投稿記事

◆真砂の国の妖精姫の記事 (12)

ものこ 2023/08/03 18:00

【メイキング】内装マップの組み方(自己流)

いつもフォロー&いいねありがとうございます! 書き出しが毎回愚痴か食べ物になりがちで、違う話題を検討したけど思いつきませんでしたハワイやんバーガーズ召し上がりました? 私はチーズロコモコとザク切りポテトのどちらにするか決めかねて、朝マックのロコモコマフィンとハッシュポテトでいいとこどりしたつもりでしたが、やっぱりバーガーも食べたいな。クーポンまた出ないだろうか……。

現在の活動

  • 次回作の準備中……(低速進捗)

今回の内容

  • ご購入お礼イラスト(あきらさんより)
  • 内装マップの組み方・実例(自己流メイキング)
  • 内装マップの組み方・コツ(フォロワーさん向け)

最新作の宣伝

真砂の国の妖精姫(あきらさんとの共同制作)

ご購入お礼イラスト

アラビアン風RPG『真砂の国の妖精姫』100DLを記念して、イラスト担当のあきらさんがお礼絵を描いてくださいました。ご購入くださった皆様、本当にありがとうございます! おかげさまでめちゃくちゃカワイイ新規絵が……えっ、マジで可愛いですね?(我に返る)

淡い上半身と長い髪、濃いめの下半身にゴールドの差し色が加わって。あきらさんのお得意なデフォルメ調で、すらっとしたデザインとボリューミーな揺れものを描き分けているバランス感覚。淑女にしか許されない会釈のポーズもよくお似合い! かようにキュートな姫様が活躍(ていうか好き勝手)する真砂の国の妖精姫』よろしくお願いします~!


(文字なしバージョンはグッズ映えしそう)

内装マップの組み方・実例

制作序盤のため、せっせとマップを作っています。せっかくなので未来の自分へ向けたメモを兼ねて、内装マッピングで心がけている点を記しておきます。講座ではなく(教えられる技術はない)あくまで「私はこうやってます」という覚え書きのようなものですが、興味がある方はご覧いただけると嬉しいです!

作成手順

STEP1:素材の規格を決める
STEP2:部屋の設定と雰囲気
STEP3:必要なオブジェを置く
STEP4:床・壁・天井を塗る
EXTRA:画像の加工と色調整

こんな流れで作っていきます。遠景ではなくエディタ組み(ウディタの遠景ってどうやるの?)ただし白黒洋菓子店さんMAPメイキング講座07と同じく、画像加工ソフトでの編集は行います。デフォルトのタイルセットのみで組む方法ではありません、その旨ご了承ください。

STEP1:素材の規格を決める

  1. マップチップのサイズ(16px / 32px / 48px 等)
  2. キャラチップのサイズと頭身(家具の大きさに影響)
  3. 移動方法(見下ろし型2D / 横スクロール / クォータービュー等)

上記3点は事前に決めておきたいですね。推奨はもちろん、見下ろし型の32px(あるいは48px)です。個人的な好みもありますが、単純に横スクロールやクォータービューは既存素材が少ないため自作せざるを得なくてつらいと思います。

当記事のメイキングも「見下ろし型の48px規格」で、歩行グラフィックはえいきゃらちっぷを使用します。ツクールMV/MZ用の素材が豊富ですし、画面サイズをワイド比率の1280×720にする予定なので、マップチップも大きめに。


(『ワケありの厨二くん』が今回と同じ規格です)

過去作を遊んでくださった方にはお馴染みの光景。私が組んだウディタ製ゲームでは、画面を常時2倍に拡大しています。マップが狭いと作業量や移動の歩数が少なく済むのと、近眼のせいか引きの絵面がしんどいからです……視界に入る情報量、2倍ズームでちょうどいい。

STEP2:部屋の設定と雰囲気

  1. ざっくりした世界観(洋風ファンタジー / 和風 / 現代日本風 等)
  2. 必要なオブジェとテーマカラー(各々に特徴を持たせると◎)
  3. 実際に歩ける本編用 or イベント限定(後者は通行設定不要)

「こんなゲームを作りたい」と思った時点で、すでに決まっていそうな項目! 王道というか素材が多いのは、やはり剣と魔法のファンタジーでしょうか。ツクール同梱素材にはSF(近未来?)も含まれていますが、単独でゲーム一本……作れるかなあ?

