アンゼリ会/楯の会 2021/02/14 07:00

ブロマガでエミリアちゃん 第65回  2021/02/14

ブロマガでエミリアちゃん 第65回




UI UI ウフィカー 第56話『ゾンビレーシング!』

チバの全域で何故か大量のゾンビが発生! コロナもビックリの速さで感染拡大! しかし『ゾンビは金になる』と目を付けたウッフィー族は『チバ全域を走りながらゾンビを倒しまくる』ゾンビレーシングを開催する! 無理のないストーリー展開! それでは、全選手入場です!!!!

女殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積みレズ凶器が甦った!!! 騎士団長ラサ・ノーレン!! ウフィカーに乗って清楚に登場だァ!!!

ゲリラ戦なら絶対に敗けん!! 猫総理のケンカ見せたるネコバズーカ!! 愛機はもちろんゲリラ戦仕様のテクニカル竿竹カーッ!!!

暗黒地下で磨いた実戦ドリル!! ロリに人気のデンジャラス・モグラ!! 科学特捜隊のようなドリルカーに乗っているゥ!!!

以下ゾロゾロと有象無象の動物兵とロリスワン騎士団が入場ッ! しかし……。

エミリア「待て。こんなシーンはいらんだわ」

金髪着物武将がアンゼリカーに乗って登場し、イチャモンを付け始めた。

ネコバ「エミリアおめえも参加するのか。アンゼリカおめえいつ車になったんだ」
エミリア「礼門先生のシナリオは長すぎる。8割削れ。こういう無駄な会話シーンもいらん。面白の濃度が同じなら少ない方がいい。味のないガムだわ!」
ラサ「なに言ってんのこのひと」
モグラ「あたまおかしい」
ネコバ「短く研ぎ澄まされた文章ですかねぇ」
ウフィカー「そうはさせん。放送時間はできるだけ長くした方が金になる。24時間テレビも金のためだぞ。金と引き伸ばしは世界を救う!」
モグラ「エミマガも111ちゃんのレビューも毎回長すぎでしょ。8割削れ」
エミリア「面白の濃度が低いのはやばいよねという話をしたつもりだったのだが、サイズが小さいのが至高だと思われたっぽい、わりい!」
ラサ「どっちなのよ」
モグラ「小さい方がいいのか大きい方がいいのかはっきりして」
ウフィカー「はっきりしないクライアントが一番大変なんだよ」

レース前から盛大に揉める選手たち。ほんとくだらないですね。しかしゾンビは待ってはくれない。スタート地点を完全に包囲したゾンビ軍団が襲いかかってきたゾ! 

ウフィカー「開幕式は編集で入れるか。出撃するッフィ!」
ラサ「いきなり数が多いわね」
ネコバ「バズーカじゃさばけねえ、ガトリング砲を出すにゃ」
ラサ「前回のミサイルも使いましょう」
エミリア「ゾンビが多すぎる! 8割削れだわ!」
モグラ「うるさい」

めちゃくちゃに迫り来るゾンビの大群に重火器で応戦するネコバーズとロリスワン! 百戦錬磨の動物兵とレズ騎士団やばい! スモイ! 3分で制圧か? 

ウフィカー「あっさり全滅させると尺が足りん。火力を加減しろ。時間をかけろ」
モグラ「チャージマンみたいに尺稼ぎして」
ラサ「チャージ清楚ゴー!!」
モグラ「無意味な変身シーン」
エミリア「うおおおおおおおお!?!」
ラサ「エミリアがおかしいわ」
ネコバ「いつもですよ」
エミリア「チャーハンのうまさと量との関係を考えたらわかりやすいのかもしれん! 金の流動と文章の評価が金を出すサイドと買う側と合致してないというかしにくいだわ!」
モグラ「台詞が長い。わかりにくい。8割削れ」
エミリア「ホイホイチャーハン!?」
モグラ「意味不明、やり直し」
ウフィカー「エミリアの色が青くなっとる。体型もロリ化したぞ」
ラサ「セクシアみたいになってんな」
エミリア「んな~~っ!?」

ゾンビエミリア爆誕! ほぼセクシア! 

