投稿記事

4月の記事 (3)

Cord letter 2024/06/03 03:06

4月と5月の近況報告

拝啓

皆々様。
花の盛りも過ぎ、初夏の気配が漂う季節となりました。その後いかがお過ごしでしょうか。
私は風邪を引きました。

20歳を過ぎたあたりから風邪の引き方に変化がありまして、まず、熱が出ません。
平熱のまま、なんか鼻水が出るな、なんか調子が出ないな、を3日ほど過ごした後、喉や頭に症状が現れ、「あ~風邪ね!クソが!」となるわけです。
その後、また3日間ほど朦朧としたまま、寝てても暇、起きても暇な日々を過ごします。
うんち~~~~~~~~~~!!!!!!!

皆様も、体調管理にはお気を付けくださいませ。

うんちで始まるのはなんか嫌なので、最近あった良い事も書いておこうと思います。
何かあるかな……ないな……

あ! そういえば、珍しくお洋服を買いました!
HAREっていうブランドのセットアップです。モード系ですけど、ちょっと大きめのシルエットと、襟や裾に施されたお花の刺繍が可愛くて、ついつい買ってしまいました。
めっっっちゃ良いので、方々に自慢するのですが、みんな可愛いとか似合ってるとか言ってくれるので、めっっっちゃテンションが上がります。鼻水も出ます。ずびずび。

お洋服の力も借りて、張り切って記事を書いていきます。
よろしくお願いします。

先月と今月の話

さて、4月と5月です。
いや〜、4月も慌ただしくてしんどかったので、サボっちゃいました。
でも、一個前が3ヶ月サボりだったところ、今回は2ヶ月サボりに減ったので、進化してます。
そうだね。そんな事はないね。

まとめてご報告したいと思います。

シュポガキのASMRの台本(?)を書きました。

なんのこっちゃという話なのですが、これです。

待って、これだけだと分からないですね。
ASMR台本風の二次創作をpixivで書きました、というお話です。

ちなみにシュポガキとは、ゲーム:ブルーアーカイブ・メインストーリーVol.1 対策委員会編 第3章 夢が残した足跡 Part1が実装された際に登場した新キャラクター、橘ノゾミ橘ヒカリの双子の事を指します。
このあまりのビジュの良さ圧倒的メ○ガキ感ゆえに、ストーリー実装前の告知の段階で、既にシュポガキというあまりにもキャッチーなあだ名が付けられ、一部のネット民の間では絶対にDLsiteで両耳ささやきをしているという集団幻覚が発生しました。

僕の敬愛するイラストレーター、jfjf先生も、そんな集団幻覚を見てしまった一人のようで、こんなイラストツイートをされていました。

https://x.com/jfjf000_018/status/1780924738245939663

jfjf先生の描く双子、めっちゃ可愛いですよね……!
シュポガキが……調子に乗りやがって……💢と思った僕は、威風堂々と言ってやりました。
書きますと。

その後、jfjf先生から「書くならイラスト使っていいですよ!」と許可のお言葉をいただき、「あ、書かないと死ぬんだぁ……」と受け取った僕は、片手間にカタカタし、書き上げるに至ったというわけです。

初めての二次創作でしたが、思っていたよりずっと楽しかったです!
キャラクターの事を沢山調べるので、普段だったら気が付かないところまで知れて、キャラクターに対してとっても愛着が湧きます。
ノゾミとヒカリの場合、そもそもまだ登場シーンが少ないので、「原作と全然違う!」みたいな葛藤が少なかったのも良かったのかも知れません(どっちが姉でどっちが妹か分からなくて、ちょっと困った事はありました。ちなみに、お互い名前で呼び合ってます)。

中々可愛く書けたと思うので、よければ是非、読んでみて下さい。

台本を書いています。

次の台本も進めております。
実は、初めてM向けでない作品を書こうとしているのですが、これが中々難しいです。
イジメられている女の子ってカワイイよな……と思いながら書くのですが、
まずイジメられている女の子を想像するのが難しい……
特に最近、急な環境の変化ですとか、体の調子を崩しがちだった事もあり、女の子をイジメる精神的余裕が確保できなかった為、余計に難易度が高いのです。

サクッと終わる音声にしようと思っているので、体調管理には重々気をつけて、張り切って女の子をイジメたいと思います。
……どこかしらから怒られないかしら?

