すらまん牧場 2022/04/30 11:29

きたるべきVR時代のために(立体視研究)

こんにちは!
VR技術は同人作品でもちらほら見かけるようになってきましたが、商業作品の実写AVに比べると、VRに対応する同人作品の数はいまのところかなり少ない印象です。それは当たり前と言えば当たり前で、漫画・ゲーム・CG集・ASMR・音楽……等々、さまざまな形式の作品を包含する「同人」という枠組みで、VRがメインストリームになるというのは、少し考えにくいものがあります。VRは、3Dで作成された動画主体の作品との相性は良いのですが、「3Dで作成された動画主体の作品」が同人の世界のど真ん中、という感じはしません。また専用デバイスが必要というのもネックで、「3Dで作成された動画主体の作品」であってもVR専用ではかえってユーザーさんに届けにくくなる可能性も十分にあります。

というか。かくいう僕自身がVR用のデバイスを持っていません。ずーっと欲しい欲しいと思い続けながら、まだ「どれを買えば幸せになれるのか」がよくわからなくて、保留にし続けてここまで来てしまいました。VRに興味があっても、僕みたいに悩んだまま保留にしている人は少なくない気がします。

とはいえ、3Dで作品を作っていると、立体視で作品を作ってみたいという衝動に駆られるものです。没入感がすごいはず。ということで、研究がてら試作してみました。

フォロワー以上限定無料

音付きの立体視動画です。

無料

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索