投稿記事

2023年 07月の記事 (2)

ものこ 2023/07/21 17:57

【徒然】いただきもの&今後の予定

いつもフォロー&いいねありがとうございます。やっと雷フィーバーが終了して、セミパラダイスの季節がやってきましたね! 今年はすでにスイカを2個食べました。まとめて皮を落とし、カットしてタッパーに詰めたスイカが冷蔵庫にあると日々の幸福度がだいぶ上がるのでおすすめです。なお、大玉をひとりで食べ切っています。フルーツ大好き。

現在の活動

  • 次回作の準備中……(低速進捗)

今回の内容

  • いただきものご紹介(カナミヤさんより)
  • 今後の予定について(フォロワーさん向け)

最新作の宣伝

真砂の国の妖精姫(あきらさんとの共同制作)

いただきものご紹介

プラスカゼットのカナミヤさんが、妖精姫の主人公とヒロインを描いてくださいました! ぐうかわ。すっきりした描線とパキッと鮮やかな塗りがデフォルメ向きで素敵ですね。細かい衣装も描写されているおかげか、これだけ絵柄が違っても「あのキャラだ!」とすぐにわかる再現性が圧巻。ケーキに夢中なアサトも意気揚々と振り向くリーシャもたいへん可愛くて、セットでテイクアウトしたい。カナミヤさん、本当にありがとうございます~!!

カナミヤさんによる紹介

ご自身のCi-enにて、レビュー記事もいただきました。
スイーツ最強伝説「真砂の妖精姫」をプレイしたよ!


(カナミヤさんのプレイ時スクリーンショット)

待てい。会心&回避率100%、私の観測範囲で二人目!! 対峙する敵が可哀想! 今回はもう面白いのでこのままいってしまいますが、想定外のプレイをされることも想定して(矛盾)上限設定しておかないといけませんね。特にご褒美はないのにやりこんでもらえて嬉しい。

私も真砂は読めないし語彙も乏しいよ! 何気にサジェストに「千葉」ってあるな? ち……千葉県出身とはいえ、千葉市じゃないのでセーフってことで。

ドーピング剤は「アイコン可愛いな~甘いもの癒されるよな~」くらいの軽さでスイーツにしたんですけど、意外と大量に投入するプレイヤーさんが多くて驚きました。今後も消費アイテムが必要な時はなるべく食べ物にします、美味しい=ハッピーだからね! 遊んでくれた人に、少しでも幸せになってもらいたい。


フォロワーさん向け追記は、次回作の方向性がやっと決まったよという話。まだ本格的な素材作りに入ってないので、文字オンリーの地味な記事です(いつも通りか)ゲーム内容ではなく近況報告寄りですが、ご興味がおありの方は覗いていってくださいませ!

フォロワー以上限定無料

限定記事を閲覧できます。大事なお知らせは全体公開するため、未確定事項やひとりごとが多いです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ものこ 2023/07/05 17:51

【感想】いただきもの&最近のおすすめ

梅雨ってこんなに圧力ありましたっけ? もっとしとしと降るイメージでしたが、なんか今年はドッシャアアア🌧ズガシャアン⚡って勢いでまったく風情の欠片もない。カーテンを貫通する雷光と窓を突き抜ける轟音、さすがに勘弁してほしい。

現在の活動

  • 次回作の準備中……(低速進捗)

今回の内容

  • いただきものご紹介(織吾さんより)
  • 最近プレイしたおすすめ作品(2023年5~7月)

いただきものご紹介

ポンコツKNIGHTの織吾さんが、妖精姫の主人公とヒロインを描いてくださいました! 息が止まるほどの美しさ!! ああーこれこれ……相手が意識していることを完全に理解した上で距離が近すぎる小悪魔なお姉さん、耳まで赤く染めながら鋼の意思で耐える青年、こういうのを見たいんですよ〜。流れる髪や服の色味、ゴールドの装飾といった細部まで綺麗に描いてくださって感激。個人的に男女の腕の太さ(この二人だと色の差も)が顕著なところに萌える。織吾さん、本当にありがとうございます!!