ラサ「ほう……いいじゃない」
ネコバ「ゾンビに噛まれてないのに感染したにゃ」
ウフィカー「飛沫感染だ。このゾンビウイルスはチバ民にしか感染しない。動物にも感染しない。だからロリスワンと動物だけでレースを開催したんや」
ラサ「なんでこいつ来たの? アホやな」
エミリア「パンツが湿るのだ」
モグラ「引くわ」

ロリスワンの全メンバーとチバの白バイ機動隊が駆け付けて事件は一応解決した。ゾンビとの戦いを撮影した映像はめちゃくちゃ売れた。ゾンビエミリアの行方は不明である。今日もウフィカーは平和な町をウイウイ走っている。


--

わしが出てきた、やべえ!
よく考えたらラサ氏も別の星の人、宇宙人であった。



礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605



----先週のブロマガの反応(重要)

https://twitter.com/SIROKUNAINEKO/status/1358539030200078338

https://twitter.com/DsProduction2/status/1360431218823598082







①今週のインターネット
②ゲームだわ

▼今週のインターネット2.0

https://twitter.com/PRTIMES_NEWS/status/1359657665547235328

絶好調ついでに買収とかもされたらしい。
個人でやるにはサービスの規模がでかくなり過ぎた……
みたいな感じらしいが。サクセスなのかー。

日本人はクリエイターに金を払わん!
海外ではもっと気軽に、こう……文化の違い……
……的な言説ってあったと思うのだが、
Skebの躍進とかEntyからの月額支援サービスのあれこれ見ると、
つまり利用しやすいサービスが存在しているかどうかってのも
大きかったのではないかなぁと思わんでもない。

(海外の方がSkeb的なお金のやり取りが活発で額もデカい
 というのは、多分そうなのかね~という気もするが

https://twitter.com/syuironoitokuzu/status/1359803132646051840

アイコン素材って何気に重要ですわよねぇ。
デフォルトでも十分多いのだけど、
作りたいゲームによっては全然足りないという。

https://twitter.com/rarirurero9876/status/1359456964871286785

SRPG Studio用……そういうのもあるのか!(くわっ

https://twitter.com/ujam_jp/status/1359656166071152643

へぇーへぇーへぇー(死語

https://twitter.com/nis_bokuhime/status/1357570112652419077
https://twitter.com/nis_bokuhime/status/1357570114271383552

コンシュマADVのPC版がDLsiteで……DLsiteで?!
ゲーム内容的に親和性があるとは言えるかもだが、
今時Steamでもこういうのバンバン出てるわけで、地味に面白いのではと。

日本一ソフトウェアは看板タイトルのディスガイアとかも
既にSteamで多言語版出してますしなー。ふむー。

https://twitter.com/DLsite/status/1360130094598033410

キャンペーンというわけではないけれど、
レビューを書いてみませんかと、ポイントもあるよと。
実際、DLsiteの作品って、大量にレビューがついているものも
あるにはあるのだけど、売上本数に比して多くはないですよね。
ポイントも貰えるというのに……
って、私も買ったらレビューしてるってわけでもないのですが。
やっぱ大変ではあるのだ。

https://twitter.com/DLsite/status/1359311058196787200

常態化してませんか?! クーポンの罠。

https://twitter.com/tkool_dev/status/1360006056827441154
https://twitter.com/tkoolstore/status/1360063999828611074
https://twitter.com/playismJP/status/1356560489564700672

RPGツクールは勿論、アクツクMVなども大セール中。
セール終了の日付に注意にゃ。
(これが掲載されてからそう余裕もないと思われる。


https://twitter.com/potencho/status/1359125945622294531

音声作品とか大手のゲームがガーッといく中で
旧来の漫画とかどうなの感ありますが、
伸びてるんですね。

そしてクーポンがバシバシ出ることに対しての
コメントも載っているぞ!
まあ、やるってことは効果あるってことですよね、はい。
少なくとも短期的には。

https://twitter.com/cementblue/status/1360166762180845568

ワイもこういうアイデアサクセスでドヤ顔したい……(オイ


https://twitter.com/Chiba_Lotte/status/1357981639163355136

ネコバといえば千葉らしい(よく知らんけど

というわけでプロ野球は千葉ロッテマリーンズ所属の
鳥谷選手(※)の企画動画を拝見だ!


