戦闘システムを作るの大変すぎる

お久しぶりです。
ちょっと更新間隔が空いちゃいましたね、すみません。

今月は主に戦闘システムの制作に取り掛かっていたわけですが、何て言うかまぁそれなりにちゃんとした戦闘を作ろうとするとやっぱり作るのが大変ですね。
作業時間は割と長いと思うんですが未だに終わりが見えないという……。


ただ基本的な流れは大体出来ているので、後は攻撃ごとの追加効果処理を作ったりエフェクトを入れたりとかすれば戦闘部分は大体は完成になりますね。まぁそれがかなり大変なんですけど。


戦闘画面

で、その現在鋭意制作中の戦闘画面、こんな感じになってます。

原作ぎりダンと大分違いますね。
せっかくなのでちょっとだけ戦闘システムを紹介しちゃいたいと思います。


敵モンスターの数

まず敵の数が最大3体になってますね。
モンスターマスに止まると戦闘になるわけですが、そのとき前後のマスにいるモンスターとも戦闘になります。
複数体の敵モンスターと戦うと勝利報酬が増えたりとかするので、あえて3つ並んだモンスターマスの真ん中に止まるのもアリみたいな感じです。



同色カードの同時使用

戦闘でもカードを使用して攻撃をするわけですが、なんと
隣接している同色のカードは同時に使用できます。

まぁ何となく察しは付くと思いますが、
同時使用枚数が多いほど攻撃が強力になります。

4枚以上同時使用すると全体攻撃になったりとかもします。


そして2枚以上同時使用時にキャラクターが
対応する色と枚数の魔法を習得していると
更に強力な魔法攻撃
を行うことが出来ます。

魔法にはそれぞれ異なる追加効果があり、
またキャラごとに習得できる魔法が違います。
つまりキャラクターに性能差、戦闘スタイルの個性があるということですね。


それから今回の戦闘システムで割と重要な部分。
カードは使用すると消失するわけですが、その時
カードは左に寄せられ使用した枚数分が右から補充されます。
それで同色のカードを隣接させていくパズルゲーム的な楽しさがあるわけです。

と言っても頭を使う必要があるほどのものではないですけどね。
そういう全く頭を使わないわけじゃないけど思考停止でプレイ出来るゲームは中毒性が高いですね。
同色カードをいっぱい繋げて一気にぶっ放すと爽快です。


ちなみに移動と戦闘で使用するカードの色は共有なので、移動中に同色カードを繋げて戦闘開始直後に大技をぶっ放すなんてことも出来ます。


今回は以上

他にも色々ありますが今回はこれだけにしておきます。あんまり一気に書きすぎると記事に書くネタがなくなるので。


あとキャラごとに分割リリースするかもなんて言ってましたが、やっぱり普通に全キャラ完成してからにしようかなと思ったりとかしてます。
ゲーム的には多分そのほうがメリハリが付いてしまりが良いんですよねぇ。
その辺はまだ考えが二転三転する可能性があるので申し訳ないですがご了承ください。


まぁそういうわけでコレットのおちびりグラフィックを書いたりしたので最後におまけで付けておきます(フォロワー限定)。

それでは!

フォロワー以上限定無料

ちょろり!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索