Cord letter 2023/06/30 23:50

6月の近況報告

拝啓

本年も早半年が過ぎようとしており、時の早さを感じるこの頃、皆様におかれましては、実り多い半年であったことと拝察いたします。
かくいう私は、作品が完成しないまま半年が過ぎ去ってしまいました。やめて下さい、なんて事言うんですか!

上半期を振り返ってみますと、作業がちょいちょい進みつつ、ほとんど勉強や研究に費やしていた時間だったかな、と思います。
去年の今頃に比べれば、一日の稼働可能時間も増えてきたので、ちょっとずつ作業慣れしてきました。
この調子で頑張って良いもの作っていきたいですね……!

最近の出来事としては……最近は映画よりもアニメを観る事が増えたかもしれません。
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編、魔法使いの嫁1期〜2期まで、サイバーパンクエッジランナーズ……色々観過ぎでは?
そろそろ映画が恋しくなってきたので、次に観る映画を決めねばなりませんね。セッションでも観ようかな……怖いからヤだな……

今月の活動

さて、今月の活動報告です。
仕事が進んでいない月は書くのが億劫です。

デザインの続きを少々

紹介用の画像を3枚分進めてました!

お知らせの画像に関しては、予告を出す段階でどうせまたやらねばならぬので、良い感じのところで止めております。
デザインに関しては、レイアウトについて色々研究しながらやっているので、結果としてバラバラなデザインの3枚になってしまったのですよね……。
また手直しせねば。

ただまあ、デザインの作業が一番楽しいなと思います。
うわ〜と書いてじっくり見直して、またうわ〜と書いてれば進むのですよ。
するすると。
それに比べて台本はなんであんなに便秘なんだ……? 才能の有無か……?

オープニングの編集を粗方

やっとこさ編集作業に入りました!

今回から、ノイズ処理で使うソフトであるiZotopeのRXシリーズを新調しまして、
RX 8 ElementsからRX 10 Standardにグレードアップしました。
それに伴い、しっかりと整音作業についても研究しようと思いまして、まずはオープニングトラックを完成一歩手前(全トラックの最終調整であるマスタリングのフェーズに入れないので)までやってみました。

ホンマに編集作業は分からん……

まず、どの順番でやるのが最適か分からんし、プラグインをどの程度までかけるのが正解か分からんし、デエッサーかけたら歯擦音の共鳴(?)が余計に目立ってぐわっとくるしで、難しい事だらけです。

でも、やっとこさ収録した音源が聴けているので、結構幸せです……!
声が良い……からな……

トラック1以降のカットとリテイクを只管

編集の事は大体分かった(分かってない)ので、今はひたすら作業を進めています。

まずはカットとリテイクの差し込み作業を、残りのトラック全部で行っています。
道中で目立ったノイズを取ったり、間を作ったりもしているので、ちょっと、いや大分牛歩ですが、ここがいっちゃん長いので仕方ありません。

編集作業はお耳を沢山使うので、頭が疲れるのですよね……
どなたか頭を休める良い方法があれば、僕に教えて下さい。

来月

という事で、来月です。

来月は、もとい来月も只管編集作業です!
正直苦手なので、沢山やって得意になりたいです。

本当は来月中に作品を出したかったのですが、思っていたより勉強する事が多くて難しいかもしれません……
それでも諦めませんので、どうにかこうにか、推し進めて参りますね。
どうか見守って下さいませ。

では、また来月。

敬具

2023年6月30日

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索