鳥谷敬:とても実績があり、めっちゃ人気がある選手の一人。
阪神タイガースという球団にずっと居た。
阪神における通算安打(ヒット)数第1位の選手はこの方である。
割と最近千葉ロッテに移籍してきた(なんだこのざっくり解説

……おぉ、私はメンタルがアレで緊張とかめちゃするので
これはネタではなく割と普通に考え方の参考になったかもだわ。

緊張するってことは、やってやるですのステージに立ったということ、
やれば何かが起こりそうと思っている状態ということなのだ!
ポジティブに過ぎるかもしれないがアリだと思ったにゃ……
もうポジるしかない……(暗くなっていく


▼ゲームだわ

クソゲーを作ってゲーム筋肉を鍛える古の企画が復活!
クソゲーすら作れなかったらネコバTを100枚買うという
凄惨な罰ゲームが待っている!

……ということだったのですが、いかがお過ごしでしょうか。


げえむ


はいはいクソゲークソゲー。
来週もやる予定。にゃ。

<完>

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667


--

スケブってこんなに取引やってたのか
ピクシブで文字で書いてればいいじゃん、それなりに来たし
と思ってたらピクシブも公式でやりだした、スケブっっぽいシステム
やはり取引の需要があったのだ、初期の頃は利益が月に30万くらいだと言ってた気がしたのだが
でかくなったのだわ。

サッカーのゲームで千葉ロッテマリーンズというチームを作って遊んでいたのを思い出した。


----エミリア報告書

■清楚
https://twitter.com/emiliakuzyou/status/1359696256222732288

バレンタイン(清楚)なるものが送られてきたぜ、うおお!
送り主にラサと書かれていたが(レズの設定なので矛盾はない)
礼門先生に違いないのだ

ウフィロスはカード化する必要はあったのだろうか。

ありがとナスなのであった。

チョコレートはなかなか豪華なものである。



ぬわ

■サウジアラビア情勢

https://www.instagram.com/tv/CLAMKyRj03w/?utm_source=ig_web_copy_link

ジャナ姉貴が貼った動画、イランはアラブではなかった。

お茶のアイスクリームがまずいのになぜか作られていることを話すのはうまくいかなかった。


あなたに と あなたも
の違いを説明するのが困難だった。


https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm18464?link_in=users

アレンさんゲーム出てた
うおお


■エミリア教


・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

Q
エミマロ(エミリアマシュマロ)における謎の競泳水着推し何なん

A
リュウGさんの性癖らしいですわ

Q
クッキー☆イラストに東方キャラのタグ付けやがって…
ちくしょう…ちくしょう…

A
ニコニコ静画は特にタグに厳しい、タグどころか、カテゴリーだからだ
しかし2014年当時は東方カテゴリーで投稿するのが普通だった。


■エロ

続き2ページは有料ゾーン

■ネコバ氏
https://twitter.com/tnk_tripleA/status/1359159490298474507

ネコバさんが同人エロゲを作ってた時の苦労については、ゆきゆきてCG集(18禁)に同梱のゆきモン発売前夜に詳しく載ってるから、買って読もう

ネコバさん

ラップをしたわけだわすインタビューで


■導入
底辺ユーチューバーを見た時のなんか苦しさってあるわなあ

嫁さん子供もいるのに

最近よくあるプログラムで高収入みたいのにひかれて

プログラム勉強してるのに、全然分からないとかいってるのを見て

うぐと

で、3,4ヶ月音沙汰無くなったかと思ったら適応障害になって、元々の仕事を休んでたとかうぐぐ

頑張るもんとちゃうやろ……

楽しんだらええやん…

プログラム…

なんか体育の授業みたいな今日は3本走り込みだ!

