投稿記事

キャラデザインの記事 (1)

鶉異 2024/03/22 01:58

進捗7

上手くいかないから愚痴りにきました。
自分が以前趣味用で買ったCG集を参考にして
タイトル用イラスト1枚
キャラクター紹介1枚
導入2枚
13シーン,1シーン事に2つの差分→差分含め39枚
合計43枚のCG集になるのかなと目算を立てているのですが、まぁ上手くいかない。
カラー絵自体が不得意で差分イラストの描き方も手探りの状態、その上で量産化しないといけない
そもそもキャラデザがなかなか決まらない…
色がつくと脳がパンクする
どこに手を出したら良いかがわからなくなる。

グレー絵の量産は可能なので、グリザイユだったりグラデーションマップなどでグレーから色をつける方法はできなくは無い。
しかしグレーで塗るという行為そのものがカラー絵製作技術の成長を阻害しているのではないか
「売れませんでした。能力も育ちませんでした。変な癖はつきました。」
では救いようがない。漫画がこの状態
配色センスと統一感、カラーセットを作る、クオリティを保ちながら調子関係なく量産する方法をずっと探している。
これをはっきりさせないと途中で破綻する可能性があって気が気じゃない。

エロゲーのCG集描いてる人達はどんなふうに作っているんでしょう。
ちゃんと指定のカラーセットを使って統一感を出しているんでしょうけど、どう決めたらいいのか解らない

他人に出来るのに自分には出来ない事が腹立たしい

また、下描きを大量に制作したのは良いのですが…


漫画だったら両方使えばいいけれど
CG集は別アングルからの同一シーン描写がないことが多いので
どちらか片方(この場合は手マンと乳吸い両方が見える右側)を採用するのか?
みたいな
ノウハウが無いのでよく解らない

漫画しか作ったことがないからどうしてもそちらに作り方が寄るのでしょうね忌々しい

フォロワー以上限定無料

キャラデザインのラフ

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索