Cord letter 2023/07/31 23:29

7月の近況報告

拝啓

暑中お見舞い申し上げます。酷暑の候、皆様におかれましては、ますますご健勝にお過ごしのことと存じます。

皆様、熱中症夏バテにはなってはおられませんでしょうか。
クーラーの効いた部屋と暑い外を行き来しているだけでも、夏バテの原因になってしまいますので、体調には十分気を使って下さいませ。

間違っても密閉した室内でクーラーも付けずに数時間篭って息を殺しながらマイクの前に居座ったり部屋の中で薪を炊いたりしてはいけません。死んでしまいますからね。

焚き火と言えば、今月はずっと見てみたかった速水御舟の『炎舞』を見に、山種美術館に行ってきました。
夏の湿った夜を照らす炎と、それに群がる虫達の絵なのですが、まさに実際の焚き火を見ているような、吸い寄せられるような魅力的な絵でした……。
もう展覧会は終わってしまったので、次にお目にかかれるのは数年先かもしれません。
それまでに違う見方が出来るような感性を身に付けていたいものですね。
熱中症か一酸化炭素中毒でくたばる前に。

お前今月何したんだよ

さて、今月の進捗です。
相変わらず編集は苦手ですが、僕なりに頑張りました。

ひたすらカット

先月の続きです。
”ページを捲っている間”や”NGでやりなおした所”など、不必要な間をじゃんじゃかカット。と同時に、カットでどうにかなるノイズも、ある程度ここでチョキチョキ🦀しました。

特に囁き声なんかは、パキッという高音のリップノイズが目立っていたので、結構時間がかかってしまいました……。
ノイズをカットする作業は、該当箇所を何度もリピートするので、神経を使います。

それから、リテイクの差し替えもここで行っておりました。
リテイクは前後の音声との定位がズレる事が多々あり(バイノーラル録音の宿命)、いい感じに馴染むように編集をしなければならないので、この作業も気を使います。

「ベジータの気がどんどん小さくなっていく……耳舐め音声とはそこまで強いのか……!(コポポ…)

という事で、NGカットノイズカットリテイクの差し替えを、同時に行いました。
何がしんどかったって、出来物体質ゆえ、両耳たぶに粉瘤(だと思う)がコリッコリになって埋まっているのですが、ずっとイヤホンを着けていると奴らが膨れ上がって痛かったんですよね……。
涙。

整音とかいう意☆味☆不☆明な作業

以前お話しましたが、今回よりノイズ除去に使用しているソフト、iZotopeのRXシリーズをアップグレードしました。
グレードをElements→Standardに上げた(さらに上もいる)事により、解禁された機能が多数あったのですが……それはつまり、新しい機能の使い方と、バイノーラルえっち音声での活用方法を見出さなければならないという事。
おかげで、しばらくはネットサーフィンしまくって情報を仕入れるフェーズを強いられました。

なんかね……取ってくれるノイズとそうじゃないノイズがあって、どうすれば取れるのか分からんのよ……
それに、無声囁きの時はなるべくリップ音とか残してあげたいし……その方が口の動きが想像出来てえっちじゃん?🥷(耳が弱いカンクロウ)

という訳で、割と丁寧に整音作業を致しました。もっと研究すれば更に良くなるかも……!

録ってます、 SE

また録ってます。
いえ、足りない所だけ録っているので、そんなに大した数ではないのですが、そう思っていたのですが、使い回す為に音源を探して書き出すより録った方が楽だなと感じてからは、量が増えました。

ちなみに、冒頭で言っていたノンクーラーで息を殺している話は、このSEの為です。(死なないよう工夫しているので、安心して下さいね!)

一応、外部から音源を探す事はしているのですが、いかんせん、アダルト作品への使用を禁止している所ばかりなので、必要な音を揃えようとすると、DLsite内と閉め切った自分の部屋を行き来する事になります。
世知辛い。

来月の話

さて、ここまで時間が食われてきた話ばかりでしたが、
ようやく目処が立ちましたので、来月は新作が発売出来そうです!

その予定です!

Ci-enでは、先行して試聴をいくつかお出ししようかなと思っています。
今回も、有料プランでのクーポンもご用意いたしますので、その際は事前にお知らせ致す。

なんにせよ、制作も佳境ですので、張り切って作業して参りますので、よろしくお願いしますね。

敬具

2023年7月31日

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索