投稿記事

ESORA-T 2023/03/25 21:00

【ロスラビ!進捗.17】精子戦争

『DLsite様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』(PC・Android)
『FANZA様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』(PC・Android)
『HBOX様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』(Android・iOS)

かなちゃんは魔法少女、好評発売中です!
DLsite様ではスプリングセールで4/4の13:59まで30%OFFになっています!

精子データ

 今月は今年の目標で掲げた「3.受精時の父親の決定システム・妊娠経過システム(1~3ヶ月)」の前半部分、「受精時の父親の決定システム」の実装を進めました。

 ゲームにおいては「女の子vs竿役達」ではありますが、実際にはその竿役達も卵子をかけて競争する敵同士。犯して中出ししたら終わりではなく、中出しした後にも精子同士の間でそれぞれ攻防があります。
そんな精子の挙動を細かく設定できるように、独自のデータを定義してそれを参照するようにしました。


(※精子の名前やパラメータは開発中のものです。製品版では採用されないパラメータになる可能性もかなりあります)

 精子にはそれぞれ異なる性能が備わっています。「一日あたりの減衰率」「毎日他の精子を一定量減衰させる」「毎日EP(妊娠したときにだけ使えるリソース)にダメージを与える」「排卵促進」「子宮口に蓋」……などなど。あの手この手で自分の受精率を上げ、自分の番が回ってくる順番を早めるように精子達は動きます。

 今回は「一日あたりの減衰」の部分を詳しくお話しましょう。

精子の寿命

 精子には「一日あたりの減衰率」というデータ項目を作ってあります。
これによって「精子の寿命」を設定できます。精子には寿命があるため、どれだけ大量に中出しされても一定時間が経つと精子は死んでしまいます。
 しかしながら現実を見てみると、人間の精子の寿命は数日なのに対して、女王アリのように交尾でメスの体に入った精子を何年も貯蔵できる生き物も世の中にはいます。
 それを参考に、創作の世界であれば「1万年生きる長命種の精子なので人間の寿命より長く生きる」……なんていう説明もOKなのではないでしょうか。
つまり、「一度中出しされると最後、人間のメスは一生排卵する度その種を妊娠するようになる」「出産したそばから受精する一生妊娠地獄」みたいな状態が生み出せるんです! 広義の意味ではこういうのも永続バッドステートに入るのでしょうか。

 こうなってしまっては「冒険者としては終わったも同然」なので、迷宮でロストさせて作り直してしまいましょう。
もちろん、あなたの気が済むまで妊娠を繰り返す冒険者を連れ回して鑑賞することもできますが……。

父親決定システム

 そして肝心の精子戦争の結末、父親決定システム!
複数の精子が子宮に混在しているときは、精子の割合に応じて父親になる確率が上がります。

 今はまだデバッグ用にコンソールから関数を実行して受精させているだけなので味気ないですが、ゲーム内で使う際は以前作った受精カットインが演出として入る予定です。

 また、精子には「精子レベル」が存在していて、このレベルが卵子レベルより低くても着床には失敗してします。「最初は中出しされても大丈夫だった序盤の敵が、冒険が進んで卵子レベルが下がった状態だと妊娠してしまうようになる」といった演出をこれで作りたいなと思っています。ゲーム後半に卵子レベルが永遠に下がる持続効果を与えてくる敵とか、迷宮に適用して強くなる代償として身体が魔物に近づいて下級の魔物の精子でも妊娠するようになるとか……。
 ゲーム的には序盤から妊娠させてくる敵は出せないけど、少し進んだところで精子レベルの高い敵が出てきて妊娠解禁、という仕組みにも使えますね。
最初から妊娠できて嬉しいこともあれば、少し焦らして解禁することで捗ることもあります。『かなちゃんは魔法少女』は全てテンポよく進めるアクションゲームということでエリア1から妊娠できるようにしましたが、RPGの『ロスラビ』ではどういう形が良いのかは考え中です。

次の作業

先月の作業と合わせて、今年の目標
2.全滅・逃走でキャラクターが置き去りになり、時間経過で犯されるシステム(1~3ヶ月)
3.受精時の父親の決定システム・妊娠経過システム(1~3ヶ月)
のそれぞれ前半部分が実装できました。
来月はこれらの仕組みを時間が「経過」して状況が進み、「凌○ログ」として特定のタイミングごとに流す機能として組み合わせていきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ESORA-T 2023/03/02 21:00

HBOX様よりスマホ版『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』が配信開始しました!


