投稿記事

トカゲ観察プランの記事 (9)

かべの巣 2023/07/31 22:05

七月のまとめ~まとめる程の事は特にない~

どうもです。
このところ夏が本気出し過ぎてて毎日暑いですね。毎日ほぼ引きこもっているトカゲなので、たまに外に出るともうぶっ倒れそうです🦎

タイトルに七月まとめなどとありますが、七月はまとめる程作業の進捗が無いのです……。
ツイッターがバグにまみれてタイッツーに登録したり、エビカレーが食べたいなどと申して日々を過ごしておりましたね。


ゲ制に関しては数枚新しくマップを描いて、仮立ち絵を挿しながらイベントの作り込みを少々……


(ゴールド君の住んでいるトナリ村のマップです。出番は、少ない!)

文章においても誤字脱字が多いもので、組んだイベントもミスが多くてテストプレイの度に発狂してます\(^o^)/
うぅん…まんべんなく目についたところを作業しているとあまりに進捗が無いので、八月はどこか一つに集中してやりたいですね。料理イベントの大枠だけでも終わらせましょうか…。
一つも完成作のない初心者のくせに複数攻略対象で自由行動の乙女ゲはハードルが高かったですね!作り始めてから気が付きましたわい。
原始人ちゃんは夏に完成させたい!と思ってはいるのですが(ところで夏っていつまでですかね?八月?九月?暑い間は夏??)、もしかしたら息抜きになにかこそこそ作るかも……その時は今度こそ短編で、お相手は一人で!


今月は有難い事にSkebの依頼を沢山いただきまして、楽しく忙しく描かせてもらってます!


(こちらは先日納品させて頂いたイラストのラフ状態)
けっこう自由度の高い依頼が多いので、こちらで好きに盛って描けるのが楽しいですね。
逆にめちゃくちゃ細かい指定でも、注文通りになるよう頭を使うのは楽しいので、結局なんでも楽しいです!
七月末現在は募集一旦停止しておりますが、今抱えているリクエストが終わったらまた再開しますので、もし依頼しようかなーと思っている方がいたら少しお待ちくださいませ…( ˘ω˘ )スミマセヌ

そうそうそう月末に東京ゲームダンジョン3に一般客としてお邪魔させてもらいました!
直前まで違う用事があったのでイケるか微妙だったんですが、どうにかギリギリ一時間前くらいに会場着けたので!

時間が無くて軽く見て回ってすぐに帰ってしまったのですが、楽しかったですね!!
行けるか微妙だったので事前に何も調べずに行ったんですが、会場入ってすぐにチラシ置き場がありまして、まずへぇへぇほぅほぅと好みのチラシをつまみ食いしました。

想像してたより会場が広くて、終わり頃だしもう少し人も少ないかな?と思っていたのですがどのブースも人がいっぱいで、皆さん試遊されたりお話されたりとかなり賑わっていました。

トカゲ何度かコミケに入ったことがあるのですが、会場が広すぎて目当てのブースを探すだけでくったくた疲れちゃうんですよね。
そういう意味ではゲームダンジョンさんは程よく広い会場で、そこにぎっしりゲーム制作者さんが詰まっているわけですよ。いや~なんて贅沢な空間なんでしょう。

らくがきボードとかもあって、雰囲気だけでも十分楽しめました!次回も行けたら是非行きたいですね~。
もし自分が出店するならどんな設営にしようかな~なんて妄想しながら楽しく帰宅しました。

参加するにはゲームを完成させないとですね………(:3 」∠)


今月描いたイラストを晒そうタグで遊ぼうと思ったら、まともに完成させた絵がほとんどありませんでした…ので、つい先日描いた夏っぽいシアン君をこっちにのっけようと思います。

確か、とあるチャットで学パロとかパロディネタで盛り上がり、その流れで何故か濡れてスケスケイラストを描くという話に……なったんだっけか?
ラフを没にしまくり、最終的にはクリスタの3Dモデルの力を借りて何とかいい感じのポーズになりました。クリスタの素材万歳!!

