投稿記事

2023年 02月の記事 (1)

ものこ 2023/02/09 18:51

【徒然】いただいたイラストと近況

いつもフォロー&いいねありがとうございます! ふと周りを見渡すと、Ci-enはゲームの進捗と内容紹介に専念して、Twitterで日常や先出し情報を発信する方が多いですね。私の使い方おかしくない? Ci-enで普通に雑談長文書き散らかしておりますが!? 気にしたところで空気読めるようにはならんので諦めました。我が道以外の道を行けない……。

今回の内容

  • いただいたイラストの自慢
  • プレイしたゲームちょこっと紹介
  • 次回作情報(フォロワーさん向け)

一ヶ月ぶりの記事のわりに進捗は控えめ。描いてもらったイラストを見せびらかすための更新であることが明白。アイキャッチの自作絵率の低さ! いいですよね、これが最後かもしれないし……親孝行と自慢と暴飲暴食は、できるうちにやっておくんだ。

いただきものご紹介

ポンコツKNIGHTの織吾さんが、最新作の二人を描いてくださいました!! 作中の推理小説を読むシーンです、めっちゃ可愛い~!! 艶やかなビビッドピンクを背景にしておきながら、どうしてこうも清潔感にあふれているのか。それでいて色っぽいんですよ~、ほら太ももの肉付きと肌の色のコントラスト。刮目せよ。物欲しそうな視線をスルーして読書に没頭する姿も、わかっていると言わんばかりの意地悪そうな微笑みも、恥ずかしがりつつ誘う表情も素晴らしい……織吾さん、本当にありがとうございます!!

ワケありの厨二くん

〆っぽくお礼言っちゃったけどまだあるよ! 楽月レイさんとの共同制作フリーゲーム『ワケありの厨二くん』から。誇らしげに指さすカルドと、呆れ顔のリネットがどっちもカワイイ~!! 小学生男子とお母さんみたいなテンションの落差。身体的距離が近いのに、お互いにまったく照れるそぶりがない仲の良さが微笑ましいですね。個人的に髪の色味がとても好みで「なんだこの謎技術!」となってます。綺麗。

セリフ付きのイラストも! 諸事情で薬草が見つからないリネットと、まさかの結婚式風景……!! あまりの感動に作者(2名)がざわつく! 元ネタはFF11の誓いの言葉だそうです、調べたらセリフ元が暗黒騎士で笑ってしまった。おっとり巨乳でちょっと天然なヒロインめちゃくちゃ可愛いですね!? これはプロポーズしたくなる……正装した二人のベストカップルぶりに胸が熱くなりました。オールバックの男性とシニヨンの女性、私も好きです(全人類好きでしょうけど)

多野本さんより

https://twitter.com/tanomoto_i/status/1614615855555579905

こちらは多野本さん(Twitter)による感想付きイラスト、レイさんの記事でも紹介されていますね。なんで直接貼らないのかって、初対面の方に「載せていいですか?」と聞ける社交性がなくてだな。ふんわり優しいタッチに和みます~。添えられたコメントはゲームに対してだと思いますが、そっくりそのまま返したい! 顔が良いとか最高とか、かわいい~~とか!! 画面に天使しかいませんね……細部まで触れてくださって嬉しいかぎり。ありがとうございます!

ラザレスさん

ついでに私が描いた絵も。織吾さんの最新作『異世界転生したら大魔法使いの推しになりました』よりイケメン魔法使いのラザレスさん! すごいキラキラさせちゃったけど「公式美形だからいいか」と自分を納得させました。権力者に溺愛されるお話でありながら、主人公のミネアちゃんが現況に甘えず、できることから努力するのが好きだなぁ。家事スキルや包容力もありますし。これがバブみというやつか……?(正確には年下じゃない)

最近のおすすめ

「私が最近プレイした」という意味であって、特に新作縛りではないです。2022年末~2023年発売のもいくつか購入したけど、全然プレイ追いつけてないから今後は少し控えなきゃ……。攻略サイト待ちの作品もあって、出そろったようなのでクリア目指してみようかな。謎の塔を制覇したり、食の楽園にたどりつきたい。