『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~(HBOX版)』

 HBOX様でスマホ版『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』の配信が開始されました!

 以下、予約の記事で書いたものと重複する内容ですが、この記事だけ読んだ方もいるかもしれないのでもう一度案内させていだきます。

 ブラウザプレイによってこれまで遊べなかったiPhone等iOSユーザーの方もかなちゃんは魔法少女を遊ぶことができるようになりました! Androidの方はブラウザプレイ・apkダウンロード両方の環境で遊べます。(HBOX様はスマホ向け販売サイトのためPCでは遊べないようです)
 ゲームの内容はDLsite様、FANZA様と同じものですが、スマホ版への移植のためいくつか操作方法や機能の変更があります。
また、クラウドセーブによってスマホで遊んだ後でタブレットで遊んだり、端末変更したりしてもセーブが共有されるようになっています。
詳しくはHBOX様の配信ページを御覧ください。
https://hbox.jp/category/appli/doujin/=/cid/453362

それでは、かなちゃんの勇姿をぜひあなたのスマホにも焼き付けてあげてください!
よろしくお願いします!


(3/5追記)
HBOX様のスマートフォンアプリ ダウンロードランキングの週間ランキングで1位になりました! ありがとうございます!

(3/23追記)
月間ランキングで6位になりました! ありがとうございます!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ESORA-T 2023/02/26 21:00

【ロスラビ!進捗.16】置き去りシステム進捗(1)


『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~(HBOX版)』

 HBOX様でスマホ版『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』が予約受付中! 配信開始は3月2日正午!

置き去りシステム

 『ロスラビ! ~仲間のロストを乗り越えて強くなる3DダンジョンRPG~』の進捗報告です! 今週は二つも記事があって賑やかですね。
 去年までは「何らかの記事を月に一つ」でお茶を濁す月もありましたが、今年は「進捗は進捗として記事を月に一つ」を目指していたりします。普通に作業量が多くて大変なことに気づきました。

戦闘不能になったキャラの置き去り化

 敵から逃げる時、あるいは敗北した時に戦闘不能だったキャラはパーティから離脱してダンジョン内に置き去りになってしまいます。劣勢の時に倒れた仲間を担いで逃げられるほどダンジョンは甘くありません。
 「誰が」置き去りになったか記録するところまでシステムが実装できたので凌○ログなどを流すことができるようになりました。

置き去りになったキャラの凌○ログ

 置き去りになったキャラクターは一定時間ごとに凌○されてしまいます。何度も凌○されるとレベルが下がっていき、最終的には0レベルになってロストすることに……。
 現在は置き去りになったキャラに対して毎歩ランダムなログが流れる状態になっています。これを一定間隔ごとにして、置き去りになった場所や敵の構成によって内容を決める。内容によっては凌○間隔が短くなってガンガン犯されたりする……みたいな変化をつけたいところです。
 また、今後の実装でこのログ一つ一つを選択して、戦闘立ち絵のような形で凌○の様子が見られるようにしたいですね。

こちらの画面には、Ruたん様の「通知メッセージプラグイン」を改造して使わせていただいています。

共有EXPシステム

 凌○されるとレベルが下がる、つまり頑張って稼いだEXPが無駄になるってコト……!?
 大丈夫です。下がったレベル分のEXPは『共有EXP』として「だれにでも振り分けられるEXP」としてパーティに返ってくるようになっています。置き去りになっている間でも即座に。

 むしろ凌○ログが流れてレベルが下がったときには、下がった分より多めにEXPがもらえるようになっています。『ロスラビ! ~仲間のロストを乗り越えて強くなる3DダンジョンRPG~』の「乗り越えて強くなる」部分ですね。

 逃げてえっちな目にあって更にゲーム的にメリットがある。とてもオトクなように聞こえますが、一つ致命的な問題があります。
 『そもそもキャラクターを救出しに行くのがめんどくさい』
 そう、キャラクターが置き去りになって2軍をかき集めて助けに行くパーティを作って……という作業自体が、そもそも常に強○されようだと時間がかかって面倒なシステムなんですよね。

置き去りになったキャラを見捨ててサクサク進む選択肢(仮UI)

