投稿記事

後背位の記事 (3)

ねこのめめっ 2021/06/13 20:26

進捗報告と【制作支援プラン】試作版の公開ですパート25

暑い~!
夏は苦手なんですよね~涙
集中力はすぐ切れるし、PCは熱持つし、エアコン代は高くつくし…
昼間暑いから夜作業の方が効率よくて昼夜逆転しやすくなるし…
かといって昼夜逆転するのは嫌だし…

夏なんて暑くならなきゃいいのに!!

とまぁぐちぐち言ってもどうしようもないので気張っていこうと思います!

それと前々回の記事で初めてチップなるもの頂いちゃいました!

金銭的な面もですが、それより作ってるゲームが認められたみたいです嬉しかったです!
ご支援いただいてけているというのも本当にありがたいです!
あらためてありがとうございます!!

とにかくがんばります!最高のエロ格闘ゲームにすべく!!


というわけで早々に進捗報告です(笑)

進捗報告!

とりあえず前回の記事で書いた正常位のアニメの導入後、調整を行っていました。
見た目的には前回の動画からキー入力による姿勢の変化を少し緩やかにしたりしました。




それと男性アニメのほうの位置調整を軽くやっておりました。
現状で男性キャラの調整が甘めなのはキャラの身長の問題で、現状だとちょっと身長が大きすぎるかと思っています。

なので調整するときにアニメも全て調整しなくてはいけなくなるので今は軽め調整という感じになっています。

なので現状だと男キャラはアニメのみならずバグが結構多いです。

上記のこともあり現在は男性ベースキャラのサイズの調整版を作成したりしています。
というわけで現状の試作版に導入版のHモーションをまとめてみました。
正常位

フェラ

後背位

今回の制作支援版の更新内容

前回の記事、上記の記事のとおり今回の更新は…

・新アニメ、正常位の追加
・男キャラがスパンキング、フェラが出来ないのを修正(アニメは暫定)
・男キャラ、スパンキング、フェラ、後背位の位置を調整(アニメの調整は甘め)
・いくつかバグの修正

男性キャラは今後、サイズ調整を行うので全体的に甘めの調整になっております。

また、試作版についてですが、システムが複雑化してきていて、
アップ時の動作確認の項目が多くなりすぎていて試作版公開時に全て確認できていないことが多くなっています。
(システムの追加時に一時的に止めていたシステムの戻し忘れなど)

動作確認は大事なのですが、毎回これを完成時と同じように確認してしまうとかなりの時間がかかってしまうため、最低限の確認とさせていただいているのですが、どうしても大きな確認ミスも出てくると思います。

なので、前回動いていた動作が動かない(前回と違う)とかありましたら、
すぐ修正できる範囲でしたら再アップしますので、コメント等でご報告いただけたら嬉しいです。

【 制作支援プラン 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

【 もっと制作支援プラン 】プラン以上限定 月額:1,000円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2020/08/16 15:46

進捗報告と【しっかり制作応援プラン】アニメーションビュワーの公開ですパート9

ようやく暑さに慣れてきたと言えど暑いものは暑い…
こんにちわねこのめめっです!

明日からちょい野暮用で作業ができないのでちょっと中途半端ですが今日のうちに更新を。

まずはいつも通り進捗状況の報告です。

進捗報告

前回紹介したカメラのカクツキの修正から、再びアニメーション制作に移っています。
今回作っているのは必殺の股間蹴りですw





今回はMayaをアップグレードできたのでMayaのレンダラーを使ってみました。

まずキーフレームを作ったのですが、そこからアニメーションの作成を行っています。
まだ途中ですがこんな感じです。

掴んでからの単発攻撃になってますが、ループでジリジリ攻めるパターンもありかなぁなんて…
ほんと悩ましい(汗

他にはMayaのレンダラーの練習がてらいくつかポーズも作ってみました。




今回はアニメーションビュアーの更新になります。

今回の【 しっかり制作応援プラン 】加入者様向けの内容はアニメーションビュアーの更新になります。

前回よりアニメーションを追加、およびちょっとシステムを変更しました。
前の記事で書いたように今回からマウスでのみの操作になります。
機能はまだまだ少ないですが、近いうちに衣装の切り替えなども実装できたらと思います。

次回の更新は、おそらくアニメーションビュアーの更新になると思います。
現在アニメーション制作の方に力を入れているのでゲームの更新は少し先になるかもしれません。

【 制作支援プラン 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ねこのめめっ 2020/08/06 03:02

進捗報告と【しっかり制作応援プラン】制作途中版の公開ですパート8

今回も報告の前に宣伝をさせていただきます。
現在LABシリーズがサマーセール中です。
この機会に手に取っていただけたら嬉しく思います。
よろしくお願いします。

まずはとにかく進捗報告。


以前、書いた通りHモーションの一つがとりあえず完成し、ゲームの方に移すための作業を行っております。

ゲームに移すといってもまずは以前作ったアニメーションビュワーの方でアニメーション、組み合わせなどをテストしているところです。

とりあえず作ったアニメはこんな感じになります。


表情のリグ化もばっちりです。

そしてビュワーに持って行ったのはこのアニメです。


このアニメをループ部分と進行部分に分割しつなぎ合わせて再生するという設定を行っているのですが…

ちょっとトラブルというかUnityへの理解が浅買ったというか…
上手くアニメを繋げられないんです。
それに、2体のキャラを同時に再生すると微妙にずれが出てしまう。

短いアニメだとごまかせることが出来ましたが、長いアニメになるとやはりずれが気になってしまう。
細かい内容はツイッターの方で書いたので省きますが、一応暫定でその問題は解決。
(他に仕様を変えたので他にトラブルが起きてないとは言えないが…)

それとアニメーションビュワーの操作方法もマウスで操作が完結できるように変更しました。
現在の操作方法は…
 左ドラッグ・・・キャラを軸に回転
 右ドラッグ・・・キャラを中心に平行移動
 中スクロール・・・ズーム
 中ドラッグ・・・カメラをパン
という感じになります。

これで片手が空くので色々と作業がはかどりますね(笑)
まぁそのためにHなアニメーションを増やさなくてはいけませんがw

ちょい追記 8/6

そいういえば、最近ついにMAYAのIndie版が8月7日より日本も解禁になるようですね!
今までMAYA LT使っていたのですが、モデリング、アニメーションに不満はないのですが、ところどころ痒いところに手が届かないと思っていたので、この発表は本当にうれしいですね。
正直Blenderに転向も考えていましたから。

もうすでにMAYAの操作に慣れてしまっていますし、Indie版は本家と同じ機能が使えるようなので、販売開始されたらこちらに移行しようと思います。

とにかく使いたいのが髪の制作に使うツールと、スケールコンストレイント、アニメーションレイヤーも無制限になるのでそれも使いたい。

あとレンダリングもできるようなので、ここやツイッターに上げられる動画や画像も作れたらいいなぁ

なんてね(笑)

今はもう明日か…今一番の楽しみだなぁ


今回の制作途中版の内容になります

今回は上記トラブルもあって作業が遅れてしまいました。
更新が遅れてすいません。

最後のストックとしてHDRP版のアップします。
次回はアニメーションビュワーのアップを予定しています。
よろしくお願いします。

内容は前回のコスセレクト追加版のHDRP版になります。
まだライト関係の調整がまだなのでちょっときれいになったかなくらいかもです。

【 制作支援プラン 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索