みたいな感じで、プログラムをやりたがる


エミリア
「プログラムは間違って入るときついなあとおもう
 先に文法覚えるとか


なんか決めて掛かるんだよなあこれをやらなきゃ! みたいな

プログラムが載ってないプログラムの本を読んだ方がいいと思う


エミリア
「ルビーは先に本読んでわからんとなった


Ruby開発した人の話聞いた方が楽しいと思うよ

まあ人によって好みはあるんだろうけど


エミリア
「HSPも分かりにくいのだが、初見でわかるという部分も徹底してるから


うんここ良い、ここだめって峻別できる視点を見ると

なんか楽になる感じあるね結局は道具だなあと分かるって事からかも


エミリア
「アンリアルのブループリントはデザイナーが簡単にゲーム作れるようにという説明があったが
 導入がほぼ無いので、わかりやすいものではないな
*ブループリントとは、アンリアルエンジンのプログラムを記述ではなく、命令チップみたいのに線を繋げてつくる仕組み


ゲームエンジンの良い入り方ってのもあるのかねえ

■Aリーグに10億円売却氏
youtubeでは、1万(本)以上売れた作者たちが話し合っている

業界も変わるのだよ

変わらないとな俺たちも

なんか車のCMみたいになったな

いいじゃん、日産


アンゼリカにこの話をするとへっって顔をする

10億じゃ、ミサイル一発分にもならねえじゃん

0.2ミサイルだな10億は

ミサイル換算なのだ、ゼリコは


エミリア
「旧ソ連からもらった黒魔法や


割と人生どん詰まりのゼリコが世の中を舐めてるのは

それが理由だな

自分は、なにかあったらミサイルを撃てる女だぞと

それで、やれてるらしい学校とかを


エミリア
「ネコバのバなぞ大したことないわけだわな


ネコバのセクハラにマジで苛ついて唇をギュッってしてる時があるからな

そういう度に日本はミサイルの危機に実はあっているんだわ

アンゼリカがなんとか耐えてるだけで


エミリア
「キューバ危機じゃねえか

https://www.youtube.com/watch?v=hCbT9Pxpzzc
https://www.youtube.com/watch?v=T_NBX-XobDc



111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

★徴(しるし)

ゲームのチュートリアルはどこまで丁寧にすればよいかという問題がある。
実はこの部分は、全体デザイン込みで相当に重要な話なのではないか。

以前話題になったKONSAIRI(https://store.steampowered.com/app/1448220/KONSAIRI/)というゲームを足掛かりにして書いていこう。
私はこれを18時間かけてクリアしたのであるが、その時「このプレイ感覚には(聞き)覚えがあるぞ」と思ったのが、
前述の話の発端である。

どうにも2020年に発売されたOuter wilds(https://store.steampowered.com/app/753640/Outer_Wilds/?l=japanese)の口コミが似たような感じであったから、やった。

(今ならどちらもセール中だ)

おおよそ10時間ほどやったと思う。概ね自分で真相にたどり着いたのと、これ以上は時間が取れなかったので、ネタバレを見て、終わりとした。
なんか核心的なエリアを先にプレイしてしまったようだ。
このゲームはネタバレが厳禁であり、体験がすべてである。興味があればやってみてほしい。

Outer Wilds(以下OW)の優れている点は、ゲームのコアデザインとストーリーが完全に融和しているという点だ。
ストアページにも書いてあるので解説すると、このゲームはゲーム開始から22分後に太陽が超新星爆発を起こす。
爆発するとゲーム開始時に時間が巻き戻る。そう、ループものだ。もちろん普通に体力がなくなってもループする。

プレイヤーがループの中で引き継げるのは記憶だけだ。であるから、初回プレイでクリアすることも可能である。
「天体の爆発」に抗うというより、訳も分からずその瞬間を繰り返す。その中でいろいろと分かってくることがある。

KONSAIRIと共通しているなと思ったのが、「ゲームの進行に対する説明の少なさ」である。
両作ともチュートリアル後に何をすればよいかという点が不鮮明である。

OWはその不鮮明さと主人公の困惑、ループという性質を上手くゲームデザインに取り込んでいる。
が、ゲームプレイの原動力が知識欲に依存しているので、次へ次へという強制力がゲームのシステムとしては弱い。
であるから、ハマる人がやればまだ見ぬ知識を求めて延々と各地を散歩することになる。

