アンゼリ会/楯の会 2020/01/05 07:00

エミリアブロマガ 7回目

エミリアブロマガ 第7回

発行 九条エミリア

チャット用SkypeID emiliakuzyou


メール emiliakuzyou@hotmail.co.jp


巻頭歌

正月になにかあるかもしれないからブロマガ書くだわ、現在は 1:55 2019/12/14 だわ、明けてもねえだわ、クリスマスも過ぎてねえ
あけましておめでとうございます。

そうか20年になっているのか
2000年から20年だわ、1900年代よりもこちらになってからのほうが長く生きてるのである
未来に生きているのだ
網野氏は弁当屋のYou Tubeを見ながら、ギガゾンビを聞いているそうだわ、ギガー

かつては大晦日と言えばドラえもんが鉄板だったのである、3時間もやっていた
それが何の因果か、縮小でやってたのかすら現在では予想できないのである。

細々追記をしながら、1月4日のブロマガを完成させなければいけないのだわ。/12/18


疲労で12時間寝た、そして起きて 6回目のブロマガの予約投稿をした、だいたいいつも土曜日の6時に仕込まれるのだわ 6:27 2019/12/28

ジャナ姉貴がquicklyとだけ発言していた、意味は早く、速いみたいなもので、テスト勉強が早く終われという事だった
なので私が くいっきぃ と発言したら、何故か喜ばれた
そしてらジャナ姉貴の腕に くいっきぃ とひらがなで書かれたプリント(入れ墨ではないと思う)が貼られていた
くっきー☆だったら危なかった12/29


疲労ではないが12時間寝た、網野さんは大晦日と正月で立ち絵を描くらしい、果たして…11:54 2019/12/30

大晦日に入った、夜中に起きた、伊集院光深夜の馬鹿力が普通にやっていた、どういうことなの
爆笑問題のラジオも元旦からやるらしい12:55 2019/12/31

23時47分に起きた、さだまさしのラジオを聞きながら餃子を焼いていた、そしてPUBGをやった
0時になった瞬間にジャナ姉貴からInstagramを頂く、日本語だわ
「こんにちは、お元気ですか?私はあなたがうまくやってることを願っています、私は何を言うべきか分かりません
私は話すのが本当に下手です、しかし、全てに感謝します、お会いできて嬉しいです
あけましておめでとうございます、私はあなたを愛して、私の妹、私はあなたを愛して、私のガールフレンド、ハッピー・ニュー・イヤー。

やはり妹だったエミリア。私も貴族階級入りである
テストが終わった姉貴は教科書をビリビリに引き裂いた動画を送ってきてくれた。

元旦の2時にリサベリが3本売れてた、たまげた2:14 2020/01/01

元旦にネットフリックスに入る、月額制と書かれていたのでニコニコ動画みたいに月末に入ったら損をするからだと思ったからだ
(実際はそうでもないっぽいが、わかんね)
姉貴達に韓国ドラマを見ろと、愛の不時着というやつを見ろと言われてて
ネットフリックスにあるのがわかったので、じゃあ1月にはいったから見るかと思ったら
今は見れませんになってた。
サブスクリプションはこういうことがあるのだ。
なので適当にじゃあ他の韓国ドラマでもとりあえず見てみるかと思ったので、アスダル年代記という
韓国のロード・オブ・ザ・リングっぽいやつかと予測したやつを見てみる。コラムへ続く14:32 2020/01/02




----先週のブロマガの反応(重要)
https://twitter.com/U7TNIhm7Nxt2fGB/status/1211176085343199232

ドッビィーのグラフィックの人で、エロRPG製作者のアキさん
あけましておめでとうございます。

https://twitter.com/kyukkyu1/status/1211180127939203072

ドッビィーの鳴き声はギャビッ!


https://twitter.com/leimonZ/status/1211148281775919105

謎の行動力、外国に行動力を出せるのは女性が多いとも111氏は言っていただ。


----今週のまとめ

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1211200592602783744

我が千葉の駅前の話、もう既に千葉駅前にはヨドバシカメラがあるので強烈な被りである、いいぞ
千葉の開発の様子は場所を知ってるだけになかなか面白い
リアルシムシティである。Tweetの返信を見ると道とか駐車場なんとかしろというのがあるのが良い。

