ヒロイン工学研究所 2023/07/05 20:46

「敗姫処分No.3 add'l」進捗報告_2

ChaTGPTと「無残」について考える

「敗姫処分 No.3 add'l」の内容を具体的に検討する前にアンケート結果を熟読しながら次回作のポイントとなるキーワードを探したのですが、その結果「無残」という言葉が浮上しました。
そこでまずはこのポイントを自分なりに深く理解するために、無残という言葉についてChatGPTと対話しながら無残感のイメージを掘り下げてみることにしました。
以下のフレーズ群はChatGPTに「無残」という言葉がもつニュアンスを大量に生成してもらい、その中から作品に繋がりそうなものを集めて手直ししたものです。

残酷で哀れな光景
惨めな姿が目に焼きつく
破壊されることに対する無力
忍び寄る無慈悲な結末
虚無と絶望が広がる光景
絶望感が広がる現場
無念さと悲しみがにじみ出る光景
希望が完全に打ち砕かれた現実
醜悪な現実に目を覆いたくなる
残虐さと絶望が絡み合う状況
無力感と悲壮な絶望が漂う現場
忍び寄る絶望と終わりの予感
完全な無力さと絶望
惨めな末路が容赦なく訪れる
無慈悲な運命
全てが壊れ去り何も残らない
絶望の淵に立たされた無力な存在
見るに堪えない
輝かしい過去との対比が破滅を強調する
栄光からの転落
不可逆的な破壊
完全だと思われたものの儚さ
以前の姿を思い出し辛くなる
変貌が堕ちたことを物語る
無念な朽ち果て方
かつての誇りが踏みにじられる
昔の栄光はもはや戻らない、今あるのは悲惨な現実だけ、そしてこれからも…
美しい花が無理やり手折られる、あとは朽ちるのみ
最後に記憶に残るのは過去の栄光ではなく、屈辱の末路の方
輝かしい姿はもはや永遠に戻ることはない
見る者は無意識に過去の栄光と現在の惨状を比較してしまう
それによって周囲にあるすべてが悲惨さを助長しているように見える
快活なメロディーは途切れ絶望的な静寂だけが残る
夢が砕かれ、これが現実なのだと思い知らされる
輝かしいものはすべて理想で幻だったのだという気になる

…以上が無残をイメージしたフレーズです。無残をどう表現すべきか悩んだときはこれを読むことでアイデアをイメージを模索したいと思います。

このように最近ではブレスト用に頻繁にChatGPTを活用しているのですが、ChatGPTは反社会的なトピックでの対話を拒絶することがあるので、毎回使い方を工夫しています。

宣伝

現在制作中の追加CG集の本編に当たる作品はこちらです。
⇒作品ページへ

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索