KONSAIRIは基本的にはステージを開放して、各地の仲間を助けるという作業が主であり、その点はフォローされているが、
作業感が強い。ファミコンのマリオをクリアするときの意地と同じである。

どちらも不親切な部分のあるゲームであるが、不親切さを取り込んだストーリーとコアデザイン、
ゲーム体験そのものに落とし込んだOWは、やはり売れたゲームだなぁと感じた。
KONSAIRIは、それはそれでレトロゲームの文法であるから、そこを理解すればそういうゲームだなぁとなる。

さて、冒頭の話であるが、
要は「指示しすぎると主体性が失われる」ということである。
ゲームの面白さの一つに「発見」というものがあるが、上手く指示しないと、
プレイヤー自身に「そういうことだったのか!」と発見してもらえない。

新しいことが出来るようになった度に「〇ボタンを押して××しよう!」みたいなチュートリアルが出てくるのってどうなの?ということだ。
否定するわけじゃなく、試行錯誤をさせる方向性もあるよねということ。

KONSAIRIは余り誘導は上手くないが、それ故にプレイヤーが主体的に取り組めばいろいろと「発見」出来る。
マクロレベルでは自覚的ではない、、、、というよりレトロゲーの文脈にそういう構造もあるということだ。

OWは「発見」こそがキモであり、その体験は格別であり良く調整されている。
が、そもそも人を選ぶ(前者も人を選ぶが)。

どこを教えて、何を隠すか。かなり難しい話で、ゲーム全体に対してのデザイン意識のようなものが必要だなぁと感じた。

私にはそこをコアにしたゲームを作るのは無理であるが、この考察には「発見」があった。
自作に落とし込むとすれば、基本操作は指示してよいがヘッドショットがあることはゲーム中文字で書かなくて良い。
こういうことである。

敵をどのように倒すか、というのをデザインで示す。そして探らせるという訳だ。
面白いのが「謎解きでなくて良い」という点。
分かるように示して、試させて、それで当てさせれば良い。その体験だけで結構面白いのだ。

後はそこで示したルールはゲーム中で一貫したほうが丁寧、だとか、
例外を入れる場合はそこにも理屈を入れる、だとか、
色々とゲームデザイン論が語れそうだが長くなるのでやめておこう。

★新人フリコン

今惰性で入っているサブスクを解除がてら新人フリコンの協賛者になった。
色々と思うところがあったのだ。

最近は「金を作れるインディー」への支援は広がっている。そりゃそうだ金になるんだもの。
なんなら、某インディークリエイターの集まりなどは、「ホビイスト(趣味製作者)向けではない」と言っている。
頑張っている人たちに水を差したい訳ではないが、
私の様な趣味でインディー的にゲームを作ってる層やその他の人々がビジネスでないと言われるのは違うと思う。

「売れたいという人が努力するための場」が欲しいというのは当然にせよ。

私は自作をフリーでは出さないが、ホビイストであることにはそれなりにこだわりがあるので、
そこら辺の流れには結構反抗心がある訳だ。

自分でも自分の意向に沿った場を作りたくはあるが、腰を据えてやろうとすると開発のスピードが下がるし、
そもそも、自分の考え方もコロコロ変わるのでテーマを提示するのは難しい。
であるから、こういった既存の、しかし新しいコンテストに協賛して、新たな流れを支援したいなという訳だ。

こういった大会はもっと乱立してよいし、多様な価値観をどんどん提示されたら嬉しい。

ゲーム制作というものの価値観を乱立させて、ごちゃまぜにし、盛り上げていけばそれぞれが幸せになれると楽観的に考えている。




https://www.youtube.com/watch?v=z9YZdYZ3zdg

--

アウターワイルドというゲームの名前は聞いたことがあったのだが
説明を読んで、なるほど、そういうゲームだったのか
面白そうだと思ったのだ。

そして、昔通称ゴッド松村さんが制作したエロゲ
ゴッド松村(我々はゴッドほむらと呼んでいた)を思い出したのだわ。
ゴッド松村はリアルタイムではなくターン制のアドベンチャーゲームだったが
最終的に異星人に世界を破壊されるのを防ぐ松村氏みたいな
内容だったと思う、現在販売されていない。