レディナイト・サーガ(月の水企画さん)

2023年、同人ゲーム姫はじめは『レディナイト・サーガ ~女騎士と竜物語~』でした。処女作にして、私にとっても月の水企画さん初体験。かねてより気になっていたサークルさんですが、数が多くて「どれから始めれば……」と迷って手つかずのままだった! スタンダードに公開順でプレイすることに。

プレイ時間と最終ステータス。賞金首「シングラリティ」は撃破しましたが、どこかの月で倒しそこねた敵がいたらしく、強力な防具「表彰状」は手に入らなかった……。意気消沈して隠しボスには挑んでません。オリジナルの敵グラフィックも魅力的なので見たかったけど! 公式ビジュアルブックに載せてくれたら助かったな~!!

長編RPG楽しい

同人ゲームの「長編」ってどこからだろう。私見では10時間超えは長編です、レディナイトもがっつり遊んだ! って感覚。アイテムも装備品もいっぱいあって、ボスに合わせた耐性パズル楽しいね。1軍はほとんど固定してたので、25名もの仲間を活かしきれなかった気はするけど、ラストバトルで協力してくれて嬉しい。

終盤のメンバーは性能+好みで選定。クールな褐色戦士のゼフィー、高飛車な怪盗令嬢キャサリン、妖精の姫というわりに肉弾戦もいけるリフィア、メインヒロインの王女マリア。途中までクィリーと愛海で魔法パーティーしていましたが、ゼフィーとキャサリン加入後は物理寄りに転向。「強さのためなら触手プレイも辞さない」「肩書で絶対無敵怪盗貴族と自称する」女子なんて秒で惚れるよね。

主人公も面白い

個性的な仲間に負けず劣らず、主人公ステラが愉快なキャラしていたのもポイント。基本的に真面目で清廉ですが、性行為の知識や覚悟は備わっており、主君マリアに隠しきれない激重感情抱いているギャップが素敵。堕落度が上がると、民家のアイテム持っていけるようになるの楽しい~! 苦しすぎる言い訳したり、吹っ切れて堂々とぶんどっていく騎士様のコメント、人間味が出て良いですね。真似します(宣言)

他の作品も長編が多く、一気に消化は難しいですが、おいおいプレイしたいです! ゲームとして面白い上に、CG単体でも図抜けてますよね。唯一無二の華やかな画風で枚数も豊富~。実はイラストレーターさん10人ほどいるのでは? というのは冗談ですが、そうだとしても絵柄の統一力を尊敬。

褐色ロリエルフはぶっかけられたい!(テイル・アキさん)

(画像クリックで販売ページへ)

最近の(繰り返すが私が最近プレイしたという意味)推しサークルさん! 尋常ならざる差分の数、色香に満ちたアニメ塗り、生き生きとした表情が特長ですが、いちばん好きなのは「誠実さ」とでも言うのかな。良いものを作ろうって姿勢が嫌味なく伝わってくるところ。自作に対して絶賛しすぎず、謙遜しすぎずのスタンスもカッコいい……ああいう人になりたいですね(実現可能性を考慮しない発言)

小粒でほわっと癒される

https://twitter.com/monoko_ya/status/1615987817825603585

感想はTwitterに書いたので割愛。おまけ部屋で「モカちゃんが可愛いと思ったら感想を」と言われまして、そんなのリアクション率100%に決まってるでしょ! ずっと「プレイ時間30分以内で面白いゲームを作るにはどうすれば?」と悩んでたけど、答えの一端を見たような気持ち。

似たゲーム作り始めたら「影響されやすいな」と笑ってやってください(さすがに丸パクリはしない!)今まで作ったゲームも色んなものに影響受けていますしね~。「ゲーム作ってみたい」という欲求自体、先人にならっている気もする。

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索