ore.ch 2022/11/13 22:07

【雑談】うろ覚えアダルトゲームの話【前編】

本記事の内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※この記事は、昔の記憶をうる覚えで書き起こしたレビュー、
 実際に今「この令和」に遊んでみてガチのレビューと
 「前編・後編」で個人的なオススメ作品を紹介する内容になっています。
 (前編は「雑談」、後編は「ゲームレビュー」という形で
  書いていこうと思います。)

※身勝手な記事ですが、面白いと思っていただけたのなら
 読んでみてください。


■【雑談】みんな昔プレイしたゲームって細かに内容覚えてる?

■【勝手に検証】アダルトPCゲーム「AYAKASHI」をうろ覚えレビュー

■インタビュー方式で要点を書いていく

■個人的に他にオススメするPCゲーム
 ※あくまで一覧(多分そんなない。)

■最後に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【雑談】みんな昔プレイしたゲームって細かに内容覚えてる?

こんにちは、ore.ch です。
唐突ですが、あなたは「昔やったゲームを今レビューして」と言われたら
どのくらい覚えていますか?

とりあえず今回の「ゲーム」というモノは「アダルトPCゲーム」、又は
「アダルトPCゲームが原作であるコンシューマゲーム」とします。

※例えば「FateStayNight」、「ToHeart」、「マブラヴ」など

今回、私自身「唐突にある昔のゲームをプレイしたくなった」ため
今回の記事を書いています。

勝手に検証】アダルトPCゲーム「AYAKASHI」をうろ覚えレビュー

今回、以下の作品について「うろ覚えレビュー」します。
昔プレイした作品を「再度ゲームプレイ前に」
覚えてる範囲で書いています。
嘘になる情報も混ざる可能性がありますので、そういうのが嫌な方は
今後書く【ガチレビュー(後編)↓】をお読みください。


【ゲームレビュー】AYAKASHI【プレイ後ガチレビュー】⇒
※今後、リンク化します。

AYAKASHI


インタビュー方式のうろ覚えレビュー

Q.どういった作品ですか?

A.アヤカシっていう基本和系モチーフの妖怪の名前を模した存在を
一部の人間は「能力として」使うことが出来る。
(最近だとチェーンソーマン?みたいな・・・)

力の発現は自然的なもので、アヤカシの中でも「竜」という存在を
巡り能力者たちは争っていた。

その「竜」の力は、ある日一人の男の子に発現してしまう。
そこから「竜の力を守るもの」と「竜の力を悪用しようと企てるもの」たちとの
戦いが始まる。

っていう「学園もの×能力者バトルもの」のアドベンチャーゲーム。


Q.アヤカシと能力者には「等価交換」的なのはあるの?

A.力を操れる間は何もないが、主従関係は崩壊すると食べられたりする。



Q.アヤカシってその辺にいるもんなの?

A.野良のアヤカシはいた気がする。



Q.エロゲーなの?

A.エロはあるけど、バトルアニメのようなADVゲーム…
 (一応一般アニメ化もされている)



Q.ore.ch はアヤカシの何が好きなの?

A.アヤカシのデザインと音楽関係



Q.実際ゲームどのくらいの内容覚えてる?

A.正直、今回の衝動に駆られてはいるが、内容は「面白かった」という
 記憶しかない。後OPと一部アヤカシと登場キャラとその癖…ぐらい


Q.アニメ版は見た方がいい?

A.正直わからない。でもあんま見る気にならなかった理由があると思う。
 (一応、ドラマCD?キャラソン?が出てるみたい)



Q.続編みたいなのあるの?

A.ある↓(AYAKASHI_H)
 こっちも内容は覚えてないけど、ファンディスク兼後日談のイメージ。
 本編のキャラが気に入ったら買ってみてもいい程度。
 (両腕?にごつい武器つけた子好き)



他に個人的にオススメのアダルトゲーム(一覧)

そもそも、あまりアダルトPCゲームをやってないというのもあって
あまり候補がなく、現在の環境で起動しないものや絶版になったものもある。
(探しても見つからないのがある。)

最近のは特にわからない。
(コイカツぐらい…)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・デュエルセイバー

・ToHeart2

・マブラヴ

・マブラヴオルタネイティブ

・君が望む永遠

・ファントム

・ジンコウ少女

・ジンコウガクエン系

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最後に

今回、なんとなくこんな感じの記事を書いてみました。
ちなみに、この記事を書いている時には既に
再度プレイしております。

再度プレイする前に、簡単にメモ帳にまとめたものを
書いています。

あんまりアダルトゲームはやってないので
もし、DL販売ができるものでオススメがあれば
コメント欄やTwitterで教えてください!!

では後編で!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索