全てのルールを明示しないゲームは実際面白いと思っていて
特にシミュレーションゲームは、ルールに慣れる、最適解を発見する
面白みがあるなあと思ったのだわ。

行き着くとハメ技になるのではあるが。


インディ流通の話では、ゲームというものを御(ぎょ)せるのかという話でもあるのかと思った

やりたいことは新たなパブリッシャーになる、鉱脈の発掘なのだ
しかし先週の超巨大な資本がゲームというものを御せれなかった事を考えると
ゲームやゲームプレイというものがエンターテイメントそのものではなく
インディー的な、精鋭的な価値観を含有している装置なんだと思う。


バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid




エミリアコラムコーナー 394回

完全ウディタ講座 2回目 基本システムを全部消す


前回、青いやつ(ユーザーデータベース)とか黄色いの(可変データベース)とかの
違いは分かったのだわ、セーブできるか、データの倉庫の違いだわ。

そして、ウディタ最大の混乱の素が、基本システムにあるのだ。それを全部消せという話だわ。


基本システムとはなんだわ?あ?基本?ツールのデフォの機能だろ?それを消す?
意味が分からん?壊れるだろ?


落ち着きましょう。


まずはこのマップのイベントを作るやつを見てくれ。

マップのイベントを作るやつとはツクールと仕様が根本的に同じなので分かると思う。

1文章の表示
2選択肢
3変数操作

ほう、ツクールと同じっぽいな、分かる

4DB操作
5文字列操作
6変数操作+

あ?

なんやこれ

アイテムの増減、装備の変更、敵と戦う、店、宿屋
が無いじゃねえか!!
こんなものでゲームが作れるか馬鹿野郎!


落ち着きましょう。

DB操作とか変数操作+とかは今のとこ重要ではないのだ
問題は、店コマンドとかレベルを上げるのコマンドが無い方が重要なのだ。

確かにこれでは普通にRPGを作るのは不可能だと思われるかもしれない
しかし可能なのだ、なぜなら一番最後の

Iコモンイベント

という項目が実質、イベントコマンドのようなものなのだ。

ほら、なんかそれっぽいのがあるやろ。

店とか戦闘とか、ツクールにおけるコマンドを、コモンイベントに自作してゲームを作っていくのが
ウディタなのだ。



コモンイベントにコマンドを自作する!?
分からん分からん。



わからなくて良い。

コモンイベントは、前回の青とか赤とか黄色とかあったアイコンの並びのとこから飛べる
そこで出るのがこれだ。

こういうゲームのシステム的なものが200個近くも存在する。

分からん
なんやこれ
✗とか……変更可とか……、中身見てもさっぱり分からんのだが……



これらがウディタ初見で混乱に陥れるものどもである。
しかしRPGを作るには、これらが無いと動く事はない、中途半端に削除すると普通にバグる。

ウディタのWIKIなどにも、自作システムを作るのはやめろと書かれている
しかし、ウディタツールそのものの仕様か、この基本システムの仕様であるかの判断が
最初は特に理解するのが難しい。
消しましょう。

コモンイベント全部、あとユーザーデータ、可変データベース
全部消しましょう。

そして、ウディタの素の仕様の世界を見てみましょう。果たしてどの様な世界なのか。

その世界は、主人公がマップに表示されず、サンプルのNPCは存在するが
話しても、ウインドウは表示されず会話文のみが流れ。メニューは開けず、話すNPCによってはバグるという世界だった。