ここに線画置いときますのでお暇な方はぬり絵して下さっていいですよ(`・ω・´)

シアン君ぬりえ.png (577.28kB)

ダウンロード

それではみなさん、八月も暑さに負けずがんばりませう~~~


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かべの巣 2023/06/20 18:24

プレツクデーに上げたアニメについての解説

皆様日々乙です~。どうも、月イチくらいで記事書くぞが当面の目標なかべちょろです。

先日のプレツクデーで公開したアニメーションに沢山の反応を頂けてとても嬉しいです!
アニメの制作に関する記事でも書くかぁと思ってゆる募したところ質問投げて下さった神がおられましたので、質問頂いたあたりを重点的に解説していきたいと思います。



◇製作期間について

全体の制作期間としては着手が5/16ですので大体1ヶ月ですね。
いうて前半は構図をどうするかとかで悩んでろくに作業は進んでいなかったので、1ヶ月の中でも後半の追い上げでどうにかプレツクデーに間に合わせた感じです。
実作業に割いた時間的には2週間くらいかな…?
(クリスタでのアニメ制作は普段からやっている人間なので、これが何かの参考になるかは分かりませんが…)


◇枚数について

今回のアニメにかかった枚数は各キャラ8~9枚の合計で43枚です。
大まかな動き(原画)は全員共通で6枚で作成してます。これは最初に手を付けたフレイヤちゃんが、描いてみたら6枚でできたからですね。

計43枚と聞くとすげー枚数のように聞こえるかもしれませんが、1人9枚と聞くとそうでもないですよね(よね……?)
瞬きだけさせるなら4枚だし(本体+目)、髪だけなびかせるなら4~7枚とか、10枚くらいですし。

とにかく1人1秒、ワンアクションのみ、寄りめのバストアップ、という事は最初に決めて作業に入りました。

ベタですがぽんぽんカットが切り替わる映像はテンポが良くて見栄えも良いので。
ただアニメを作って、じゃあこれ何に使うの?というのは特に考えてませんでした。作りたくて作っただけですね。ビバ趣味。

フォロワー以上限定無料

ピンクのトカゲがどんなゲームを作るか気になる、という方向けの観察プラン(ただの無料プラン)です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かべの巣 2023/05/24 17:47

デザインする際のポイントについて

Twitterに設置してますマシュマロにて、キャラクターをデザインする時のポイントなどあれば知りたいというメッセージが来てましたので、回答を書いていたら思いの外長文になりましたのでいっそ記事にまとめるかと思い立ちました。
マシュマロ下さった方、ありがとうございます。




〇デザインのポイントについて


これは原始人ちゃんに限らずですが、まず世界観はぼんやりざっくりでも決めます。文明レベルとか生活習慣とかですね。
どんな暮らししてるかのイメージが先にあって、そこにいたら面白そうな個性は何かな?を考えます。

で、原始人ちゃんの話で言うと、
原始×乙女ゲーという事で「原始時代なんだからモテる要素は……腕力!!

という理論で豪快な主人公フレイヤちゃんができました。あの外見は主にわたしの好みですね。ちょっとつり目なのとか毛量が多いのとか。

まぁ乙女ゲーの主人公なのである程度の容姿はないと男が落とせぬだろうというのと、でも美少女過ぎてもなぁ……という事であのくらいの仕上がりです。素地は良いですがあまり気にはしていない感じ。なので髪はもさぁっ……と広がりっぱなし、服も動きやすさ重視です。

(↓コチラ、お見せするのが大変お恥ずかしい初期デザインです。なんというかデザインを作り込むための素体のようなものなので、表情ポーズ等が死んでいてとてもお恥ずかしい素材……)


(しばらくはこのデザインを頭に置いて内容をお読み下さると分かりやすいかもです)

外見のデザインに関しては男性キャラの方がもう少し頭使ってますかね。

今回は乙女ゲーと最初から決まっていたので、ポジション的にこういうの要るよね、から入りました。
なのでまず、ハイグ君はヒロイン枠です。一応。といっても選択肢なしで問答無用で出会いがある以外に特に贔屓要素はないんですが。
ヒロイン枠=同級生=同い年、という事で同じ年に成人する男の子→現代よりも成人年齢が低い設定なので、青年というよりは少年で小柄。

上記の大枠をぼんやり考えつつツクールのキャラクタージェネレーターで外見を模索しました。褐色というのも前提として決まっていたので、それに似合う髪色で。
白っぽい髪が気に入ったのと、なんとなく首巻も似合う感じに仕上がったので、たぶんちょっと寒い所の出身だな。→キタノ村爆誕。

ここで「出身の村ごとに髪の色分けて統一してしまえ!」という天啓が下りてきました。個人製作ですので省エネ大事。採用。


さっくりハイグ君のビジュアルができたら、彼の性格は一旦置いておいて次のキャラを作ります。

次はシアン君ですね。同い年はいるので年上で、原始人らしく見た目から筋肉に振ってる感じで……ちょっと傲慢そうな男らしさが欲しいかな、と。
ほんで、青髪短髪で不機嫌そうなツラの男ができました。正直この時点では見た目は良いけど魅力的な中身を作れる気はあんまりしてなかったですね。

(右端の大変お恥ずかしい状態のシアン君↓ごめんよ……)


お次はアサギ君。筋肉系は出来たので違う属性のキャラが欲しいですね。小柄ももういます、では残るは貧弱。
という事で頭脳系……しかし原始のモテは腕力と初めに定義しましたので、頭脳系(仮)の彼は非モテ男子という事になります。イイね!!