(画像クリックで販売ページへ)

ねくらさんのマップチップさえあれば、洋風ファンタジーは十分まかなえますね。雰囲気が柔らかすぎると感じる場合はFSMマップ素材、無料をご希望ならねくらさんのフリー版かFSMさんの前身REFMAPさんのVX用、あるいはドット絵世界さんがハイボリューム。ウディタのデフォルトとして同梱されている、ぴぽやさんの16px規格もちまっとしていて可愛いです。


(制作中のゲームより、イベント用マップ)

イベント用か否かは決めなくてもかまいませんが、イベント用だと省ける手間があったりします。例えば↑こちらは「転送用の魔法陣とキャラクターの待機場所さえあればOK」とわかっていたので、上部に書斎・下部に魔法陣を配置し、通行設定がやりにくそうな場所にドアを置きました。ドアの向こうや2階におそらく居住スペースがあって、そこはプレイヤーさんの想像に委ねます。

STEP3:必要なオブジェを置く

ここから実例。 マッピング記事を書こうと思い立った時点で、次に用意するつもりだった「マイルーム」を作成します。制作中ゲームにおいて主人公の拠点となる自室で、やや高級な宿の従業員部屋(住み込み)という設定です。

  • 雰囲気 :都会らしくも温かみのある部屋
  • 出入口 :画面下側から上キーで入室
  • ベッド :就寝で回復+日数経過
  • 机と椅子:来客イベント用のセット
  • 灯り系 :上側に窓、他はランプなど

イメージと必要なオブジェは上記。出入口は例外を除き、画面下側に統一します。瞬間移動の対象となるお部屋は特に、上キーで入室した方が「進んでる」感が出るかなと。

窓とベッドを置く

レイヤー1である床や壁を塗る前に、レイヤー2にあたる家具を置きます。とにかく狭くするのが好きで、無駄な空間を作りたくないからです。だいたい窓or主要なオブジェから考えます。今回は「出窓っぽいのを使いたい」と思い、ねくらさんの素材集よりセレクト。自動的に寝室の床と天井も決まりました(窓から落ちる光が透過されていないため)

また手持ちのマップチップから、ベッドと布団が分離している(中にもぐれる)ものを選び、仮の出入口も決めておきます。画像編集ソフトで作業していますが、エディタ上でもやることは同じです。どっちみちタイルセットの切り貼りが必要なので……。

窓辺を整えて家具を追加

思いついたところから家具を置きます。「どれを使うか決まってないけど、このくらいの大きさにしたいな」という目安で、白・黒・グレーのいずれかを仮置きするという小技(?)を先日習得しました。

STEP4:床・壁・天井を塗る

STEP3〜4はほとんど同時進行。家具を置いていくにつれ部屋の役割も定まってくるので、浴室にタイルを敷いたり、応接間に壁紙を貼ったりします。選び方は追記で少し解説しますが、とりあえず色数を絞れば極端におかしくはならないと思っています。

マスをくまなく埋めたら完了。お疲れ様でした!

EXTRA:画像の加工と色調整

以降は番外編。人気の高いマップチップは、使いやすくハイクオリティですが「別のゲームでも見たな」という被りが発生しがち。ほんのりと差別化を図って&複数のサイトからお借りした素材をなじませるためにやっている方法は、あきらさんの記事の通りです(突然の人任せ)
私のしているマップチップのサイズ変更と色味変更

グラデーションマップをかけて、コントラストを高めたものがこちら。雰囲気は結構変わりますが、所要時間は……3分くらい? 9割以上をクリスタの色彩調和フィルターに頼っています。合成モードはすべてソフトライト(絵を描く時も多用します)で、不透明度は70~100%。

光と影を足す

お好みで明暗をつけてみたり。私は面倒&画力がないのと、暗いマップが好きではないので、ほんのちょこっと色味を加えるくらいです。一枚絵マップなら、テクスチャを乗せてみるのも面白そうですね。

エディタ上で色調整

制作中のゲームはその段階に達してないので、過去作品のスクリーンショットです(こちらでは前項の「光と影を足す」は行っていません)ウディタの機能で全体的に薄暗くした上で、常用しているやみ照らす光コモンを加算で重ねています。マップチップのみを加工しても、歩行グラの色味が全マップ共通で差がつけられないと思って。わかりにくいけど←を赤、→を緑に寄せました。


続きはフォロワーさん向けに分割! 家具の選び方と配置の際に、気をつけているポイントを紹介します。お役立ち度は微妙です。屋外やダンジョンはノータッチ、そのあたりは白黒洋菓子店さんMAPメイキング講座を熟読するのがおすすめです!!