関係ないが111兄はベルンという都市の名前を見ると、ベルン交通麻痺のシナリオを思い出すらしい。


https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ274142.html
マグナ氏が出す予定のエロ音声、声優は水谷六花さん(リサヴェリの人)
負の性欲をテーマに扱った、即落ち2コマのような要素の音声らしい
謎である。
マグナ氏はゴリラ系エロ音声にも可能性があると言っていた。

ハードエロス氏はゴリラ音声に音響変化のソフトで加工をするらしい、スタジアムの反響音にする
そして聞くとエロいらしい
そしてそのことをスタジアムゴリラと言う。


https://rookie.shonenjump.com/series/X1vJnKYMha8/X1vJnKYPZx8
ゲーミングお嬢様が面白かった3話
面白い漫画とは、面白いかどうかだと再確認されるのだ
なぜみんな絵のみにこだわるのか
なぜエロ同人誌は表紙のみで買うのか
それは初心者なのだ
プロはホッチキスで止めた評論を買うのだ。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=E6O6adUAQBM&feature=emb_logo
弁護士の唐澤貴洋さんがゲーム実況を初めていてたまげた
いい具合にうまくないのがいい
全部見る必要はない
そして全部見るような人は既にもう見ている
無意味である。


https://twitter.com/triacontane/status/1211923147311603712

トリアコンタンさんがツクールMVにて革新的なプラグインを発表
「APNGピクチャプラグイン」
いわゆるぬるぬるアニメソフトの書き出したものや、自作アニメをツクールMVで使いやすくなる模様だわ。

NRさんは使おう!


https://twitter.com/doujinclubjp/status/1212648289809522691

我が同人倶楽部に強力な助っ人が現れた模様。
ここで重要なのは同人倶楽部が DL ファンザ に続く第三極になれるのか?である
どちらかというとなってくれである。

一般同人が売れる市場を作ってくれとも思う
だが、Steamですらコミニティとランチャーの要素を入れないとただ単品を売るだけでは成立しなかった。


https://twitter.com/doujinclubjp/status/1212974015909777408

このような、なるほど。






----エミリアちゃん報告書
https://twitter.com/kituneponyo/status/1211150752833368070
きつねこさんに
ステッカーのよく使ってる企業を教えてもらっただわ
ネコバグッズは買いたい人がいない説濃厚なので、逆にノベルティとして配る方向で仕切り直すというのも
ありかもしれないのだ。



正月の初日に結構ゲームが売れていた(日本8、海外4)、正月早々やるのか?と疑問だったが割引クーポンが発行されていた
割引がデフォになりつつある。
(クーポンの割引は製作者の取り分は減らないので案外気が付きにくい)

DLコンテンツのプラットフォームの競争はそういえば気がつけば値下げ合戦に入っていたのだわ
ファンザはDMMの時からデフォで割引体制だったのはもう忘れているのだ
DLコンテンツで33%取るというのはそろそろ取り過ぎの時代になって来ているのかもしれん。

だがはなから値段が低いよりかは期間限定クーポンだから売れただけの可能性が濃厚だわ。

DLサイトは割とプラットフォームが実質的に強い、なぜなら殆どの場合DLサイトでゲームを知る事になるからである
You Tubeは、You Tubeだから見ようという人はいないのでコンテンツが実は強い
しかし基本的には見られる事はない。

BOOTHもYou Tubeに近い、なのでほとんど売れない。

むしろDLでなんで売れてるのかが分からない、そういう状況だわ。

ネコバグッズアンケートの結果だわ
そもそもの投票数からいって、これは……、いらんという事ではないか……

出すなら無難なアクキーである(安価)

ネコバは、下町のナポレオンみたいなポジションがいいのである。

むしろ無料のノベルティステッカーを作ってただで配った方がいいという感じになってきつつあるのだ。

そして街の壁とかに貼る。

一緒に力士シールになろうや。

NHK撃退シール



だが、彼らは来た

https://twitter.com/kituneponyo/status/1212999035813945344

奇跡的にネコバTが売れたのだわ 2着売れたそうだわ。
ありがとうナス!
(よく聞いたら1枚だった、世界に一つ)


礼門先生は体調不良で奇行はお休みです。


白くない猫さんの寄稿は準備中です(おそらく)



111コラムだわ、去る2019/12/31のコミケ4日目(C97)に行って来て、
男たちが思わず前屈みになるという同人誌、つまり技術でエッヂな薄い本を購入してきたので、今回も書くだわ
まぁコミケと言えど技書博みたいな、技術書オンリーな即売会には勝てまい、
さっと数冊買う程度だろう、とタカを括っていたが、蓋を開けてみれば前より更に買っていた。