新作販売中&過去作セール中(7月10日まで)

真砂の国の妖精姫(新作のため割引なし)

シュガーコートレクイエム(30%OFF / 初めての割引)

オトナツインズ(50%OFF / 体験版にて全編プレイ可)

最高のイラストをいただいた『真砂の国の妖精姫』はセール対象外。しばらく割引されない予定ですので、DLsiteさんから不定期に発行されるクーポン利用をご検討ください。発売記念の過去作セールはもうすぐ終了、お手にとってくださった皆様ありがとうございました! 今でも感想が届いて嬉しい。

作品ページに追加したよ

Ci-enの作品ページは「サークル連携していなくても掲載できる」と知り、妖精姫も登録しておきました。最近ほとんど制作に時間を割けておらず、次回作も年内はまず無理ですが、一覧を見ると焦燥感が和らぎますね。今までだって年に一作ペースだったわ!

最近のおすすめ(2023年5~7月)

5月は心身が限界で遊ぶ余裕もなく、主に6月の終わりから7月の初めにプレイした作品。まだ疲れが残っていたので、確実に趣味に合うゲームだけを選んだ感のあるラインナップですね。普段は初めてのサークルさんとお馴染みのサークルさん、交互にやったりするんですけど! STEAMのサマーセールは気になりつつもスルーの方針。DLsiteの購入履歴をふと見たら、プレイしてないゲームが山積みだったから……(何なら買った記憶すらなくて反省)

浅沼さやかは家に帰りたい!

(画像クリックで販売ページへ)

このコーナー、私が最近プレイしただけで新作とは限りませんが(毎回言うてる)こちらは6月に発売したばかりのニューフェイス! 人外×少女のダークで母乳なRPGというキャッチコピーがインパクト大。4時間弱で回想をすべて埋められました、自力攻略は容易ながらサクサクシステムで遊び応えも十分。

登場人物は立ち絵のある5名でほとんど完結するコンパクトな作品ですが、特筆すべきはその密度。矢継ぎ早に投入される新規絵の数が膨大で、こんなところまで描き下ろし!? と驚かされます。影が少ない今風の塗りはえっちで爽やか、ミニキャラの絵柄もぷにっと可愛い。

正直、プレイ中はソウ君(サブキャラ)の態度に意識が向きがちでした。好意まではいかない程度のデレのチラ見せに弱いんですよお! 攻略できないのか~と落胆していましたが、終盤のストーリーとクリア後の真相を経ると「さやかちゃんのベストパートナーはピィだな」と納得しました。お気に入りは浅沼さやか殿ォー!! こと老け顔のダロさんと話しながらのシーン。

ミミのお仕事!

(画像クリックで販売ページへ)

回想部屋は1つ埋まっていませんが、クリアタイム70分! 処女作かつ探索ADVということで20分くらいかな? と油断して始めたら、予想外にボリュームがありました(販売ページの表記は見落とし)小さな村と表現されているわりに、マップは広めで施設も多いです。大抵の配達対象は手紙をわたす前にひと悶着あって、村中をうろうろしながら問題を解決したり、ハプニングに遭って犯されたりする女主人公奮闘ゲーム。

仕事のためや、トラブルに巻き込まれて……というシチュエーションですが、悲壮感はなかったです。開始時点で非処女らしいミミちゃんは感じやすい性質を持ち、困りながらも何だかんだで受け入れてしまうので、モブと呼ぶにはクセが強すぎる住民たちとのかけあいを後腐れなく楽しめる。NPCのみなぎる個性はテイル・アキさんの特徴の一つですね(好き)

レナのお仕事!

(画像クリックで販売ページへ)

『ミミのお仕事!』の続編にして正統進化版。クールな強気娘・レナちゃん(処女)をヒロインに据えて、物語は新たな舞台へ。ヒントアイコン、NPCの顔グラフィック、マップ確認や実績が加わりさらに遊びやすくなった上、10種類ものエンディングで多様な未来を迎えられるのが大きな変化。同梱の簡易攻略を参考に初周1時間20分、2週目は+50分でトゥルーエンドにたどりつけました。

私が「こういうの作って」とオーダーしたのでは……? なんて妄言を吐くほど理想的でした。男キャラとの恋愛エンドがある女主人公エロゲに常時飢えているんですが、名状しがたい注文が多くてなかなか「これは!」という作品に出会えない。サブキャラが悲惨な目に遭う結末こそあれど、主人公はどのEDでも幸せそうなのと、エロ&コメディ主体でさらっと結ばれる加減がちょうどよかったです。「お前がキーになるのかよ」って意外な展開も多くて面白かった~。