私は恋愛市場にて不利な属性を持ったキャラクターが好きです。腕力が無いゆえに婚活市場で売れ残った、卑屈で陰キャな原始男子……こいつぁいいぞとテンションが上がりました。

頭脳、いや、技能系という事で見た目から差別化する為にとりあえず頭に布を巻いてもらいました。んで陰キャなので前髪は鬱陶しく伸ばして貰います。首にも他とは違う布を巻いてもらって、彼は体に自信がないのでなるべく隠したいでしょう。ズボンのウエストも少し引き上げます。腕輪も彼は首から下げて貰いましょう。

でも、ただ自分に自信がないだけではなく自分の持つ技術などにはきっと自信があります。ですので顔に装飾をしてもらいましょう。ひとりだけすこし文明進んでる感じです。
しかしそういった技術が認められずに腐っているので目つきは卑屈な感じで。イイね!

(↓お恥ずかしい状態からポーズも表情も弄ったバージョンです)


という事でアサギ君はビジュアルが固まった時点で中身も大体出来てましたね。

アサギ君の中身が出来たお陰で、芋づるでシアンくんの中身も浮かんできました。


主人公たちより年上という事は、少なからず原始時代の婚活で売れ残っているという事になる。ではシアンくんも何か負の要素がある。だが、彼には筋肉があるはず。
ではそれを活かせない程の負の属性とは……?

という感じで彼の属性が決まりました。詳細はプレイ時のお楽しみという事で。
この属性が決まったお陰でシアン君にも愛着が湧いてぐっと魅力的に描けるようになりましたね。

不愛想なだけの表情は挑戦的で勝気な感じに調整。より属性とのギャップが大きくなるように、立ち絵はちょっと鼻につく位自信満々な方向性で作りましょう。本来は自分の魅力に自信があり行動的なので、彼にもお洒落をしてもらいましょう。という事で後ろ髪を少し伸ばして貰いました。

そして彼は肉体に自信があるので、腹筋はきわきわまで見せつけるスタイルです。彼の服は異性に対するアピールです。流石立ち絵センシティブ男。



こうなってくるとヒロイン枠で最初に考えたハイグ君はどうしよう……となりました。

二人に負けない面白みとインパクトが欲しい。見た目は気に入っているのであまり変えたくない。外見からは癒し系だという感想もあるし、そういう方向性で何か……

と数日悩んで、不思議系にするか…と思い至ります。
でもまだしっくりこない。不思議系を魅力的に作れる自信もない。どうしよう……そも、原始人における不思議系とは……?

ウンウン唸っていたある日、天から下りて来たのは「行動力の暴走列車」というワードです。好奇心旺盛で無言実行、気が付いたら何かやらかしている。それはなかなか個性的で面白いのでは…?と思いました。

なので、彼はあらゆるものに興味を持ち、すぐに触りともすれば口に入れてしまうような好奇心のお化けになりました。

フレイヤちゃんもわりと深く考えずに行動するタイプなので、どういう化学反応が起こるのか楽しみですね。書くのは自分ですが…。


そして最後にゴールド君。
初期の初期は想定していなかったキャラですが、やはり隠しキャラは欲しいよなという事で隣村が爆誕。そこの青年という事で彼は誕生しました。

気候もほぼ変わらない島に住んでいるわけですが、ぱっと見で分かるように肌の色を一段濃くしました。褐色肌なんてなんぼあってもええですからね。ええ。
そしてより濃い肌には何色が良いだろう?今いるキャラとも被らせたくない…という事で彼は金髪になりました。そして名前も自動的にゴールド君に(安直)

隣村については割とサクサク設定が浮かびまして、主人公たちの居る村より若干文明レベルが高いです。なのでゴールドくんの服は布面積が広い。

次にキャラかぶりをしない、というのを大前提にゴールドくんの中身を考えます。筋肉でも技能でも好奇心でもない男。………無口とか?