てめえ……俺のウディタを壊しやがって……許さねえぞ。


落ち着きましょう。
でもね……、いいじゃない
必要なものだけ作って、無駄なものまで作らなくていいんですよ。

ローグライクとツクールとサガフロの中間みたいなRPGのシステムは作れたから、いけるで。


めんどくせえよ。


確かに、その場合は、基本システムで作ってもいいんだ。

しかしこの完全講座は、自作システムを作る考え方までやるから、ダメだ。


ウディタの素のシステムというのがどこまであるのかをまとめると。

・マップ
・マップ上のイベントの存在
・動かす自機の歩行グラフィック
・イベントの歩行グラフィック
・文字、選択肢の表示、選択肢の中の選択
・あと音関係

さらに入り込むと
・キー入力
・ピクチャの表示
・変数
・配列変数
・ピクチャとかのエフェクト、マップのエフェクト、イベントのエフェクト
・セーブ・ロード

これくらいである。

いわば、かなり便利にツクールとほぼ変わらず、変なシステムに介入できないマップツールと
キー入力と数値とグラフィックで表現するその他の部分
に分けられる。

マップを必要としなかったり、マップシステム自体を自作するなら。マップツールは使わない
コモンイベントで作っていく事になるのだ。

関係ないがHSPで作ると、マップとか歩行グラフィックの仕組みも自作だ。

ナッツだ。


質問はコメント欄に書いて下さい。











ハードエロス氏のチャットの文章が、もったいないので、載せるコーナー

■ナッツ
してやられちゃったなあ今回は

しょうもない紫綬褒章と

ちょっと石投げしたとこ

調子こきは戒められたいうことかねちゃうんか?

エミリアさん真意話してくれへんからなー


その点やっぱ111さんはすごいなあエミリアさんのことよくわかってる

やっぱ着眼性レベル高いんやなあ…


わしはあれやぞ

良心の呵責に見せかけた自己保存本能やぞ

人の気持ちなんかいっこも考えてないぞお


エミリア
「森の中でもハム潰すんか?


潰さんねえ…


せやなああ

ちょっと気、楽になったわありがとう

今、ラジオ聞いてる途中

ほんまありがとう嬉しい


エミリア
「ナッツだ


あれは1日やっただけやがちょっと無理そうやったな
(毎日16時間食べない時間を作る健康法)

救いのナッツでダメージ負う

21時、夕飯終了→12時までダラダラ寝る→1時間くらい我慢で昼食これで16時間達成か?


エミリア
「わしは20時間になってることがある


やべえ

いくらご飯自生せえへんからって


エミリアさんは根詰めすぎなだけやろ…

寝食忘れて没頭してるだけやろ

作業しすぎや

わしを見習いな


LINEの和美さん仕事勧めてくれんかなあ…
(ハードエロス氏がマッチングアプリでマッチングされた人)

邪念すぎやろ

やっぱ詰まってるわなわしは

やっぱ萌え絵の努力したないしな

ハード絵の方が向いてると思う


■マッチングアプリの末路
LINEの人、たぶん釣りや


やべえぞこいつぁーやべえぞ

こういうのってID吸い取ったら終わりちゃうんか…

裏垢女子みたいに!!


エミリア
「なんで釣りなんや


 (会話と無関係に見てたページを貼る)

バレンタインまでのお届けは2/9までにご注文下さい。

この文句がすごい


エミリア
「バレンタインガンジー


光沢がいらねえぜ光沢がなければ欲しい

汚れ塗装しよう


高え置物なら割れるし高くなるから普通のフィギアなら3万くらいでも欲しい


エミリア
「核武装ガンジー


エミリアさんも見習ってエミリア像作りな

イコンや

エミリア教開いたし


ともかく釣りや

FXや

だがわしはFXはどうでもいいから仕事掴んでくる方法を知りたい


ロシアの人のメールも5通行き来越えちゃった…

毎回50行くらいのメール送ってくる…


どうもメンヘラの人っぽい…



(そして後日)


破滅するぞ!破滅するぞ!破滅するぞ!


破滅や

昨日口座開設した

破滅や


エミリア
「FX?


