ore.ch 2022/11/05 20:00

【ゲームレビュー】TOKYO天魔デビルプリズンver2.03【攻略情報あり】

ゲームレビュー記事内容一覧

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ゲームレビュー
 「TOKYO天魔デビルプリズンver2.03」

・前作・続編情報

・どんな感じのゲーム?

・個人的な感想

・初めの選択肢で手に入る仲間(御三家・

・攻略情報的なモノ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品情報

「TOKYO天魔デビルプリズンver2.03」

〇作品名  : TOKYO天魔デビルプリズンver2.03
〇サークル名: WILD FLOWER
〇販売日  : 2017年02月03日 /(更新):2017年10月16日
〇販売価格 : 3,300円(定価)

作品紹介ぺージ↓

TOKYO天魔デビルプリズンver2.03

サークル 「WILD FLOWER」Ci-en ページ↓

WILD FLOWER



前作・続編情報

【前作】TOKYO天魔~Ver1.12

〇作品名  : アダルトRPG~TOKYO天魔~Ver1.12
〇サークル名: WILD FLOWER
〇販売日  : 2013年08月20日
〇販売価格 : 2,750円(定価)

※【注意】おそらく「モンスターごとのHイベント」に「紹介作品との重複」が
 あると思われる。(未プレイ)


【続編】TOKYO天魔ZERO&天魔大全

〇作品名  : TOKYO天魔ZERO&天魔大全
〇サークル名: WILD FLOWER
〇販売日  : 2019年07月19日
〇販売価格 : 2,970円(定価)

※【注意】おそらく「紹介作品のHイベントの全開放の部分の重複」が
 あると思われる。(未プレイ)



どんな感じのゲーム?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・最大4人パーティで、内3体はて「天使か悪魔」をつれてダンジョン攻略して
 謎を解いていく3DダンジョンRPG。

 ※「世界樹の~」とか「007(FPS)」とかでの操作が苦手、酔う場合は
  あまり超時間プレイしないか、オススメはできません。

・仲間にできる仲間の数は「約200越え」、
 全部に別途の方法ではあるが「エロイベント」あり。
 自分の好みの「天使、悪魔」でパーティ編成。パターンは「十人十色」。

・仲間にする方法が「肉」か「力ずく」か「ガチャ」。

・御三家システムあり。

・プレイ時間3日ほど…(土日と平日少しでクリアまで。)

・いろんなイラストレーターの「天使・悪魔」が拝める。

・ちょっと致命的なバグがある。(※後述)

・ハマる人はハマると思うような長時間遊べるゲーム。
 (ぶっちゃけると「〇神転生」をうまくリスペクトしてる感じの作品)


個人的な感想

前作未プレイ且つ、2017年販売、購入のゲームを2022年にプレイ。
(実際は途中まではプレイしていたので、初見ではないです。)

今回、何とかクリアまで行きましたが、
その中で「前作」があるような話がありました。
(作品の重複、主にHイベントのことだと思うけど、
一応この作品をプレイすればどんなことが起きた後の話かはわかる。)


クリアした感想ですが、とても久々にじっくり遊べる感じの
ゲームをした気がします。



まず初めに…仲間になる仲間の数です。200体以上の仲間の中から
自分の好きな仲間を見つけてパーティを組むことができます。

もちろん始めは全然種類がいません。

しかし、物語を進めるうちに仲間は増えていき、
どんどん目移りしていきます。
(正直、すべての仲間は「レベル1」から始まるので、
 実際どれが強い、弱いかはわかりづらいです。)

また、この仲間たち一体一体に「エロイベント」が存在します。
「エロイベント」は本編とは別途管理され、本編では「ゲーム本体」を
集中して遊ぶことができます。

この作品を遊ぶ注意点としては「3DダンジョンRPG」という点です。
そのため「画面酔い」をしやすい方は、自己責任で…。



しかし、結構修正をしているようですが、一つ致命的なバグが
この作品にはあります。

「仲間の編成をする部屋(デビルプリズン)」があるのですが、
普通なら「出口は安全なところ」に繋がっているのですが、

ある「特殊なダンジョン内」にも「その部屋」があります。
もし利用した場合、「デビルプリズンの出口」が「ダンジョン内の部屋に固定」
になってしまう可能性があります。
(そのバグの確率はわかりません。)

※普段ならそのままダンジョンに行く前に「セーブ」ができますが、
 ダンジョン内に入った状態だと「セーブができません。」

他にもポツポツとしたバグ、又は仕様がありますが、何とか復帰することはできます。
(見つけたものに関しては「攻略情報ーバグの対処」に後述)



最終的に3日ほど攻略には時間がかかりましたが、
いわゆる「図鑑のコンプ」には至りませんでした。
(恐らく、あとは「ガチャ」のみなはず…)





初めの選択肢で手に入る仲間(御三家)

いろいろな選択を選んでみたけど、
組み合わせは以下の「三種類」だけでした。

とくにうま味のあることでもないので「攻略情報外」で
書いておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「トール」

 一例:「熟女」ー「攻められ」ー「ムチムチ」
 ※検証したら他二人に比べ「レア」キャラ



・「ケルベロス」

 一例:「熟女」ー「攻められ」ー「ケモ耳」


・「オデュッセウス」

 一例:「熟女」ー「攻められ」ー「人外」


※正直「若い」「熟女」の選択肢は意味ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



攻略情報(知っているモノのみ)

※自力攻略をする場合は閲覧注意!!