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/07/21 17:57

【徒然】いただきもの&今後の予定

いつもフォロー&いいねありがとうございます。やっと雷フィーバーが終了して、セミパラダイスの季節がやってきましたね! 今年はすでにスイカを2個食べました。まとめて皮を落とし、カットしてタッパーに詰めたスイカが冷蔵庫にあると日々の幸福度がだいぶ上がるのでおすすめです。なお、大玉をひとりで食べ切っています。フルーツ大好き。

現在の活動

  • 次回作の準備中……(低速進捗)

今回の内容

  • いただきものご紹介(カナミヤさんより)
  • 今後の予定について(フォロワーさん向け)

最新作の宣伝

真砂の国の妖精姫(あきらさんとの共同制作)

いただきものご紹介

プラスカゼットのカナミヤさんが、妖精姫の主人公とヒロインを描いてくださいました! ぐうかわ。すっきりした描線とパキッと鮮やかな塗りがデフォルメ向きで素敵ですね。細かい衣装も描写されているおかげか、これだけ絵柄が違っても「あのキャラだ!」とすぐにわかる再現性が圧巻。ケーキに夢中なアサトも意気揚々と振り向くリーシャもたいへん可愛くて、セットでテイクアウトしたい。カナミヤさん、本当にありがとうございます~!!

カナミヤさんによる紹介

ご自身のCi-enにて、レビュー記事もいただきました。
スイーツ最強伝説「真砂の妖精姫」をプレイしたよ!


(カナミヤさんのプレイ時スクリーンショット)

待てい。会心&回避率100%、私の観測範囲で二人目!! 対峙する敵が可哀想! 今回はもう面白いのでこのままいってしまいますが、想定外のプレイをされることも想定して(矛盾)上限設定しておかないといけませんね。特にご褒美はないのにやりこんでもらえて嬉しい。

私も真砂は読めないし語彙も乏しいよ! 何気にサジェストに「千葉」ってあるな? ち……千葉県出身とはいえ、千葉市じゃないのでセーフってことで。

ドーピング剤は「アイコン可愛いな~甘いもの癒されるよな~」くらいの軽さでスイーツにしたんですけど、意外と大量に投入するプレイヤーさんが多くて驚きました。今後も消費アイテムが必要な時はなるべく食べ物にします、美味しい=ハッピーだからね! 遊んでくれた人に、少しでも幸せになってもらいたい。


フォロワーさん向け追記は、次回作の方向性がやっと決まったよという話。まだ本格的な素材作りに入ってないので、文字オンリーの地味な記事です(いつも通りか)ゲーム内容ではなく近況報告寄りですが、ご興味がおありの方は覗いていってくださいませ!

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/07/05 17:51

【感想】いただきもの&最近のおすすめ

梅雨ってこんなに圧力ありましたっけ? もっとしとしと降るイメージでしたが、なんか今年はドッシャアアア🌧ズガシャアン⚡って勢いでまったく風情の欠片もない。カーテンを貫通する雷光と窓を突き抜ける轟音、さすがに勘弁してほしい。

現在の活動

  • 次回作の準備中……(低速進捗)

今回の内容

  • いただきものご紹介(織吾さんより)
  • 最近プレイしたおすすめ作品(2023年5~7月)

いただきものご紹介

ポンコツKNIGHTの織吾さんが、妖精姫の主人公とヒロインを描いてくださいました! 息が止まるほどの美しさ!! ああーこれこれ……相手が意識していることを完全に理解した上で距離が近すぎる小悪魔なお姉さん、耳まで赤く染めながら鋼の意思で耐える青年、こういうのを見たいんですよ〜。流れる髪や服の色味、ゴールドの装飾といった細部まで綺麗に描いてくださって感激。個人的に男女の腕の太さ(この二人だと色の差も)が顕著なところに萌える。織吾さん、本当にありがとうございます!!

新作販売中&過去作セール中(7月10日まで)

真砂の国の妖精姫(新作のため割引なし)

シュガーコートレクイエム(30%OFF / 初めての割引)

オトナツインズ(50%OFF / 体験版にて全編プレイ可)

最高のイラストをいただいた『真砂の国の妖精姫』はセール対象外。しばらく割引されない予定ですので、DLsiteさんから不定期に発行されるクーポン利用をご検討ください。発売記念の過去作セールはもうすぐ終了、お手にとってくださった皆様ありがとうございました! 今でも感想が届いて嬉しい。

作品ページに追加したよ

Ci-enの作品ページは「サークル連携していなくても掲載できる」と知り、妖精姫も登録しておきました。最近ほとんど制作に時間を割けておらず、次回作も年内はまず無理ですが、一覧を見ると焦燥感が和らぎますね。今までだって年に一作ペースだったわ!

最近のおすすめ(2023年5~7月)

5月は心身が限界で遊ぶ余裕もなく、主に6月の終わりから7月の初めにプレイした作品。まだ疲れが残っていたので、確実に趣味に合うゲームだけを選んだ感のあるラインナップですね。普段は初めてのサークルさんとお馴染みのサークルさん、交互にやったりするんですけど! STEAMのサマーセールは気になりつつもスルーの方針。DLsiteの購入履歴をふと見たら、プレイしてないゲームが山積みだったから……(何なら買った記憶すらなくて反省)

浅沼さやかは家に帰りたい!

