Cord letter 2022/03/30 00:19

3月の近況報告

拝啓

初蝶の姿を見かけ本格的な春の到来を嬉しく感じております。
先日降った雪の際、駅前まで買い物に出かけたところ、駅前通りの桜が見事に雪で覆われていて、とても綺麗でした。
雪花という単語が浮かびましたが、あれは花のように舞う雪の事なので、雪×花の事を示す言葉が必要だと思いますね。

さて、今月の進捗報告です。
今月も濃密でした。月の報告初めてから毎回言っている気がします。
創作活動出来て幸せなんですよねぇ……。

3月の活動

発売しました

いきなり宣伝ですみません!
ここ4ヶ月ほど手掛けていた音声作品、
『パパ、精子(ごはん)の準備はまだですか?』
が、発売致しました!


頑張りました〜🥳

ありがたいことに、既に400DLを突破しました!
楽しんでくれていたら嬉しいです!

こちら、パパ呼びしてくるサキュバスの女の子、リリーを育てる事になるお話になっております。
お声はみもりあいのさん、イラストは緋月ひぐれ先生です!

もうドチャクソえっちなヒロインになりました。
サキュバスだからね、生きるためなので……小さい体に射精しても別になんも問題ないので……っていう気持ちで聴いてくれると嬉しいです。
効果音を挿れて、よりいっそう臨場感がましたのではないかと思います。

備忘録的な扱いをしている記事でもあるので、反省も少々。
1. お話が短かった
2. 編集が難しく、聴きづらい所があった
3. 録音した音の質が良くなかった
の3つがあると思います。

リリーに関してはまた作りたいと思っていて、その時までには今回よりももっと良いものを作れるようにしていきたいです。

もしご意見があるようでしたら、この記事でもレビューでも、コメントを頂けると嬉しいです! もっともっと良いものを作りたいので。

効果音を録りました

今作も効果音をとりました。
パンダスタジオ様というレンタル機材の業者様から、AKGのC414 MkⅡをお借りして、収録してみました。
初めてのコンデンサマイクだったので、その感度と繊細な収音性能に驚きました!
めっちゃ欲しい!
次はマイクを買うべきか……それともCubaseをアップグレードするべきか……悩みは尽きません。
もっと良い音録りが出来るようになりたいですね!

開業しました

活動と直接関係ない話なのですが、開業届を出すことにしました。というか出しました。
一応、今年はあと4作ほど出そうかと考えているので、ちゃっちゃか開業した方が、資金繰りや会計管理も楽そうだったからです。お金は大事だよ〜♪
改行と同時に会計ソフト(freeeにしました)を導入したので、お金のあれこれで悩む時間が少し減ることになると思います。
なるべく創作にだけ時間を使っていたいのです。

来月

さて、来月ですが……何も出ません!
というより、何もする余裕がありません!
実は、次回作の脚本は一度書いたのですが、なんか面白くなくて白紙に戻しました。
5月に発売を予定しているくせに、現状、進捗0です。死ぬ気か??
というわけで、4月は死ぬ気で今までの遅れを取り戻すことになりそうです。なんかなー、良い感じにならんのよなー……

先行きは暗いですが、これからも精進させて頂きます。

敬具

2022年3月29日

フォロワー以上限定無料

追伸:次回作のイラストについて

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索