投稿記事

ゲームの記事 (48)

がぷがぷ工房 2022/03/03 18:17

スマホパッドと進捗について

こんばんは、がぷがぷ工房です。

スマートフォンコントローラーで人気のGameSir X2というモデルを購入して
painRe:inで使用出来るかをテストしてみました。


結果としては、手作業でのキーバインドは必要でしたが正常に動作しました。
Switchのゲームを遊んでるような感覚になって非常に良かったです。
コントローラーの大きさに対してスティックが高すぎるのが惜しい!

元々はPS4のコントローラーにステーを付けてスマホゲームを遊んでいたのですが
このタイプはスマートフォンの重心が偏ることによって手首に疲労が蓄積します。
ただ、PS4のコントローラーがそもそも秀逸なので一長一短という感じです。
ちなみに私はXboxコントローラー派です。

スマートフォンに限らずがぷがぷ工房ではゲームパッドの使用を推奨しています。
Xbox、PS4のコントローラーはキーバインドなしで使うことが出来ますので
是非お試しくださいm(_ _)m

進捗

エネミーのスポーンシステムを見直しました。


エネミーと戦わずに走り抜けた場合、エネミーが発生しているエリアが非表示になるかもしくは別のエネミー発生エリアに入るまで追跡してきます。
新しいエネミー発生エリアに入ると既に発生していたエネミーは即座に消失します。
これによって消失したエネミーには討伐フラグが立たないので、再度戻ってエネミー発生エリアに入ると出現します。

キルタスクとスカルタスクを分かりやすくしました


スタートメニューにステージに隠されたスカルの数と目標キル数を表示しました。
これでミッションの取り逃しが起きにくくなると思います。

現在は状態異常を実装するために基盤のシステムを制作しています。
形になり次第、進捗情報を投稿させていただきますm(_ _)m

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2022/02/28 17:27

【ちょっと重要】Ver0.006の問題点について

こんにちは、がぷがぷ工房です。

先程painRein 開発版Ver0.006を配布させていただきましたが
デバッグモードの一部を切り忘れていることに気が付きました

ほとんどの要素は書き出した実機バージョンでは動いていないと思うので大きな問題ではないのですが
撮影モードについては偶然ONになってしまう可能性がありますのでお伝えさせていただきます。

グラビア撮影機能

ゲーム中に「テンキーの1」を押すとキャラクターがポーズを取ります
1を押す度にポーズが切り替わり、「テンキーの0」を押すと通常のゲームモードに戻ります。
ゲーム中に「テンキーの5」を押すとカメラがイベント専用の物に切り替わります。
背景がボケてキャラクターの胸に注視したカメラです、もう一度押すと戻ります。
ゲーム中に「F12キー」を押すとUIが全て非表示になります、もう一度押すと戻ります。

これらは支援サイト向けのSSを撮影する為のデバッグ機能です。
使用した状況によってはゲームが正常に進行出来なくなる場合がありますのでご注意くださいm(_ _)m
モバイルでも使えるとは思うのですが、キーボードのみで動くものですので誤爆することはありません。

Ver0.006の容量について

Ver0.006は大きな更新が無いにも関わらずPC版0.005から1Gも容量が膨らんでいました。
調べたところゴブリンステージ2がかなりの容量を使っていました。
具体的に言うと広い地形にライトマップ(影を事前に焼き込む処理)を作ってしまい
かなり巨大なテクスチャが作成されているようです。
とはいえライトマップはゲーム動作の軽量化に不可欠な要素であり
どうしたものかなーというような状況です。

「突然1G容量が増えて一体何が!?」と思われる方が居るかもしれませんので
ここでお伝えさせていただきましたm(_ _)m

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2022/02/28 16:38

【ゲーム配布】painRe:in Ver0.006と限定コスチューム

こんにちは、がぷがぷ工房です。

有料プランの方へ開発版0.006と限定コスチュームを配布させていただきます。

【 デモアクセスプラン 】プラン以上限定 月額:500円

閲覧期限が終了したため、この限定特典は閲覧できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2022/02/27 18:23

Ver0.006アップデートと大きな課題について

こんばんは、がぷがぷ工房です。

Ver0.006についてお伝えします
公開は明日28日です。

アップデート内容

・全ステージのミッション内容の変更
・コスチュームを3着追加
・ゴブリンステージ1にストーリーを仮実装
・ゴブリンステージ1のゴール地点を変更
・エネミーの実験体を追加