(画像クリックで販売ページへ)

このコーナー、私が最近プレイしただけで新作とは限りませんが(毎回言うてる)こちらは6月に発売したばかりのニューフェイス! 人外×少女のダークで母乳なRPGというキャッチコピーがインパクト大。4時間弱で回想をすべて埋められました、自力攻略は容易ながらサクサクシステムで遊び応えも十分。

登場人物は立ち絵のある5名でほとんど完結するコンパクトな作品ですが、特筆すべきはその密度。矢継ぎ早に投入される新規絵の数が膨大で、こんなところまで描き下ろし!? と驚かされます。影が少ない今風の塗りはえっちで爽やか、ミニキャラの絵柄もぷにっと可愛い。

正直、プレイ中はソウ君(サブキャラ)の態度に意識が向きがちでした。好意まではいかない程度のデレのチラ見せに弱いんですよお! 攻略できないのか~と落胆していましたが、終盤のストーリーとクリア後の真相を経ると「さやかちゃんのベストパートナーはピィだな」と納得しました。お気に入りは浅沼さやか殿ォー!! こと老け顔のダロさんと話しながらのシーン。

ミミのお仕事!

(画像クリックで販売ページへ)

回想部屋は1つ埋まっていませんが、クリアタイム70分! 処女作かつ探索ADVということで20分くらいかな? と油断して始めたら、予想外にボリュームがありました(販売ページの表記は見落とし)小さな村と表現されているわりに、マップは広めで施設も多いです。大抵の配達対象は手紙をわたす前にひと悶着あって、村中をうろうろしながら問題を解決したり、ハプニングに遭って犯されたりする女主人公奮闘ゲーム。

仕事のためや、トラブルに巻き込まれて……というシチュエーションですが、悲壮感はなかったです。開始時点で非処女らしいミミちゃんは感じやすい性質を持ち、困りながらも何だかんだで受け入れてしまうので、モブと呼ぶにはクセが強すぎる住民たちとのかけあいを後腐れなく楽しめる。NPCのみなぎる個性はテイル・アキさんの特徴の一つですね(好き)

レナのお仕事!

(画像クリックで販売ページへ)

『ミミのお仕事!』の続編にして正統進化版。クールな強気娘・レナちゃん(処女)をヒロインに据えて、物語は新たな舞台へ。ヒントアイコン、NPCの顔グラフィック、マップ確認や実績が加わりさらに遊びやすくなった上、10種類ものエンディングで多様な未来を迎えられるのが大きな変化。同梱の簡易攻略を参考に初周1時間20分、2週目は+50分でトゥルーエンドにたどりつけました。

私が「こういうの作って」とオーダーしたのでは……? なんて妄言を吐くほど理想的でした。男キャラとの恋愛エンドがある女主人公エロゲに常時飢えているんですが、名状しがたい注文が多くてなかなか「これは!」という作品に出会えない。サブキャラが悲惨な目に遭う結末こそあれど、主人公はどのEDでも幸せそうなのと、エロ&コメディ主体でさらっと結ばれる加減がちょうどよかったです。「お前がキーになるのかよ」って意外な展開も多くて面白かった~。

作者さんによるミミ&レナ

なお2019年7月1日のCi-en記事にて、私が心から求めていた状況が実現されています。見て。凌○ゲーに1シーンだけ入っている和姦、異種姦ものにわずかに含まれる対人といった、特殊な枠は感慨深いですね……この趣味は本編外にも適用されます。作中では振り回したり困惑させたりする側だった彼の逆転シチュエーション!!(良き)別作品のキャラの共演という点も嬉しいです。見て

郵便RPGを続けてクリアしたことで、まだプレイしていないテイル・アキさんの作品が「純愛・寝取られ・寝取らせ」という偏った嗜好になってしまいました。どの順番でやるか迷うね。

幻想のアイリス

(画像クリックで販売ページへ)

金髪緑目が大好きです。しかもポニーテールですよ、下ろすと雰囲気がガラッと変わって一石二鳥のヘアスタイル! ふらむそふとさんは『森の淫魔とお医者さん』に次ぐ2作目のプレイです、こちらは安いしフルボイスだし丁寧語の淫魔にしぼられたくてだいぶ前にクリア済み。女主人公で冒険するべく購入後に知りましたが、あきらさんが一部マップで参加されているそうです。あの制作カロリー高そうなダンジョンを……(クレジット参照)

エロ抜きでも面白い

充実したオプションとぬるっぬるの操作感、独特ながら直感的に理解しやすく成長が楽しい戦闘システム、可愛くてハイクオリティで数まで豊富なグラフィックと、全方位に隙のない王道えっちRPG。使用ツールが自分と同じなので、つい「どうやって組んでるんだろう」と考えてしまいますが、レベルが違いすぎて見当もつかないな……(ウディコン受賞歴があるだと!?)