せやで破滅や


エミリア
「FXせえと


いや

わしから聞いた

漫画代やなあ

そんなやらんけど

漫画代パーやな


エミリア
「レバレッジ効かすとパーどころか借金なるで


辞めとくわ

その方がええわ…


(後日)


台湾女とFXやってしもうた

20万円儲けさせてもらった

50万円入金した

金は変動が大きいから買うな言われた

買うならビットコインドルにせえと

ビットコイン→米ドルやからなあ一昨日口座開設→昨日入金→ブローカーを通して日本円、ドル自動変換→ビットコイン買う→190ドル


ソーイングビー昨日見逃した

FXやってたからや

紐ックス俺の

ソーイング愛もそんなもん言うことや…


エミリアさんごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

今の俺の内部の感情や

今週の


エミリア
「FXやなあ

■エミリアは真紅のパクリ
エミリア
「真紅は だわって言ってたのかだわ


そこまでだわだわ言ってない

ただ確実に1巻につき3回くらいは言ってる

~なのだわって言い方をする


エミリア
「バカボンみたいなもんだわ


普通に~ねという言い方の方が多い愚かねみたいな


エミリア
「愚かね


いい子ね

みたいなただここぞと言うとこでだわ出す


エミリア
「愚かねだわ


異常


■献血

献血失敗

昨日、病院帰りに献血受けてみようと思って

街頭でやってるやつ

コレステロール、血圧、アレルギー薬は通ったんやが

抗うつ薬が引っかかって献血失敗


申し訳ないけどりんごジュースだけ飲んで帰ってきた…

コカ・コーラクラスがタダで飲めてそういうのもあってみんな献血行くんやな…

献血のときみんなスマホポチポチしてるんちゃうか?

1時間くらいかかるらしいからなそれでええ物も飲めるええことや


濃厚接触店、嬢辞められたないから託児所があって

待機中の嬢が遊んでくれて、健康のために部屋の契約まで取り付けてくれるの

NHKのドキュメンタリーでやってたわ

心身共に苛烈な仕事やから客の中には説教したり

ブス専のとことかやと俺はブスを抱いたってるという優越感に浸らせるのが商売やと


エミリア
「一時間も血すわれんのか

徐々に吸わなやばいんちゃうか?

牛乳瓶弱くらい取られるらしい


エミリア
「ブス店はすげえな
 もうエロ関係ない世界や


せやでストレスのはけ口やそういうのは心身共に苛烈な仕事やから嬢のケアが急務

それで結局は貧困ビジネスじゃなくなるという世の中そういうもんなんやなあ…

健全が健全とも言いきれんらしい

利害が一致したもんが1番いい落とし所なんかもしれんなあフリゲ製作者さんとブイチューバーの話もその類かもな


エミリア
「健全の象徴はオリンピックや


ぬまあ…

擦り擦りしたら結構許してもらえるしお金くれたりする

フリゲ製作者さんもブイチューバーに擦り寄って、CMして~お金ちょうだいって言ったらええ

承認欲求も懐も満たせる実況に乗り込むとかDM、リツイートして


エミリア
「オリンピックで浄化作戦やと言ってたがオリンピック自体がコロナで浄化されてる


なんちう

オリンピックあかんか


■やしきたかじんと富野由悠季

富野ならガチンコで喧嘩出来るからすごい

ハゲも同類やからしゃーない

ハゲ「なんなのよこの態度悪いチンピラわぁ!黙って谷村連れてこい!!」


エミリア
「サンライズ!降りてこいよ!アムロ!コックピットから降りてこんかい!


戦いは数じゃあんだらァあ!調子こいてるとガンダム砂漠に埋めたるぞブライトよぉ

カメラの外でブライトにしばかれるアムロ

カメラの外でガンダムにしばかれるザク

俺の殺しはガンダムがないと完結せえへんのじゃ!

そしたら連邦おもろい組織やねん

次の日こんなちっちゃい14mのガンダム1000体送ってきよった

ようガンダムでジオン兵殺してくれた

それはそれでアピールなりますもんね

Zガンダム1000体Zガンダム量産成功



エミリア
「ジムや









https://www.youtube.com/watch?v=AteqO4RpQTc&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=yNF5C0qfrAE&feature=emb_logo


当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/












読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん





礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid




感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

BNKRG姉貴エロ絵差分2P+文字がないもの

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索