あたりめ 2022/10/08 16:19

めちゃ楽にツクールの機械翻訳をする方法(無料で)

RPGツクールでゲーム制作をしている方、機械翻訳でいいから英語版を出してみたいと思ったことはありますか?

結構いい加減なところがあると思いますが

2週間くらいで自作ゲームの翻訳が出来たのでご紹介します





※注意点

〇全て自己責任で行ってください


〇絶対に日本語版のファイルをコピーして別のプロジェクトとして使用して活用してください! データが壊れます

〇ツクールはデフォルトだと4行入力できますが、全部使っていると後処理がかなり大変です 記事を見て諦めるのも手です

☆DLするツール

https://dreamsavior.net/download/


多くの方が64bitのPCだと思うのでこちらを選択してDLします

ファイル形式が.7zなので解凍できるソフトも必要です



☆やること

①解凍する

②exeファイルの起動をする

③追加ソフト的なアレだと思いますがキャンセルします

④スタートニュープロジェクト!

⑤どのソフト向けか選択しますが私はツクールMZ
MZなので一番上を選択しました

⑥プロジェクトを選択する画面です

⑦(必ずコピーしたプロジェクトの)中にある『index.html』を選択します
 手順に従って下記の画像をクリック

⑧jsonデータがいっぱいロードされていきます。少し待ちましょう

⑨こんな画面になると思います


⑩ここを選択します

⑪いろいろ書いてありますがデフォルトでやってみましょう



⑫かなり時間がかかります 翻訳データ作成中です

⑬エクスポートしましょう 作ったデータを外部に持ち出す ここ

⑭フォルダにしますこれを選択

⑮出力されたものからjsonファイルを全部抜き出し

⑯※必ずコピーしたプロジェクト(データを書き換えるため)
 のjsonフォルダを上書きする

日本語版のデータを消さないようにしましょう



⑰終わり!





☆終わった後の注意点

〇日本語と英語では英語の方が文字数が多いのでチェックが必要です。

改行などを駆使して入れ込みましょう

4行全部使っている方は新しくメッセージを作らないといけないかもしれません



〇プラグインコマンドでメモ帳等で指定しているもの(特に日本製)のものも全部英語に書き変わっています。注意しましょう

〇ピクチャで表示しているものなどは対象外です。あくまでマップ上データ、データベースのものを書き換えているに過ぎません

〇翻訳がひどい時があります sakuraエディタ等で一括置換すると楽かもしれません
 【例 「どう?(日本語ではどうする?の意味) → copper? (銅)? 】

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索