 なので、
君は冒険者を見捨ててもいいし、時間をかけて助けに行ってもいい。
という選択肢が与えられます。

・今挑んでいるメンバー構成そのままで再挑戦
・ボスに適した編成を作り直して再挑戦
・時間をかけて助けに戻る

 ゲームプレイ的には基本的に上2つの選択肢の方が早くなるでしょう。
なのでわざわざ時間をかけて助けに行く選択肢には、えっちなご褒美とEXPのご褒美で費やした時間と釣り合いが取れるようにする必要があったんですね。
 もちろんですが適当に歩いて凌○ログを流して楽しんで経験値をもらって、満足したら助けに行かずに見捨てることもできます。戦闘直後の選択肢一つで一生救出を強○されたら大変ですからね。

ボスの再戦時にHPや持続効果を再現して途中から戦う処理

 置き去りシステムとはちょっと違うんですけど、関連が強いのでここに説明をねじ込みます。
ボスなどの強敵に敗北・逃走した場合、それまでに与えたダメージや殆どの持続効果は再戦時にも残っています。つまり、途中から戦うことができます。

 何分もかけて戦って、ボスのHPをじりじり削って発狂モードで負けちゃった! もう一回最初からやり直し……。
 それを乗り越えるカタルシスももちろんゲームの遊びとして存在するのですが、少なくともロスラビでそれを強いる必要はないかなと思いました。

 この途中からボスと再戦するシステムによって、敵の状態を引き継ぐことで第一陣でボスを「毒」や「攻撃力低下」でヒタヒタにして、第二陣でアタッカーを集めて総攻撃! みたいな攻略もできるようになります。
 自由度も上がって『ロスラビ! ~仲間のロストを乗り越えて強くなる3DダンジョンRPG~』の「仲間のロストを乗り越え」る部分も体現できて一石二鳥ですね。第一陣のパーティメンバーはいい奴らだったよ。

敵を倒すと救出するシステム(途中)

 置き去りになったキャラクターは該当の場所にいる敵を倒せば救出することが出来ます。

 ……現在は「どこで」置き去りになったかは記録できていないので、これは全員救出する機能で代用している動画なんですけどね。
 また、救出したキャラクターをどう扱うか、というのもこれから実装する部分です。救出するためのパーティ枠を空けておく、というのもこのゲームには合わないので何らかの形で運んでもらうことになるでしょう。

今後の予定

 今月の作業は、今年の目標の「2.全滅・逃走でキャラクターが置き去りになり、時間経過で犯されるシステム(1~3ヶ月)」でした。
1ヶ月で動画として進捗が撮れるところまで形になりましたが、まだまだハリボテのところも多いですね。
記事に書いた部分だけでも、

・「どこで」置き去りになったかの記録
・凌○ログの内容決定処理
・敗北・逃走時のUI

などが「動きはするけど中身はまだハリボテ」となっています
 来月はこの部分を具体的に実装していく……の、ですが、一旦それは置いて今年の目標の「3.受精時の父親の決定システム・妊娠経過システム(1~3ヶ月)」を先に少し進めても良さそうです。「凌○ログの内容決定処理」の実装にあたって、受精と妊娠経過も凌○ログと同じログとして流すことになるので。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ESORA-T 2023/02/23 21:00

HBOX様よりスマホ版『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』予約開始!


『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~(HBOX版)』

 HBOX様でスマホ版『かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』の予約が開始されました!

 これまで遊べなかったiPhone等iOSユーザーの方、大変お待たせしました! ブラウザプレイでかなちゃんは魔法少女を遊ぶことができるようになりました! Androidの方はブラウザプレイ・apkダウンロード両方の環境で遊べます。(HBOX様はスマホ向け販売サイトのためPCでは遊べないようです)
 ゲームの内容はDLsite様、FANZA様と同じものですが、スマホ版への移植のためいくつか操作方法や機能の変更があります。
また、クラウドセーブによってスマホで遊んだ後でタブレットで遊んだり、端末変更したりしてもセーブが共有されるようになっています。
詳しくはHBOX様の予約ページを御覧ください。
https://hbox.jp/category/appli/doujin/=/cid/453362

遊べるようになるのは一週間後の3月2日となっております。
よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ESORA-T 2023/01/28 21:00

【ロスラビ!進捗.15】オプション画面の改造


『DLsite様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』

『FANZA様:かなちゃんは魔法少女~もしも変身シーンを見られたら~』

かなちゃんは魔法少女、好評発売中です!
DLsite様ではウィンターセールで30%OFFとなっています!