ミッションについて

全てのステージにおいて「全てのミッションを同時にクリア」に割り振られていたアイテムを別のミッションに割り当てました。
またミッションから獲得できるpainを2倍に引き上げました

コスチュームについて

前回お知らせしましたコスチューム2着は明日配布します
更にゴブリンステージ1のスカル回収ミッションに体操服が追加されます。


ストーリーについて

ゴブリンステージにちょっとした会話イベントが追加され
ゴール地点を変更しました
新しいゴール地点はステージ2の一部に食い込ませたものであり正式な形ではありません。

新しいエネミーについて

新しいエネミーが配置してありますが
今までのエネミーのひな型に当てはめただけの物であり
不完全な状態でのリリースとなります

人型以外のモーション作りに想像以上に手こずってしまい
掴みや凌○イベント等の作成が間に合いませんでしたm(_ _)m

敵スポーンの大きな課題

新しいエネミー(植物型や蟲など)を考えた時に、今のスポーンシステムのままだととても対応できないということに気が付きました。
現在の仕様ですと、敵が発生する度に進行を足止めする壁が発生しますが
この仕様を見直して敵との戦闘をスルーすることが出来るようにしたいと思います。

painRe:inでは、ステージをロードした際にそのステージで最大で同時出現する数分のエネミーを生成し非表示にした状態で待機させています。
プレイヤーによって倒されたエネミーは削除されず、再度非表示になり次に必要な時に再利用されるような形でプログラムを動かしています。
これによってエネミーを発生させる読み込み時間を無くし、シームレスな読み込みと描写の低コスト化を実現している感じです。
しかしこのような仕様上エネミーの同時出現数に上限がある為、倒すまで先に進めないようにする必要がありました。
※禁止壁をすり抜けてしまった後の敵スポーンにバグが生じて先に進めなくなる不具合はこれが原因で起きていますm(_ _)m

新しいシステムでは事前ロードと再利用のシステムは生かしたままに敵をスルー出来る仕組みを作る予定です。
なんとかVer0.007で導入したいです。

今後のアップデートについて

今回のアップデートではコスチュームが3着追加されますが
ゲーム自体にあまり大きな変更はありません

次回はのアップデートではシステム面にメスを入れて
今後のステージ開発が問題なく進められるように下地を作りたいと考えています。
コスチュームについてはいつも通り1~2着配布する予定です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2022/02/23 20:50

次回のアップデートについて

こんばんは、がぷがぷ工房です。

前回の投稿からしばらく時間が開いてしまい申し訳ありません。
体調を崩してしまい少し療養をしていました
コロナではなくて、多分食べ物に当たりました・・・。
こういった不慮の事態に備えて配布出来る衣装やアイテムを作っておくべきですね。

今月末のアップデートも行う予定ですが小規模なものになってしまうかもしれません。
現時点でお知らせできる進捗を投稿させていただきます

新コスチューム追加

くのいち



裸エプロン


今月は1着少ないのでもう一着作って2着を今月に
来月初頭に1着という形にするかもしれません(間に合えば)

新しい敵の案


食人植物です
近距離に対してかみつき攻撃、遠距離に対してツルで攻撃してくる感じをイメージしています。
まだモデルが出来上がった段階なので
これからボーンを入れて、アニメーションを作ります。
人間以外のアニメーションを作る経験が無いのでかなり不安です。

開発版配布について

現在急ピッチで開発を進めていますが
今月は28日までしかないのでストーリーのアップデートは
新しい物が公開できるかまだなんとも言えません。

取り逃しを防ぐために月末の1日前に配布するのが理想だったのですが
今月は28日の公開になると思いますm(_ _)m

今後の目標

今回のアップデートで状態異常を実装したかったのですが
今から着手すると最悪の場合ロールバックで何も配布出来ないという事態が想定されるので来月の初めから始めたいと思います。
出血、絶頂、尿意、妊娠等の要素を状態異常として扱い
ステータスへの影響や、オーバーライド(アイテム)による状態異常の回復要素を入れたいと思っています。

そういえば・・・

前回の投稿で動画を出したのですがあまりにも速攻で削除されてしまったので
投稿ごと削除させていただきました。
おそらく動画の内容では無くて説明文に成人向けサイトへのリンクや
注意喚起の文章によって削除されたものと分析しました。
1カ月程度生きててくれれば良い宣伝になるかなぁと思って試したのですが
あまりにも早く消えててビックリしました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索