濃い肌の色で無口、、、ありですね!好きです。それなら大男が良いですね!(完全に自分の好み)身長に合わせてガタイも良い感じで。
でもシアンくんと被るので彼は筋肉はあるだけで活用しません。アサギ君を技能系に振ったのでゴールド君を今度こそ頭脳系に振りましょう。

ガタイだけ良い頭脳系。そして無口。良いですね~~~~


ハイ、こんな感じでキャラクターのビジュアル、内面が大体同時進行で完成しました。

今回こうやって文字に起こしてみて思ったのは、性格、そしてその性格からの生活習慣などがビジュアルに反映されがち…かな…?という事ですね。

原始人ちゃんは大体のキャラクターが半裸なのであまり参考にならない気がするんですが(汗)
例えば学園ものなんかだと着崩し方で個性が出しやすいですよね。カチッと真面目に着るのか、お洒落に崩しちゃうのか、暑いから開けちゃうのか。

服の着方や立ちポーズなんかでしっかりキャラクターの性格を出せるように、がデザインする時のポイントといえばポイントかもしれません。
その為に前提となる設定はなるべく細かく考えて…る……のかな?

性格や生活がにじみ出る部分と、本人が周りにどう見られたいと思っているかで変わる部分ってありますよね。そう言うところを考えながら楽しく描く……というのがおススメと言うか、私なりのやり方ですねぇ。

初めから満遍なく作り込むと疲れちゃうので、目についたところから。思い浮かばない時は放置、別のところが進んだ時につられて進むことも多いので、この工程は気長にやってます。

では最後に、企画絵を描くときに意識していたポイントを解説して終わりにしたいと思います~🦎


好奇心旺盛なハイグ君。


えげつない柄の芋虫だろうが気になったものは何でも手に取ります。
そういう彼の幼さや好奇心、そして自由な振る舞いを感じさせられるようにと思ってリラックスした感じのポーズにしました。
足の組み方が難しくてかけなくてですね……。最初にラフを書き始めたのに描き直しに次ぐ描き直しで一番時間かかりました。
年相応に華奢な体つきになるよう意識しました。ただ、原始時代なので現代よりも体脂肪率が低かろうという事で腹筋が見えてます。これは鍛えている肉ではなく脂肪が無いので見えているだけですね。

外見はザ・原始男子のシアン君。


とにかく表情ですね。自信ありげで、若干傲慢さも垣間見える位のニヤッとした笑み(を描きたかった)
髪を結んでいたりピアスをしてたりと脳筋の癖に案外お洒落さんです。それは負の属性を隠し持ちつつも彼自身は自分に自信を持っていて、異性に対してアピールすべき魅力を自覚しているからですね。つまりこれは、こちらに対しモテ男ムーブをかまそうとしている瞬間の絵です。あなたいま口説かれようとしてますよ~~~!
ポーズは若干ハイグ君と近いですが、筋肉量はだいぶ違います。胸のむっちり感が表現できていればいいんですが……あと、胴体の厚みですね。ダントツで太いです。オール筋肉。

貧弱陰キャのアサギ君。


彼は卑屈さと自虐メンタルがありつつも、実は自分の技能に自信があり、それが認められない事に対してかなり鬱屈とした不満を貯め込んでいます。そう言う諸々が籠った卑屈な表情というのをどうにか出そうと苦心しました。
片肘をついて斜に構えつつも、気になって視線は投げる…と。年長者でもあるので、色々くたびれた感じも出したかったです。
あと彼も筋肉があるように見えますが、ハイグ君と同じく脂肪が無いだけですね。

無駄筋肉のゴールド君。


性格や習慣がにじみ出る、というのは彼のこの絵が一番実践できている…かな~?と自分では思っています。真面目そうな雰囲気と、ほんのりマイペースそうな、おバカそうな雰囲気が感じられていたら私の勝利です。
無口で何を考えているか分かりにくい→力みのない表情。でも興味がないわけでもない→しっかり見てくる視線。座り方も、体格が良い割に大人しい性格であることを表現したつもりです。
ちなみに前髪の感じがアサギ君とかなり近いですが、アサギ君は視界を遮りたい=若干の現実逃避という理由で伸ばしています。
ゴールドくんの場合は完全に片目が隠れてしまっていますが、とくに意味深なことはないです。
彼がそういう事に頓着がない性格である、視界を遮られていても問題が無い生活をしている(つまり狩りに出ることが少ない)という理由からです。

あっさり外見が決まったフレイヤちゃん。


とにかく男らしいヒロインを意識して描きました。ボーイッシュとかそういう領域ではなく、漢!ですね。
他の男キャラの設定を煮詰めていく段階で彼女の性格設定もどんどん男らしくなっていった気がします。性格も男らしく、物理的にも育つ素質がある分、ギャップが欲しかったので少し体格は小柄になりました。
頼りがいがあり、周りに左右されないでガンガン突き進む性格であることを表現したつもりです。あとは筋肉アピール。彼女の場合は異性に対してではなく他者全般に対しての筋肉自慢ですね。
あと、特に意味はないですが股関節が柔らかいです。

果たしてこれでちゃんと回答になったのか~~?
疑問ですが、書いていて楽しかったので、質問下さりありがとうございました!

