投稿記事

進捗の記事 (62)

がぷがぷ工房 2023/06/20 23:05

新ウェポンの追加とおっぱいニードル

こんばんは、がぷがぷ工房です。

次回のアップデートで新しい武器が追加されます。


サムネイルで期待させて申し訳ありませんが、
シューティングゲーム(TPS)になるわけではありません。

「ガントレット」は、速度が遅く、手数が少ないですが攻撃力が高いです。
SP攻撃は現在準備中で、広範囲の敵を吹き飛ばすことが出来る攻撃になる予定です。



「ピストルブレード」は通常攻撃は攻撃範囲が狭いが、速度が速いナイフ攻撃です。
SP攻撃で射撃を行い、最大で6連射出来ます。
射程距離は長いですが無敵にはなりません。





それと、ずっと気になっていた「パンチスタイル」のSP攻撃の3段目を変更しました。
長い距離を滑りながら当身するようなものになっています。

武器はステージ内のどこかに配置する予定です。

計画

-リペアの機能追加
リペアボタンに「オーバーキル回復」を追加予定です。
現在「オーバーキルモード」は消耗品の回復剤を使わないと回復しません。
それを、リペアボタンで「オーバーキルモード」から回復し、
HPを10%まで回復します。
これは「オーバーキルモード」でしか発動しないリペア機能です。

-おっぱいニードル
状態異常に「おっぱいニードル」を作成中です。


「母乳」も準備しています、少しだけ期待してお待ちくださいm(_ _)m

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2023/06/07 13:19

アルバム機能とリペア機能について

こんにちは、がぷがぷ工房です。

今回は「Ecchi novel」に代わる新しい機能の「アルバム」を紹介します。

アルバム機能

「アルバム」はゲームのイベント中に写真を撮影して集める機能です。


項目は最初のメニュー画面に追加されています。

アルバムにリストされるイベントはゲーム開始からすべて開示されていて、
1つのイベントごとに2段階ステップアップします
-レベル0
 未経験のイベント
 (イベント発生時に通知が出ます)
-レベル1
 経験済みのイベント
 (イベント発生時に通知が出ます)
-レベル2
 撮影済みのイベント
 (全ての通知が消えます)

ゲーム中(例えば凌○中)にカメラで撮影すると、そのイベントはレベル2になり、アルバムから写真を鑑賞することができます。




これは、コレクション要素とイベントの進行具合を確認する為に追加しました。
まだ見たことが無いイベントもアルバムのタイトルや対象エネミーがヒントになるので
目的のイベントと遭遇しやすくなるのではないかと考えています。
※音が出ます

自分だけのアルバムを作成して、友達に自慢しましょう!
(友達を失う可能性があるのでやめておいた方がいいです)

Ecchi novelを廃止する理由

イベント中に写真を撮影してアルバムに登録すると
写真には一言の文章が添えられることがあります、
これが「Ecchi novel」に代わる機能です。

「Ecchi novel」を廃止する理由としましてはいくつかあって
1:今からすべてのイベントの「Ecchi novel」を作るのは時間が掛かりすぎる為
2:凌○シーンは機械翻訳の導入が難しい為
3:イベントのテンポが悪くなる為
4:主人公の声や気持ちを文字に起こしたくなくなった為
5:後で見て製作者が萎える為

どれも重大な問題ですが、5番が特に重大です。

私はシチュエーションを考えるのは好きですが、その時のセリフ回し等を考えるのはとても苦手です。
最初はやってみれば出来るかな?と思いましたが、いざやってみて
「これはやっぱり無理なやつだったな」と痛感しました。
(ずっと前から「Ecchi novel」が一切追加されていないのはこれが原因です)

というわけで、アルバムに追加される文章は
主人公の状況を記録する簡潔な一文になります

もし「Ecchi novel」を楽しみにしていた方が居られましたら、これは残念なお知らせになってしまい申し訳ありませんが
以上の点をご理解いただけるとありがたいですm(_ _)m

なお、アルバムは次回のアップデートで追加され、段階的に対応イベントを増やす予定です。

リペアボタンについて

「出産ボタン」の名称を「リペアボタン」に変更しました。
リペアボタンは主人公に起きている一部の状態異常を回復するボタンです。


以下の順番でこのボタンを押したときの優先度を設定しました
1.出産
2.異物挿入(排出)
3.子宮脱の治療
4.特殊な傷の治癒(製作中)
5.衣装の修繕
(この順番はプレイヤーが設定できるようにするかもしれません)

例えば、主人公の衣装がボロボロで、肩に矢が刺さっていて、妊娠している場合は
最初に出産して、次に肩の矢を引き抜き、最後に衣装を修繕する。
という流れになる予定です。


次回のアップデートで子宮脱の治療の専用モーションが追加されて
衣装の修繕機能が追加されます。
特殊な傷の治癒については現在制作中です。

衣装の修繕機能の追加により「衣装の回復エリア」は削除しました。
衣装の破損状態を自由に選択したい場合は「スタートメニュー」の「エクストラ」からコスチューム設定ボタンをご利用ください。
※「エクストラのコスチューム設定機能」は削除しません

フォロワー以上限定無料

リペアボタンのサンプル動画

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2023/06/02 20:30

500人の前で公開凌○!?