オプション画面のタブ化


 予告していた通り1月はオプション画面の改造作業に費やしました。まずは1月の半ば時点での進捗動画です。この時点で
・オプションのタブ化
・タップできるボタンの対応キーを表示
・対応キーをキーコンフィグの内容で反映
・さらにジョイパッドからの入力があれば即時表示切り替え
を、実装していました。

 こちらのオプション画面には、
トリアコンタン様の『オプション任意項目作成プラグイン』としぐれん様の『キーコンフィグ・ゲームパッドコンフィグプラグイン』を改造して利用させていただいています。

 『かなちゃんは魔法少女』のときのように一画面に全部見せるのも分かりやすくて良かったのですが、項目が多いと画面レイアウトがギリギリになるし項目名の長さにも制限がかかるし結局性経験の項目が収まりきらずにスクロールしてるし……で、今回はタブにして切り替える形にしました。

対応キーの表示

 ボタンに表示される対応キー、『かなちゃんは魔法少女』のときはキーコンフィグに対応していなかったんですよね。キーを変えてもデフォルトのまま。

当時のエロ同人ゲームでそこまでしているのは殆ど見ないしと妥協して、実際に指摘されることもなかったので妥協点としては正しかったようですが……。
 ななめはっちゃー様の『Alice In Cradle』のキーコンフィグの手厚さを見てひっくり返ったんですよね。コンフィグできるだけじゃなくて表示テキストやボタンのアイコンまで指定できるのは見たことがない……。そこまでやるのかと感銘を受けました。パッドのボタン名と配置が無数にあるのでこの対応が最強なんですよね。
 Steamのインディーズでは対応キーの表示やデバイスの切り替えに対応しているものもいくつか見かけるようになりました。ゲームはどんどんユーザーに優しくなっていっていますね。なのでロスラビでも機能を強化して実装することにしました。

レンジスライダー機能

ボリューム操作のレンジスライダー化

 そして月の後半の作業。オプションのボリューム操作をレンジスライダーで操作できるようにしました。
PCではShiftキーを押しながらスライドして1ずつ音量の微調整が出来ます。
また、スライダー左右のボタンでも操作できます。タップ操作での微調整はこちらで。

 『かなちゃんは魔法少女』で使わせていただいていたツミオ様の『オプション画面にマウスで操作可能なバーを追加』するプラグインはMZでは使えなかったため、ところどころ参考にさせていただきつつMZの機能を使って1から書き上げる形になりました。

 『かなちゃんは魔法少女』のときはこのレベルでツクールに存在しないUIを作るのは凄く時間がかかるから助かるな、と思って使わせていただきました。今の私が改めてコードを読んでみると、何をやっているのかすんなり理解できてMZでの書き直し方もすぐに浮かぶようになっていたので、私のツクールやCanvasでの実装力は5年前からある程度成長していたようです。

キャラメイクRGBのレンジスライダー化


 レンジスライダーはオプション画面以外にも流用できるように実装していまして、キャラメイク画面の色調整でも使えるようになっています。
必要性で言えばこちらが先。色を調整する時に左右のキーだけで操作してもらうのは利便性が悪すぎますから、この画面にレンジスライダーが必要だったので自作する必要があったわけです。

プラグインとして公開したかったけど……

 これを整えて公開すれば他の人のゲームにも役立つのでは……と思いながら、できるだけ汎用的に使えるように心がけて実装したのですが、ツクールデフォルトのサイズでは全然UIが成り立ちませんでしたね……。
ロスラビは画面サイズもウィンドウサイズも要素の高さも全部変えていたので、普通の画面サイズではそもそも使えないUIになっていることに気づきませんでした。誰にでも使えるプラグインにするって難しい。

目標達成度

 一つ前の記事で掲げていた今年の目標、1~2ヶ月の予定を1ヶ月で実装することが出来ました!

1.オプション画面を作る(1~2ヶ月)
2.全滅・逃走でキャラクターが置き去りになり、時間経過で犯されるシステム(1~3ヶ月)
3.受精時の父親の決定システム・妊娠経過システム(1~3ヶ月)
4.各職業の立ち絵のデータを作る(残り)

 1~2ヶ月と書きつつ1月の記事の時点で完成させるのは厳しいかな、と思っていましたが、1月は調子が良くてスムーズに実装が進みました。
 次は仲間がはぐれて犯されるシステムの開発に入っていきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索