作者さんによるミミ&レナ

なお2019年7月1日のCi-en記事にて、私が心から求めていた状況が実現されています。見て。凌○ゲーに1シーンだけ入っている和姦、異種姦ものにわずかに含まれる対人といった、特殊な枠は感慨深いですね……この趣味は本編外にも適用されます。作中では振り回したり困惑させたりする側だった彼の逆転シチュエーション!!(良き)別作品のキャラの共演という点も嬉しいです。見て

郵便RPGを続けてクリアしたことで、まだプレイしていないテイル・アキさんの作品が「純愛・寝取られ・寝取らせ」という偏った嗜好になってしまいました。どの順番でやるか迷うね。

幻想のアイリス

(画像クリックで販売ページへ)

金髪緑目が大好きです。しかもポニーテールですよ、下ろすと雰囲気がガラッと変わって一石二鳥のヘアスタイル! ふらむそふとさんは『森の淫魔とお医者さん』に次ぐ2作目のプレイです、こちらは安いしフルボイスだし丁寧語の淫魔にしぼられたくてだいぶ前にクリア済み。女主人公で冒険するべく購入後に知りましたが、あきらさんが一部マップで参加されているそうです。あの制作カロリー高そうなダンジョンを……(クレジット参照)

エロ抜きでも面白い

充実したオプションとぬるっぬるの操作感、独特ながら直感的に理解しやすく成長が楽しい戦闘システム、可愛くてハイクオリティで数まで豊富なグラフィックと、全方位に隙のない王道えっちRPG。使用ツールが自分と同じなので、つい「どうやって組んでるんだろう」と考えてしまいますが、レベルが違いすぎて見当もつかないな……(ウディコン受賞歴があるだと!?)

巧いな~と舌を巻く仕様が多々あり、特に勉強になったのはフードサックの概念。戦闘後に全快させると楽であることは承知しながら、ただの人間(アイリスちゃんは女神の加護を受けています)が自動で回復する現象に違和感があり、導入をためらっていました。プレイヤーが事前に準備をしていたのなら素直に受け止められる! 行動が結果として伴うのは、ゲームという媒体の強みですね。

終始ユーザーフレンドリー

大陸を巡ってオーブを集め、多数の賞金首を倒し、船に乗って新天地へ……と聞くとかなりの長編をイメージしますが、クリアまで5時間・周回のトゥルーエンドまで7時間半と程よい塩梅。無駄な引き延ばしがなく、美味しいポイントをギュッと詰めていて最後まで好印象でした。ほとんどの要素を引き継いで2周目にいける技術力やばい。バグまみれになるのがむしろ正常ですよ!!

アンテシス

(画像クリックで販売ページへ)

処女作にして、私にとっても初めてのしもばしら工房作品。新作『エニシアと契約紋 ~馬蹄通りの小聖女~』のヒロインの可愛さと釣りゲーというウワサが気になっていたところ、プレイ済みの友達から「短めの初期作から始めるのがいいかも?」とアドバイスを受けてそれならと。

短編のつもりでいたら、クリアまで3時間かかって衝撃を受けました。自力で解放できた回想も6~7割、それでも十二分に濃厚だった。パンとサラダとパスタを食べて、次はデザートと思いきやメイン料理が出てきた気分。さっきのパスタも前菜かっ!!

「素質開花」によってできることが増えていくシステム、最初は嫌々ながら深みにハマっていくヒロイン、セクハラ・売春・痴○・脅迫・流されなど、女主人公シチュの魅力を網羅した良作でした。価格設定がだいぶおかしい(安すぎない?)意味もなくイケメンな悪魔もさり気なく好みの要素。人外らしく感性ズレてるところがユニークですし、顔ありキャラはエロなかろうと全員美形でかまわない。目の保養要員だ!


さて、今回の記事はここまで! 次回更新は7月下旬~8月上旬、内容は「今後の活動について」を予定しています。でも先述したように、次回作はうまくいっても来年なので具体的な紹介はなく、近況報告っぽい記事になりそう。最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索