最後までお読み下さった方、お疲れさまでした!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かべの巣 2023/05/07 10:00

企画が終わったのでキャラ紹介まとめ

GWもそろそろ終わりですね~
トカゲは今年のGWは充実の制作漬けになってましたのでとてもエンジョイしました。

Twitterのアンケートで出た順位でキャラクターを紹介しようという企画を思い立ちはや、数…週間?(いつ始めたか忘れた)
本日ようやく全員分描き終え企画も完遂しましたので、こちらでも纏めておきたいと思います。

1位 アサギくん
前回貼ったやつは顔のペイント忘れてましたね( ˘ω˘ )


2位 ハイグくん
マイペース天真爛漫ヒロイン枠(?)


3位 ゴールドくん
何考えてるか分からない系ポンコツ生真面目くん(好き)


4位 シアンくん
むっちむちセンシティブ男(画面に映る範囲がほぼ裸なので)


紹介文付きの画像はTwitterに上げてますので気になる方はそちらを。
そしてオマケで描いた主人公のフレイヤちゃんです。


正直彼女のビジュアルが定まるまではもう少しドットも簡素でセリフもほぼないようなミニゲームみたいな原始人ゲームを想定してたんですが、フレイヤちゃんのデザインが出来上がってからはあれよあれよと乙女ゲーっぽい何かにすくすく育ってしまいました。

せっかく大きくなってきたので大事に育てたいところです。
とはいえトカゲはゲーム制作は素人ですので、あまり欲張らずまずは完成を目指して頑張ります。

フォロワー以上限定無料

ピンクのトカゲがどんなゲームを作るか気になる、という方向けの観察プラン(ただの無料プラン)です。

無料

【 トカゲの餌付けプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

フレイヤちゃんと各攻略対象についてもう少し解説してます。ネタバレ注意。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:100円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かべの巣 2023/04/30 20:05

生存ほうこーく!

大変ご無沙汰しております大変ご無沙汰しておりますぅ~~~🦎
という訳で久々すぎる記事の更新です!
Twitterもフォローして頂いている方はご存じだとは思いますが、最近また息を吹き返して活動を再開しております。

以前から作っているゲームはまだまだ絶賛制作中ですが、少々間が空いてしまったので現在リハビリがてら少し規模の小さいものを制作しています。
タイトルは「うほほい!原始人ちゃん~ロマンスの夜明け~」です!

主人公はこちらのフレイヤちゃん。パワー系原始乙女です。


↑こんな感じでざくざく素材を作って、今まで着手した中では一番順調に完成に近づいているんじゃないかと…!
そんなに凝ったシステムなどはないですが、楽しくお肉を狩って貢いで原始メンを落とす!そんな感じの乙女ゲーのようなものです。

攻略キャラは現状三人+一人、上半身裸組がメインの三人ですね。


とまぁ、こんな感じで進捗はちょこちょこTwitterにてアップしております。Ci-enの記事はそっちが溜まったら月一くらいで更新…という感じになると思いますので、進捗気になる方はTwitterの方も見てみて下さい。
→ @DD_kabechoro

活動できていない間もちょこちょこフォローしてくださる方が増えていたようで、とても有難いですね…!もとより意地でもゲームは完成させるつもりですが、健全なやる気が湧いてきます!
出来れば四月中に完成…などと世迷言を言っておりましたが、全体像は見えてますので五月中完成はもしかしたらいけるかもしれない!
とはいえトカゲは初心者ですので、テストプレイやバグ修正にどれくらいかかるのか全く分かっておりません。
こんなピンクトカゲを見に来てくださっている優しい(そして物好きな)皆様方、今しばらく見守っていて下さい~!🦎

フォロワー以上限定無料

ピンクのトカゲがどんなゲームを作るか気になる、という方向けの観察プラン(ただの無料プラン)です。

無料

【 トカゲの餌付けプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:100円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索