上々吉 / 12CUT 2024/06/23 00:12

新作 vol103 娘の友達をあずかったらどうしよう? (6/22追記) 資料


娘の友達をあずかったらどうしよう?

夏予定のクリッカブル作品。
「お姫さまのさんぽ道」を作って弄れる作品が
楽な仕様で可能になったので。
この作品も弄りがいいなと考えています。

 本編シーンはでぃたとぅがぁるずの3,4月で
大体のレイアウト作業は終わっていて、
あとは髪や各種差分を追加する作業になります。
6月中に終わらせればいいかなと。

6月中目標
本編イラストの完成。
ゲーム用のプレイヤーデータとかを進めたいところ。

6/22
今日は大事なところの資料の公開です。
ここのところ色々な角度から眺めて利用しています。

6/21
竿差分作業ファイルを開くのが怖くなってきました。
飽きてますが描くしかないので描くのですが
形になると楽しくなって少しずつ進みます。
来週に終わるといいのですが。

6/17
主人公(竿役)差分の追加作業も
やっと半分になりました。
飽きてきましたw
他のデータを弄りだしました。

6/14
主人公追加作業に入りました。
レイヤーを増やすのでipadのメモリとの戦いです。

6/12
背景作用完了。
背景…そうですツクール上で背景を考えるととんでもないことに気が付きました。
弄ったことがある人ならわかると思いますが
 通常のゲーム画面はバックチップを配置していくことになります。
新作でやろうとしているのはその背景を利用してシーンを配置していくこと。
シーンのキャラはできて安心していたのですが背景がやばい…
のでシーン中背景はイメージで通すことにしました。
背景二枚使えればなぁ…
ピクチャはいっぱい重ねられるから一枚くれって感じ。

6/10
 背景作業に移って完成カットも何カットか出来始めました。
まだ主人公との絡みがないカットなので先に進んだ気がしますが
今は先のことは考えないでいようと思います。
それから、ある程度まとまってきたら公開したいと思います。

6/08
髪の毛の変更作業完了。
次は背景作業に入ります。
これも飽きたら他の差分作業に切り替えます。
気分を変えないと先のことを考えてしまい焦ります。

6/05
髪の毛変更作業中なんですが、もう飽きてきました…
のこり30カットほど…
この作業が終わっても振り出しにもどって別の差分を描き始める…
これが数回繰り返されます。
考えると気が狂いそう…でも線画がうまくいくと楽しくなる。
ぼやきました。

5/31
朝方歯磨きをしていたらゲームの仕様を思いつきました。
これまではマップを作ってというおぼろげな感じだったのですが
全体を決めるような仕様だったのですぐにノートに書き残しました。
はやく実際に試してみたいものです。

5/30
立ち絵の作業がほぼ終わりました。
これはゲームに組み込んでからでないとわからない部分があるので
いったんこれで終了させました。
まあこれを立ち絵として使うか、セリフの顔だけになるかも組み込んでから
ということで、イベント用のイラストに差分を付けていく作業に入りました。
考えてみたらイベント絵は背景で表示されるんだなぁと
そうすると背景も込みで考えないと…
いろいろ工夫します。
あらためて確認すると本編イラストめまいがする量でした。
しかも、まだ手を付けていないカットもあるし…

5/27
立ち絵の仮塗完了。
着色とイメージ絵の作成開始。

5/25
立ち絵進展今のペースなら今月中に立ち絵は終わりそうです。
作っていくうちに必要なものも出てくるとは思いますが。

5/19

アニメーションも楽に作れないかなと

フォロワー以上限定無料

キャラ設定 本編イラスト

無料

【 あのね、妊娠さん好き? 】プラン以上限定 月額:400円

本編イラスト

月額:400円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索