答えが見つからない

もどかしさで空回りして終わらないので、また突発アンケートを決行しようと思います。

というのも、いつも言っていますが自分はデザインセンスといったものが壊滅的です。
UIとか決める際にも「ここはもう少し隙間を開けたほうが良いだろうか?」とか、「このアイコンの大きさはこれで良いだろうか?」みたいな感じで悩みまくって遅々として進みません。


なので製作中のゲーム『親友×純愛=』のタイトル画面を弄っていたのですが、デザインが決められなくて困っています。

まずは実際に見てもらった方が早いと思うので、こちらをご覧ください。


※わかりやすくするために実際のゲーム画面です。

これは一番最初に作ったタイトル画面です。
悩んでるポイントは左側のボタンアイコンについてです。

なんというか、隙間が狭くてギチギチの印象があるなと。
これだとボタンアイコンもちょっと押し難いんじゃね?とも。

ちなみにボタンアイコンについてですが、New GameとLoad Gameは説明する必要もないでしょう。
GalleryはCGモード、Extraは回想モードに飛ぶようになっています。
Configはそのままゲームの設定で、Quit Gameはウィンドウを閉じてゲームを終了します。
(コンフィグ設定はゲーム中にいつでも、ゲームの終了は右上の×ボタンでもすることができます)


それで次に作ってみたタイトル画面がこちらです。


※ついでに右下でバージョン表記するようにしてみました。

GalleryとExtraを統合して5ボタンに変更しています。
ただこの場合、Extraボタンをクリックすると最初にCGモードに飛びます。
そして回想モードはCGモードから飛べるようになっています。

それでまぁ、ボタンアイコンが減ってスッキリした代わりに利便性も減ってしまったなと。
すぐに回想が見たい場合でも、一度CGモードに飛ぶというワンクッションが必要になっています。

ユーザー様が不便だと感じてしまうようなUIデザインは自分としても本位ではありません。

なのでGalleryよりも出番のなさそうな、ConfigかQuit Gameのどちらかを消そうかな…と悩みだしてキリがない状況に陥ってます。

タイトルロゴやボタンアイコンを小さくするという方法もあるのですが、これは今ぐらいの大きさが一番良いのではないかと自分的には感じています。

※追記
書き忘れていましたが、6ボタンの場合もCGモードと回想モードは相互に飛べるようにするつもりです。


最近アンケートばかりですみません。
自分では決められないので、皆さまの意見をお聞かせください。

アンケート期間は1週間となっています。
アンケート欄にない画期的な方法などありましたら、ぜひともコメントをお願いします。

もちろんアンケートに関係のないコメントも大歓迎です。
「バージョン表記いらなくね?」などの意見でも大丈夫ですので、ドシドシ書き込んでください。

UIデザインの最終結果は体験版の配布で発表させていただく…かもしれません。


突発的な記事なので有料プランで配布させていただいている、特別体験版の更新準備がまだ出来ていません。
なのでせめてもの気持ちとして、ステータス画面用CGの高画質版をオマケ画像として公開させていただきたいと思います。

【 飛んでるなまものプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ステータス画面CGの高画質版の配布

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索