巧いな~と舌を巻く仕様が多々あり、特に勉強になったのはフードサックの概念。戦闘後に全快させると楽であることは承知しながら、ただの人間(アイリスちゃんは女神の加護を受けています)が自動で回復する現象に違和感があり、導入をためらっていました。プレイヤーが事前に準備をしていたのなら素直に受け止められる! 行動が結果として伴うのは、ゲームという媒体の強みですね。

終始ユーザーフレンドリー

大陸を巡ってオーブを集め、多数の賞金首を倒し、船に乗って新天地へ……と聞くとかなりの長編をイメージしますが、クリアまで5時間・周回のトゥルーエンドまで7時間半と程よい塩梅。無駄な引き延ばしがなく、美味しいポイントをギュッと詰めていて最後まで好印象でした。ほとんどの要素を引き継いで2周目にいける技術力やばい。バグまみれになるのがむしろ正常ですよ!!

アンテシス

(画像クリックで販売ページへ)

処女作にして、私にとっても初めてのしもばしら工房作品。新作『エニシアと契約紋 ~馬蹄通りの小聖女~』のヒロインの可愛さと釣りゲーというウワサが気になっていたところ、プレイ済みの友達から「短めの初期作から始めるのがいいかも?」とアドバイスを受けてそれならと。

短編のつもりでいたら、クリアまで3時間かかって衝撃を受けました。自力で解放できた回想も6~7割、それでも十二分に濃厚だった。パンとサラダとパスタを食べて、次はデザートと思いきやメイン料理が出てきた気分。さっきのパスタも前菜かっ!!

「素質開花」によってできることが増えていくシステム、最初は嫌々ながら深みにハマっていくヒロイン、セクハラ・売春・痴○・脅迫・流されなど、女主人公シチュの魅力を網羅した良作でした。価格設定がだいぶおかしい(安すぎない?)意味もなくイケメンな悪魔もさり気なく好みの要素。人外らしく感性ズレてるところがユニークですし、顔ありキャラはエロなかろうと全員美形でかまわない。目の保養要員だ!


さて、今回の記事はここまで! 次回更新は7月下旬~8月上旬、内容は「今後の活動について」を予定しています。でも先述したように、次回作はうまくいっても来年なので具体的な紹介はなく、近況報告っぽい記事になりそう。最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/06/27 18:15

【妖精姫】いただきもの&雑談(制作歴)

(画像クリックで販売ページへ)

男女カップルRPG『真砂の国の妖精姫』販売中です!
前回の更新後、新しくレビューが反映されていました。おそらく私は客観視できていないので、作風が合うか心配な方はこちらを参考になさるが吉! 自分がプレイしている時に、苦痛でないよう気をつけた点を評価してくださったみたい。あとストーリーと、回想の75%を占めている会話もか。ありがとうございます~、楽しんでいただけてよかった!

過去作セール中(7月10日まで)

シュガーコートレクイエム (30%OFF / 初めての割引)

オトナツインズ (50%OFF / 体験版にて全編プレイ可)

前回の記事「公開直後にプレイしてもらえるの幸せ」という話をしまして、確かにその通りなんですが、時間が経ってエネルギーが切れてきた頃にいただける感想も非常にありがたいですね! 新作制作中であれば、荒んだ心を癒す効果も。年中無休で大感謝祭。


(昨日までのクーポンで、まとめ買いに入れてもらえた感もあって嬉しい)

現在の活動

  • 次回作の準備中……(低速進捗)

今回の内容

  • いただきものご紹介(あきらさん・ひぐさんより)
  • エターナラーを脱出したい(フォロワーさん向け)

ゲーム外イラスト

あきらさんのSkebへ、妖精姫のリクエスト2件いただきました。ふわふわキラキラですごく素敵なので、まだご覧になっていない方はぜひ! 私も新規絵が見られて嬉しい。着てても脱いでも可愛いという奇跡のデザイン。

いただきものご紹介

テストプレイでもお世話になったニトイットのひぐさんが、発売記念にイラストを描いてくださいました! 大きいっ!! 恵まれた体を存分に活かして、ちびアサトを手のひらの上で(胸だが)転がしている構図がキュート。弾力がすさまじそうなので体勢は不安定なのか、はたまた逆に埋もれて安定するのか。何にせよ羨ましいですね。

ひぐさんによる記事

FANBOXでゲーム紹介、Ci-enでR18絵を含む全イラストを掲載してくださっています。アイキャッチだけで喜んでたのに、さらに何枚も出てくるからビックリしたよ!! 特別なおまけもあるので、ニトイットさんでご覧になった方も当記事をスクロールしてほしい。