こんばんは、がぷがぷ工房です。

まずはこれを見てください。


Unityのアニメーションは結構重いです。
モバイル環境ではアニメーション出来る人数が10~20人程度ではないかと思われますが
なんと、約500人の観客を視界に入れても30FPS前後出ています。
(snapdragon695、720p、middle quality)

まるで魔法です、すばらしいですね。

この魔法を使って私が大好きなシチュエーションを作ることにしました。

公開凌○

「エリア1」の最後には特別なイベントとして「公開凌○」を追加します。


特定の状況下で「凌○イベント」が発生すると
アリーナ中央の舞台で「公開凌○」されてしまいます。

主人公は恥ずかしい姿を会場のビッグスクリーンで晒され
周囲を大勢の男達に囲まれてしまいます。

えっちですね。

ちなみに公開凌○に対応していないイベントでも
「お立ち台」の上に居ればカメラマンが良い感じに撮ってくれます。

計画

凌○イベント
今の時点では、過去の敵の「凌○」のいくつかが「公開凌○」に対応します。


ただそれだけだとつまらないので「公開凌○専用のイベント」も作る予定です。
観客の歓声機能
「アリーナ」ではダメージを受けると観客が歓声を上げるようにしてみました。
ただ、今のところはとてもチープなのでまだ改良中です。
特殊視点機能
観客の目線から戦闘を楽しめるようにしたいです(願望)
クロマキー
アリーナのビッグスクリーンに主人公のみを描写する機能


(これは凄く良い機能だと思います)

「特殊視点」や「クロマキー」の機能は「ゲームの設定」ではなく、アリーナ内での設定として追加します。
どのような形になるかは実装完了次第報告致します。

それにしても、これを実現出来たのは本当にうれしいです。
絶対に主人公を「公開凌○」しよう!という固い決意の元、作業に打ち込みました。
ある程度の形になったので次回のアップデートで公開できると思います

非常に低いコストで動作する「モブキャラ」が扱えるようになったわけですので
他のエリアでも是非活用していきたいと思っています!

おまけ

観客の視点を追加して見ました。
※音が出ます

UI関係は問題無さそうですが、イベントによっては強○的に通常のカメラに戻されてしまいました・・・。
カメラの基盤で問題が起きているので修正は少し大変そうです・・・。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2023/05/24 19:55

バトルフェイズ演出の改善など

こんばんは、がぷがぷ工房です。

現在、ゴブリンの洞窟(Stage2-5)の作成を進めています。

ゴブリンステージの新しい敵について

ゴブリンのステージにはあと3体の敵を追加する予定です。
①操られた兵士
 ゴブリンの長に操られた村の兵士です



②ゴブリン兵
 槍を装備したゴブリンです


③ゴブリン長(ボス)
 ゴブリン達を指揮いるゴブリンのトップです

ゴブリン長は魔法使いの様な感じにしたいので直接攻撃とかはしないと思います
次のアップデートに間に合う気がしませんが・・・作れるところまで作りたいです。

バトルフェイズの修正

敵がスポーンしたときの演出や討伐数カウントの仕組みを変更します。
※音が出ます

バトル開始時に通知が入り、戦闘用のBGMに切り替わり、
バトル終了時に討伐数通知が表示されます。

今までは敵それぞれで死亡カウントを行っていましたが
次回のバージョンからは、討伐通通知カットが入るまではカウントされません。

初期ステージ衣装の廃止

次のバージョンから初期ステージ衣装の仕組みを廃止します。
未クリアのステージでも好きな衣装で遊ぶことが出来ます。

初期ステージ衣装は、初プレイの時に強○的にActionStyle(戦闘スタイル)を適用するために作った仕組みでした。
しかし、先日のアップデートでゲーム中に自由にActionStyleを変更できるようになりました。
なので「Stage2-1」ではステージ開始直後のイベントで「剣」を入手し「SwordStyle」が使用可能になる、という仕組みに変更しようと思っています。

腹パン壁を主人公も破壊できるように変更

敵からイベント攻撃を受けないと壊すことが出来なかった壁を
主人公の攻撃でも破壊できるように変更します。

プラクティスの追加

「破壊壁」「拘束壁」「ロボットアーム4種」「シュレッダー」「スパイクピストン」を追加します。

スカルの見つけやすさについては検討中

スカルの場所が分からないという意見を多く頂いて
スカルの場所に近づくと「悲鳴が聞こえる」という仕組みを導入してみたのですが
想像以上に悲鳴がうるさくなってしまったので断念しました。
別の仕組みを考えるか、一応はやり込み要素なので今のまま行くか、検討中です。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

がぷがぷ工房 2023/05/11 22:06

出産と異物挿入の改善!

こんばんは、がぷがぷ工房です。

次のバージョンから異物挿入と出産の仕組みが少し変わります。

ふんばりシステム

出産は出産可能になるとステータスメニューを開く必要がありました。
これは少し機械的すぎると思っていたので、
「ふんばるボタン」を追加しました
※デフォルトでは「Cキー」もしくは「Lトリガー」に割り当てられています


出産可能状態、もしくは異物挿入状態でこのボタンを「長押し」すると主人公が踏ん張り
出産可能なら出産を開始し、異物が挿入されていればそれを体外に排出します。
「ふんばるボタン」を押している間だけふんばり、一定の時間ふんばると出産と排出が行われます。

踏ん張り中は3秒程度の硬直時間が発生し、主人公は無防備です。
途中で攻撃を受けると、踏ん張りはリセットされます。

踏ん張りモーションは現時点で3種類用意されており、ランダムで変化します。



なお、踏ん張りシステムの追加に合わせて、
異物挿入系のオブジェクトが一定時間で抜け落ちる仕組みは削除されます。

フォロワー2000人が目前ですので、久しぶりにフォロワー限定動画を公開します。
フォローして頂けるととても嬉しいですm(_ _)m

フォロワー以上限定無料

フォロワー限定動画とちょい出し画像

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索