確かに頒布ブース的には技書博と同じくらいであろうが、まぁシームレスに隣のジャンルに繋がっておるからな、
つい気になって技術書以外のも買ってしまうという……巨大な即売会の罠だすよ、うまいやり口だぜ

あと今回は噂に聞く「これにてコミックマーケット閉幕です(ぱちぱちぱち)」を体感してみたく、
午後4時の閉幕まで、1時間くらいうろうろと時間を潰してみたのだった。

気が付けばコスROM辺りを歩いており、エッチぃ感じを味わう事になったのだった、
競泳水着みたいな、ものすごいハイレグ食い込みで売ってる女の人が居て(あと数センチズレたら具が見えるくらい)
コミケ準備会の人が二人くらい、その売り場の前で嶮しい顔で話し合ってたのを見た気がするが、
あれはどうなったのだろう、まぁいいや。

なにしろ買ったのが今週の火曜日、それで木曜日にはエミリア氏の催促が入る始末なので、とりあえず購入した品目を述べ、
読めた物に感想を書いていく。
なので来週に続くと思う。
たぶん網羅するまで3週くらい掛かるんじゃないかな、まあいいか、111コラムは人気すぎて
読者の半分くらいがこれ目当てに見に来ている、そういう食い込みのコスROMだと評判だからな……

____まだ読んでない________

・個人開発のはじめかた。ーアイデアを形にして公開するために必要なことー
https://twitter.com/shikemokumk/status/1208248396386951168
(まだBoothなどでは発売してない模様。代わりに既刊へのリンクをしておく)

・個人事業主の事業展開がだいたいわかる本
https://booth.pm/ja/items/1062756

・往年のゲームブック火吹山の魔法使いをステートマシン図で表記する本
https://booth.pm/ja/items/1567122

・HTML5とJavaScriptで作る落ち物パズルゲーム全コード
https://booth.pm/ja/items/1751924

・素のJavaScriptによる実践オブジェクト指向 マルチタッチイベント処理を例として
https://imonikike.booth.pm/items/1514854

・JavaScript徹底攻略 Interpreterパターン
https://twitter.com/imonikike/status/1210765093576691712
https://tyrano.booth.pm/
(まだBoothなどでは発売してない模様。代わりに既刊……)

____そこそこ読んだ_______

・知られてはいけないゲームの世界i
https://twitter.com/pusai/status/1209081551209652225
https://www.beep-shop.com/ec/products/list?category_id=385
(まだ委託してない模様。代わりに既刊のリンクを貼っておく。ここにいずれ追加されるのかなと)

巻末の座談会によれば、なんと10年も続いてるらしいゲーム系同人誌。
ゲハゲハ笑うようなゲーム雑誌のノリ、
一昔前のクソゲーハンターブームの頃の雰囲気といったら分かるだろうか、
ああいった内容で、色々な寄稿や企画物も充実。
普通に(やや高めでマニアな)ゲーム雑誌として、読んでて楽しい出来だ。
(全○ページ)

内容的には、この号は
”お仕事ゲーム”特集のようで、
そう聞いて浮かぶだろう経営SLGのタイトルは当たり前として、
あとはsteamに数多あるだろう○○ simulator系(Goat simulatorとか、Surgeon simulatorとかが有名でしょうか)
などもじっくりプレイして選出されたようで、その手間に呆れつつも、楽しめる。
主役級のキャラがFPSで好き放題やったであろう後の”(血まみれの)死体現場を掃除する”、
[Visera Cleanup Deatail]なんて、逆手に取った発想で、読んでて好奇心をくすぐられたり。

なにげに読んでると「経営SLGの元祖は?」みたいな事も分かって、マニアな知識も積める本だ
(「M.U.L.E」というゲームらしい)

あと海外では経営SLGの事をTycoonと呼ぶなんて、初めて知りました……
(エローン大君さんはこの辺りを考慮してたのでしょうか……?)