属性と相性(あんまり気にしなくてよいかも…)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「天使と悪魔」

  基本的に空想上の生物や神話などの生物が仲間になる。
  見た目と名前で主に判断。
  基本的に、仲間が覚える技は4~5個
  ※大体レベル20前後で「ゲームクリア」をしたのでその範囲で覚えた技の数。

・「火属性」

  水に弱く、風に強い。同族には無効または軽減。

・「水属性」

  火に強く、風に弱い。回復系もある。同族には無効または軽減。

・「風属性」

  火に弱く、水に強い。同族には無効または軽減。

・「天属性」

  悪魔に有効な攻撃。同族には効かない場合がある。復帰系もある。
  

・「魔属性」

  天使に有効な攻撃。同族には効かない場合がある。即死系もある。

・「無属性」

  平均的にどの属性にもダメージが入る。特殊な回復系もある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


クリスタルダンジョンについて

いわゆる、腕試しのダンジョンでいつでも挑戦可能。
普通のダンジョン同様「セーブが不可」、そして、
「プロメテウス」というキャラの「出口」を見つけない限り、
脱出ができないダンジョン。
道中、パーティ全滅で「ゲームオーバー」。
その代わり、「ガチャ券」要素や「珍しい仲間」を手に入れることができる。

珍しいけど危険な仲間たち
「異様な雰囲気」且つ、「強敵がいるようだ」という警告がでたフロアに出現。
(現在発見されている仲間、もしかしたらクリア後の子もいるかも…曖昧)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ブギーマン

・ヒキコさん

・バイアクハー

・デス

・アモン

・サリエル(ヘブンズゲート)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ストーリー上必要になる仲間とストーリー難易度の変化の特異点

・難易度がいきなり上がるダンジョン「かまいたちの巣」
「麻痺」という状態異常に加え、HPがそこそこ多い。
そして、全体技を大目に使い、ボスは群れ。

突破できなくなったら、「精神のお守り」を需要キャラにつけるか
「クリスタルダンジョンでのレベル調整」が必要。



ストーリー上で一時的にでも「編成」に必要な仲間。

 (現状わかっている仲間)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 >キューピット
  ある仲間を手に入れるために必要。
  (クリスタルダンジョンーヘブンズゲート内)

 >神山中将
  あるストーリーイベントに同行が必要。
  (神山中将自体は、普通に仲間になる。)

 >悪魔系3体
  あるストーリーイベントで入場するのに必要。
  (とにかく悪魔ならよし。天使系はダメ!)

 >氷霧
  あるストーリーイベントで同行が必要。
  (ストーリーをこなしていれば普通に仲間になる。)

 >ケツァルコアトル
  クリスタルダンジョン内である仲間を手に入れるのに必要。

 >フェンリルかヤタガラス
  ストーリーのあるダンジョンに入るために必要。
  (ガチャ限定?なため少し手間だがゲームクリアには必要。)

 >リッチ
  あるイベントに連れて行く必要がある。
  (普通に仲間になる。)

 >JKゾンビ
  ある仲間を手に入れるのに必要。
  (普通に仲間になる。)

 >ライジュウ
  ある仲間に見せてくれと依頼される。

 >お供え団子(アイテム)
  ある仲間を手に入れるのに必要。

 >豆腐娘
  物語上にヒントあり。
  (まあ、名前の通りの子が「豆腐」を売ってたらね…)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「物理攻撃」より「魔法攻撃」優先

プレイしてみた感じ、圧倒的に「魔力消費の攻撃」の方がダメージがデカいです。
強力な技を持っている仲間をそろえましょう。
また、簡単に「MP不足」になるので「MP回復」アイテムを優先して買いましょう。
(HP回復アイテムも正直頼りになりません。)


一部バグと解決方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「クリスタルダンジョン」に入った瞬間、マップ外に出てしまった。
 
 ⇒再ロード(セーブ前データへ)


・「クリスタルダンジョン」内の「デビルプリズン」に出口がつながる。

 ⇒そもそも「ダンジョン内のデビルプリズン」を利用しない。
 ⇒なってしまった場合は修復不可能。
  頑張って「ダンジョン」から脱出する。


・無敵(ゾンビ状態)の「御柱(オンバシラ)」がいるエリアがある。
 (複数体いるエリア)

 ⇒とにかくそのモンスターとの戦闘が終わった段階で、反対の方向か
  左右の方向にキー入力しておき、とにかくエリアの脱出を図る。
  (無限にそのモンスターと戦う羽目になる。)


・一部、討伐クエストを完了できない
 
 ⇒これはよくわからない。
  (最後の「天使がたむろってる」みたいなクエスト)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索