「真砂の国の妖精姫」テストプレイに参加しました(FANBOX)
「真砂の国の妖精姫」テストプレイ参加したよ(Ci-en)

4コマ漫画+α

全コマ可愛い。かわいすぎて一瞬真顔になるレベル(その後ニヤニヤしちゃうけど!)輪郭線は濃いめで、内側の線画をだいぶ明るくするのが今風の描き方ですね~。こういう細部に目をやってないと、間の抜けたぽや顔のキーホルダーが存在しないことがしんどくなる……グッズ化したい。苦難を予測できたくせして誘惑に抗えないアサトも、呆れながらも照れてるリーシャも実にありそう!

パイズリ絵+おまけSS

「なぜその立派なもので挟まない?」と唇を噛んでいたパイズリマイスターに朗報。補完されました、なんとイラストに合わせたショートストーリー付き! 執筆はひぐさんで、あきらさんが文庫ページメーカーにてレイアウトしてくれました。縦書きなので配置に迷ったのですが、1ページ目をクリック→拡大して方向キー(右)で進めるのが読みやすいかと思います。



把握しているかぎりでは、自作のSSもらったのは初めてかも。しょ、小説だ……デジタルだけど本になってる(感動)ED後なので若干ネタバレ、でも私がカップルゲーム出してる時点で「どうせ結婚するんでしょ」って察せられるからかまわんだろう。

いやイッチャイチャしてますね!! 健康志向なぞ知ったことかと言わんばかりのハイカロリーっぷり! 誰だよ『新妻のツトメ』わたしてきたの。自分で買った説もありうる。軽口をたたき合いながら、仲良く快楽を求める新婚夫婦たまりませんね……攻めるのが好きなおねーさんには、悪戯っぽい微笑と受け入れ姿勢が似合う。2回戦以降は体位を変えて続けるのかな、ゲームと違って新規CG必要ないし(メタな都合)

ひぐさん_SS.txt (5.39kB)

ダウンロード

ちなみにテキスト版がこちら。原文は一部の記号が♥でした、文庫本メーカーのフォントだと再現できないのかな? リーシャのいじわる度がちょっと高まる。こんな姫がいてたまるか(歓迎)ひぐさん、本当にありがとうございます~!!

ちょっと大人のニトイット

「この人が作ったR18ゲームやりたい!」と期待された方向けに補足しますと、ニトイットのてのひらゲームスにて『サヨナキドリはかく歌う』という育成シミュレーションのプロトタイプ版を公開されています。センシティブなイラストないけど、凹凸少なめの見習い娼婦が開発されていくシチュエーションが刺さる方におすすめです。私も好きだ。わりと突然新作を発表するサークルさんなので、ふいに他のも出たりしますよ多分(勝手に言ってる)


フォロワーさん向け追記は雑談! 自分なりのエター原因を追究し、改善を試みる記録です。役に立たないこと請け合いなので、読み物としてお楽しみくださ……楽しめるかな!?

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/06/19 12:11

【妖精姫】発売から一週間

(画像クリックで販売ページへ)

男女カップルRPG『真砂の国の妖精姫』
6月12日より販売中です。よろしくお願いします~!


まずはお礼から。ご購入・ご感想など、本当にありがとうございます! 現行バージョンは1.01、ゲーム本体の不具合は軽微なものしか見つかっておらず、胸をなでおろしています。特に前回極大のヒューマンエラーを起こしたからね……ご迷惑おかけしました。

発売直後は「元々興味を持ってくださっていた方が多く、評価が高くなりやすい」という傾向にありますが、それを加味しても好評をいただけていて嬉しいです。なかなか実践できていない身で恐縮ながら、すぐにプレイしてもらえるのは特別な喜びがありますね。不安MAXの時期にもたらされるクリア報告の癒しパワーたるや(拝み)

DLsiteさん掲載のレビューも拝読しました。丁寧に特徴が紹介されていてすごい! 楽しんでいただけてよかったです、安心して好きなだけ会話を詰め込んでいきます。パイズリとフェラで迷ってああなりましたが、確かに挟みたかったね……あきらさんの一部過去作には含まれています(ダイマ)

あきらさんによる紹介

そしてイラスト担当・あきらさんが記事を書いてくれました。
R18固定カップルゲーム『真砂の国の妖精姫』販売開始と懺悔

割引申請しそこねた件でめちゃくちゃ謝られたんですが、解決できなかったので連帯責任ということで……不慣れな私がやったとしても、同じ結果になったはず。【販売開始日:最短希望+発売時セール】の組み合わせは要注意、審査ステータスが「販売待ち」になっている期間を長めにとりたいですね!(教訓)具体的には未定ですが、しばらくの間は割引しないと思います。

頻子さんによる紹介

さらに、テストプレイでご協力くださった頻子さんからも。
真砂の国の妖精姫のデバッグをお手伝いしました(R18)

すごく素敵なゲームに見える! あきらさんの身内としての主観を交えたご感想、読み物としても面白いです。翌日からの割引予定を知っていながら、過去作を定価で購入してくださるというVIPムーブもかましてました。愉快な方だ……(ありがとうございます!)