もちろんネタ枠も満載で、レトロゲーのインパクト強いゲムオバ画面を(さも名画のように)画廊ぽく飾ってみたり、
郵便局員の仕事ゲーとして「ポスタル」を挙げてみたり。
ゲハゲハ笑える、今では無い感じの? お馬鹿でニッチなゲーム雑誌を目指してる事が伝わりました。

・ゲームプログラマーのおしごと
https://twitter.com/kopatsuna
https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=41451

(まだ委託してない模様。代わりに既刊を)

3Dモデルを使った白黒漫画。
22ページで700円だか800円だったかな、ちょっと割高に感じたが
「アフィ感想も厳しい昨今、今後、動画やらを作る際に参考になるかも知れぬ……」
と購入(でも改めて同人誌の基準で考えたら、そこそこ普通の価格&ボリュームか……)

このサークルさんは色々な『お仕事シリーズ』を漫画で出しておられるようで、
これはゲームプログラマにインタビューした形式の様子。
ただ自分は技術本を求めて来てる訳で、
その視点からすると内容は当たり障り無く、まぁ外側をなぞってる感じかなと……
作者氏は3Dモデラーなので、そちらのお仕事シリーズはより深そう?

で、3Dモデルを使ったコンテンツ作りの参考になるかどうかですが、
まぁ分からん(だよね…)
でも思えば漫画に3Dモデルを用いると、あんまイケてない感じになりがちではあるので、
そこをある程度クリアしてるだけでも、実はノウハウが詰まってるのかも知れない。
(結局、やらないと分からない、感じ取れないのだその辺りは)

・フレンズかんそくたい 第二回(TWITTERの得意なフレンズさん達の行動をグラフで探る)
http://richlab.org/coterie/kemotw2.html

2017年末発行、あの当時の、すっごーい! たのしー! な無邪気な空気感がそのまま封入されているようなカラーの同人誌。
各ページの右上にはちっちゃいサーバルちゃんやボスの顔アイコンで原作ぽい一言を言ってたり、とても良い雰囲気。

内容的にはツィッターのけもフレ関係のワードを監視しつつ、
各週に分け、その盛り上がりと時事を追っていく。
懐かしいクレープ君の話であったり、
あるいは老人ホームで「ようこそジャパリパーク」が歌われて、ちょww みたいな感じに盛り上がるツイートが引用されてたり、
当時知れなかったことも改めて発見、(今からすると)懐かしい気持ちになれるかも知れない。
(海外の反応ハードユーザーな111としては、海外ニキの盛り上がりを知れたのがいっとう面白く感じたが、
もっとここのボリュームがあると嬉しかったかな)

技術的には、ツィッターにおけるバルス祭りを例に挙げつつ、
「NTTが威信を掛けて追っているだろう定量観測を、こっちは個人の、1台のPCでやる」
開発ツールと、その導入が紹介されているのが熱い所でしょうか。
単に引用だけでなく、ツイート数のグラフで盛り上がりを表記したり、
GPS情報からだと思いますが、全国でけもフレ関係のことを呟かれた箇所のヒートマップを作ったり(つまり”ジャパリパークはここにあったんだ”となる訳です)
……と、多方面で活用されてる様子。

購入の際に「それは二冊目ですよ(”第一回”はこっちですよ)」と告げられたのだが、
表紙からしてあの頃・あの時代の、かわいい雰囲気を閉じ込めた、
サーバルちゃんの表紙なこれを買うに決まっているのだ(他は地味な表紙)
何を言っておるのだ。と、この第二回のみを購入したのだが、
内容を読み、そう言われた理由が分かったかも知れない。

つまり時期的にこの第二回は、あのフィーバーから少し後、
アニメ再放送の時期から始まり、という事はたつき監督の降板など、
定点観測のグラフ的には「局地的に盛り上がりつつも、少しずつ力を失っていく」所が可視化されてしまっているのだ……。

そりゃあ、恐らくアニメのリアルタイムな反応であろう第一回のほうが、
観測的には、すっごーい! たのしー! ジャパリコインだ!!(狂喜)な、
ダイナミズム感に満ち満ちているだろうな、と合点が行った。
第三回もあるようだったが、正直、ここからけもフレ2に向かっていくだろう流れを克明に記録したものは、
自分にはちょっと正視できない……

そして取り扱いページを調べる為に検索してたら、こんなツイートも見掛けるのであった↓

https://twitter.com/nobutx_0517/status/947817541681922049

細にぃ…



……そもそも、先々週に買った
「探求 SVGとスクリーンショット」
もまだ読み終わってなかったりする、
これもじっくり読んだら、凄く勉強になって驚いてる。
SVGって画像だと思ってたのだけど、HTMLの扱い的には
XHTML構造に近いのか……? なんて。

あぁ、また早くブックオフに行って、ドバァーっと安く本を買いたいぜ(本末転倒)