過去作セール中

シュガーコートレクイエム (30%OFF / 初めての割引)

オトナツインズ (50%OFF / 体験版にて全編プレイ可)

ちらほら買っていただけてます~ありがとうございます! 作者としては新しい方が販売数は上であってほしい(クオリティ面で……)のですが、価格や手軽さが影響したのか、どうも難しそうですね。ノリの良い女子×我慢する男子の組み合わせが続いてますし、オトナツ的なカップル(セクハラに戸惑う女の子)をまた作りたいなぁ。お坊ちゃまとお嬢様の双子も一度やってみたい~。

【余談】DLsiteさん上のレビューはオトナツが多いのですが、実際にいただいた感想はレクイエムの方が数量ともに多いです(体感)ストーリー要素がやや強いので、ネタバレを気にしてくださったのかなと思います。お気遣い痛み入ります!

現在の活動

  • 特になし(予定はあるけど、まだ作業に入ってないよ)

充電中……完成前後はゲームを遊ぶ気力もないほど疲弊していましたが、短編からぼちぼち再開したいです。今月ほとんどプレイしてなくて、なんだかんだで次に作るゲームのことを考えている。ところで「積みゲー」って言葉、イメージ悪くないですか? 人が言う分には気にならないんだけど、自分としては「後回しにしてるんじゃないの、今やる余裕がないだけで~!!」と弁解したくなる。それこそが積みゲーといえばそうだが。熟成ゲームなんてどうです?

今回の内容

  • 妖精姫のあとがき・続き(反省会)
  • 妖精姫のあとがき・設定(フォロワーさん向け)

あとがき(反省会)

自分用のメモを兼ねて「ちょっとここはまずかったかな……」という愚痴と弱音のオンパレードを綴ってみます。人によってはネガティブに感じられるかも。次に活かすためなのでむしろポジティブな内容ですが、本作を楽しんでくださった方には水を差してしまう恐れがあります。ご了承のほどお願い申し上げます。

序盤の敵が強すぎる

前作(シュガーコートレクイエム)と同様、最初に行くダンジョンで勝てないプレイヤーさんがいらっしゃいました。これはある程度意図したもので、作者の好みを反映させた形です。

  • 初戦の敵を選ぶ必要がある
  • 強化・進行に伴って楽になる

というプレイ感を目指しています。本作はシンボルエンカウントですが、特にランダムエンカウントで、序盤ではどうあがいても勝てない敵が出てくるゲームが好きで……最初は当然どれが強いかわからないので、死んで覚えるスタイルですね。そんな中で辛うじて勝てる敵を探して、徐々にレベルアップして、手も足も出なかった強敵に打ち勝つ瞬間が楽しいと思っています。

救済措置

クリアできずに挫折する方が出るのも不本意なので、販売開始時のCi-en記事に攻略ヒントを掲載したり、ストーリーが進むとドーピングアイテムを購入できるようにしていますが……うーん、それよりは最初のダンジョン全体を楽勝ムードにした方が取っ付きやすいですかね。中盤以降のバランス調整が難しくなりそうだ。ラストダンジョンでも、ボス以外は3ターン以内で決着つけたい派でして(言い訳が多い!)

己の無能に嫌気がさして……ってわけでもないんですけど、次回は戦闘なしにする予定です。歩いて文字を読むだけのADVになるか、ゲーム性らしきものを入れるかは未定。複雑なシステム作るの向いてないんですよお! ロジカルシンキングができないから!!

前言撤回?


(ララララさんのプレイ時スクリーンショット)

この記事を書いている途中で、ララララさん(Twitter)のステータス画面を目にしました。無断転載なので嫌がられたら消します! えっやばくない!? パラメーターのカンストに気を取られましたが、回避・会心率が100を超えるのもかなり面倒なんですよ。やる人がいると思ってなくて、上限は設定しなかった。ここまで遊んでもらえたなら、いつかまたRPG作ろうかな~って気になりますね(チョロい)ダメージの計算式を指定できるようになりたい……。

宝箱の価値が低い

RPGの宝箱バランス全然わからない。非売品を入れておきたいので「置かない」という選択肢はNG、アイテムの種類が豊富でないこともあって、何を入れるか迷いました。店売りと被るところも多く、買った直後に拾った方には申し訳ない……無意味とまでは言わずとも、効果的なポジションに置けなかったな。