細にぃ…、暗黒面にこの頃はもう入っていた細にぃ……

けものフレンズは録画したものが残っていて、当時のニコニコ実況のコメントが再現できるので(トルネ)
振り返って見ると1話は殆ど、なんだこれ、Eテレでやれ、つまらないというコメントばかりなのであった

2話のジャングルでの動物ラッシュとそれからのコツメカワウソのすべり台のアレで
視聴者の脳が溶けていってそこから好意的になった。

3話から、俺はこれが好きだという応援するコメントが増えていき、4話から異常な数のコメントが増えてゆく。
温泉で服が脱げることに気がついたフレンズが脱ぐ辺りで1000コメントを超える。

11話ショックでは、悲鳴のコメントだらけになる、あの有名な たつきを信じろ というコメントは11話のエンディング曲で初めて見られる
それまでに、かばんを信じろ というコメントと たつきこの野郎 というコメントも見られる
それが合わさったのではないかと推測できるのだ。

遊園地廃墟ボスペパプいないショックも視聴者にショックを与え、残りのCM時間も阿鼻叫喚である
そのあとの7日間は苦悩であった。

けもフレ2もコメントはものすごく多い。


だが、言わぬもがなであった。

動物法廷にゃ

ブックオフハードユーザーはドヴァーと買うのは当たり前の行動だった。




エミリアコラムコーナー 386回

111ブロマガ時代はコラムコーナーは休めてたんですが、休んでないっぽいですわ
コラムも書き始めは 2:06 2019/12/14 ですわ
おせち料理は正月くらい料理を作るのを休ませようという意味と、正月休みたければその前に動かねばならないという
教えがあるのではないかと、漫画 動物のお医者さん に載っていただわ
似たようなもんだわ。/12/18

正月休みたければ動けと↑で書いていたそうだが、全然書いてなかった。

だが、12月14日にアスダル年代記の事について書くとは、分かるわけがないのだ。

アスダル年代記とは最近の韓国ドラマで莫大な予算で作られた(400億ウォン)、ゲーム・オブ・スローンズみたいなものらしい
(ゲーム・オブ・スローンズを知らないので見る必要がある)
18話あるみたいだが1話が2時間もある、それで私は長いのは基本的に嫌いで、映画も長いやつはダルいになる
ドラマも基本的には嫌いである、アニメも30分だがダルいのはきついのである。ニコニコ動画でも1分でもダルいやつはきついのである
当たり前だわ、みんなそうなのだ。長くても許されるのはエロMMDくらいである。

なので長い映画とかそういうものはもはや見ることが一つのチャレンジングであり登山である、スポーツなのだ
ベン・ハーとかも見る事それ自体が耐久レースなのだ。

逆に言うと耐久レースなどやりたくはないという事だ。(ベン・ハー自体はそんなつまらなくはない)


金もネットフリックスに払ったし、ドラマを見る癖をつけるか、金も払ったし見るか
耐久レースにも出なあかんなネットフリックスに金を払ったし、走りたくないけど走るかスポーツジムに金を払ったし
何の興味もないが仕方ない、金も払ったし。

つまらなくても、耐久レースなので見ればいいのだ、金も払ったし。
である。



そんでアスダル年代記を見ているのだが、耐久レースならギブアップになってる時間を越えてずっとひたすら見てる
のを考えると。

普通に面白いじゃんというやつだった。


1話2話あたりは、分かりやすい明快なアクションと、絵的に分かりやすい明瞭性がある、分かりやすいなあ
それと1話2時間もあるのに、中だるみとか無く、テンポが良いなという感じでつまらなくない。

3話から続くシナリオの圧力が高くなり、メインの軸が3権力者の虚実と腹のさぐりあいに移ってゆく
誰もが虚と弱点を持っていて、それぞれの方面からシナリオの矛盾は無く緊張感が高まっていく

その中で敵の夏侯惇っぽいポジションの人物が、世界の誰よりも深淵というか真相に近づいていく。

というので9話まで見た。

ゆきゆきて2で一つの都市を共同統治する仕組みを実装(勢力旗が分割して表示されるだけだのとこしか作ってないが)
したが、具体的にどうシステムとかシナリオに入れるかまで考えてなかったので
なるほど、こういうことかと理解できたものだわ。

こんなもんオリンピックが終わっても完成しない。

8月までに半分くらいまで作れなかったら、ローグライクを作れと網野さんに言われた。



当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

ネコバTシャツ 1枚売れた ありがとナス
https://ponpoko.booth.pm/items/1738215


感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索