カルマ値によって取得範囲が広がるのは、2月の記事で語っていたように『レディナイト・サーガ ~女騎士と竜物語~』の真似っこなんですが、あれは報酬そのものが嬉しかったというよりもキレのあるセリフで笑えるのが魅力ですよね。私には思いつけなかった……町中のアイテムは2クリックの会話を入れてにぎやかしにしたものの、面白さに貢献できたかは微妙。

視点の切り替え

  • アサト視点 :シナリオ序話~二話+エロイベ全般
  • リーシャ視点:シナリオ三話以降+各エンディング

本作では上記のように、地の文における一人称の主をスイッチしています。何のアナウンスもなく雰囲気で察してくれスタイルなので、どこで変わったかわかりにくいかも。ウィンドウの色を変えるなり、カットインで演出するなり、もっと工夫できそうですね。

マップの組み方

主に私の激推しコモン「やみ照らす光」の導入方法。3月の記事で書いたように、マップごとに画像を作って加算で重ねてるんですが……松明などの光源はよくても、装飾として明るくしているパーツは歩行グラとかぶってほしくない! 魔法陣とか骨とか草とか、鮮やかにしたいだけであって、発光しないでいただきたい〜!!


(←OK例 / NG例→)

遠景マップはよくわからないし、工数が多すぎるので今後もエディタで組みますが……マップチップそのものに、光や影をざっくり足した偽遠景マップを試してみようと思います。偽(にせ)じゃなくて偽(ぎ)ね、「偽陰性」と同じ読み!

ウディタのバージョンアップに伴い、マップチップの上限が32000pixelまで増えたらしくて(あきらさんに教えてもらった)やりやすくなったはず。試作すらしていないので、うまくいくか心配ですね。引き続き、歩きやすくてそこそこ綺麗を目標にします。

今作のマップはご感想であまり言及されないのですが(ていうかフリーのワケ厨が褒められすぎ)マップ単体でツイートした時の反応は良いので、好評な部類と受け止めています。細かい単位でフィードバックがもらえるTwitterありがたい。

効果音を増やしたい

先述したあきらさんの記事では褒めてくださったんですが、正直心残りです。気力が尽きていなければ、もっと増やして細かく演出したかった。BGS含め153種類、戦闘用のSEもあるため管理にてんやわんやしてました。

対策はうっすら考えてあって、組み込みに入る前に集めてリスト化しておこうかと。いつもイベントを組みながら、欲しいSEを探して→配布元などを記入して→音量の微調整……ってステップを踏んでいたのですが、この「メモをとる部分が面倒なんですよ。かといってお借りした素材の詳細がわからなくなるのも問題ですし。


(組み込みの時はリストをいじらず集中したい……)

作業は各個撃破によって楽になりますし、テキスト・イラスト・サウンドといった素材はなるべく事前に準備したいです。私が使う効果音って大体傾向決まってますしね。必要になりそうな素材をあらかじめ入れておき、リストに「使用済」の項目を設けて、使わなかったものを後ほど削除する流れでやってみます!

妖精姫の所要日数

  • シナリオ:31日(ストーリー2.4万 / エロイベ3万 / その他3.6万=9万文字)
  • 組み込み:31日(ストーリー11 / エロイベ13 / サブクエ8 / NPC会話30×2~3 / PT会話42)
  • マップ :20日(屋外2 / 屋内11 / ダンジョン11=24MAP)
  • データ :24日(アイテム86種 / スキル75種 / エネミー72種)
  • その他 :23日(イベント追加・システム調整・テストプレイなど)
  • やすみ :32日(体調不良・私用など)

1月1日~6月10日の161日分内訳。実際に作業していたのは129日か……「その他」と「やすみ」の比率が体感よりも高い! 人間は連日作業を続けられないってこと!?(当たり前)

以前も簡単なメモはとっていましたが、日単位で細かく記録したのは初めてで参考になりますね。根を詰めても1週間に1〜2日は休みが必要、シナリオと組み込みはだいたい同じ、見えない作業はマップよりも時間がかかる可能性……ふむ。次回はマップと歩行グラの所要日数が増えて、データがだいぶ減るでしょう。

進捗スタンプカード


5~6月の内訳はこんな感じ!(スタンプカード配布元:ノラさん)新作公開を機に、最後のイラストを微調整してSNSアイコンにしました。描いてもらった系アイコンにもあこがれますが、自作と誤解されたら心苦しいのと、人様の絵で変な発言できないなって……共同制作ゲームのキャラだとあんまり似なくて恐縮ながら、自作絵のままいかせていただく。


フォロワーさん向け追記は、妖精姫のキャラクターや設定について! ネタバレを含むので、未プレイの方はご注意ください。

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索