部屋の片付けがおおよそ終わりました。

3月に言っていた目標の、お部屋の片付けが(大体)終わりました〜!
最初はダンボールで部屋が埋まっていたのに、気づいたらスッキリしてきています。

大体の内のあまり数%は、冬物のお洋服です。
衣装ケースをそのまま持ってきた結果、ありえん使いづらい細長タンスが出来上がってしまったので、コンパクトなクローゼットに変えようと思っています。
その為には、冬物は貸倉庫で眠っててもらう必要があるので、その準備中です。

お部屋がスッキリすれば、その分余計な考え事をせずに作業が出来るようになるので、引き続き、お部屋作りは進めていこうと思います。

来月の目標

さて、来月です。
来月はもう6月ですね。
つまり一年の半分が過ぎ去っ──


あれ……? 僕は今まで何を……?
ああ、来月のお話ですね。

来月は、

  • 今の台本を書き上げる
  • 足りない家具を買って生活環境を整える

の2つです。
自分でも忘れがちですが、普通に初めての一人暮らしなので、気が付かぬうちに負荷がかかっている可能性があります。
実際、体調を崩してしまいましたし。

ここいらでそろそろ生活環境問題には終止符を打って、今よりも少しばかりストイック目な生活に変えて、じゃんじゃか作業をしていきたいですね。

それでは、また。

2024年5月31日
2024年6月3日

投稿するの、すっかり忘れてました……
今月は間に合うように投稿したい!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2023/04/30 23:47

4月の近況報告

拝啓

風が春から初夏の香りを運んでくるのを感じる季節。
皆様におかれましては、お健やかにお暮らしのことと存じます。

もうすぐゴールデンウィークですが、今年の予定はお決まりでしょうか?
僕は嬉々として音声作品作りをしていく予定です。
何故ならようやっと、台本が完成したからです……!

あ、もう言っちゃった……この後書くこと無い……

…………

あ、最近の作業のお供タペストリーですが、ライザのアトリエ2のあみあみ特典タペストリーを飾ってます。
水に濡れたライザが、シャツの裾を絞ってるイラストなんですが、元気印の笑顔濡れ透けムチムチボディの対比が非常に美しいですね。
な、ライナー?唐突に健康的エロスに目覚めたのは、ライナーが壁を破壊したからだよな?
ぃよしっ……免罪符をゲットした……。

今月の活動

台本が完成しました!

やったー!!
疲れた!!!!!!

ただまあ、念の為、もう一度最終チェックしてから、事前審査とか、編集用の台本の作成とかに進もうと思ってます。
ここからまた、用途に合わせて複数の台本データを作る事になるので、セリフの内容を変えるなら今なのです。後でやると僕がヒィヒィ言います。言いました。

今回は(も)長い事書いていただけあって、多分3万文字くらいあります。
台本作業は書かないと進まないとかいう重大なバグを抱えているので、理不尽だと思いました。キレそう。キレてました。

はぁ〜……あと何言えばいいんだろ……疲れた……

来月

最近、トレーニングチューブを買いまして、二日に一回筋トレしているため、割と普通に毎日疲れているのです。
お許し下さい。

来月は、いよいよ動き出した作業工程により、声優さんにご依頼したり、デザインの作業をしたり、色々大忙しです!
このまま行くと、恐らく7月頃に発売になるかな?といった所ですので、
今まで通り、頑張り過ぎない程度に頑張りますね!
それでは、また来月。

敬具

2023年4月30日

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/05/01 23:00

4月の近況報告(遅刻)

拝啓

花の盛りも過ぎ、初夏の気配が漂う季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私ははちゃめちゃにスランプで、制作が難航しています。元気がありません。
その為、この近況報告をしたためるのが遅れてしまいました。

近況

思ってた通りには進まなかったとは言え、今月(先月)も活動は行なっています。
4月のできごとです。

リリーの音声の効果音を修正しました

これね!あまりにも効果音の音量が気になっていたので修正しました……
気になるよーという意見は多方から寄せられており、購入して不快に思われた方は申し訳ありません。
次からは気をつけます。
僕の場合、作業環境やスケジュールの問題もあるので、再発防止も容易ではないのですが、その辺はうまくやっていきます。

これについては、実は密かにダメージを負っていました。
もう心がズタズタです。

リリーを演じて下さったみもりさんは、”作品作りという仕事”に対してとっても真摯に向き合う方で、その姿勢には心底敬服しました。
だからこそ、今の自分の全部で作品作りをしていこうと思いましたし、実際全力を出しましたが、全力で作った上で、納得のいかない物が出来てしまいました。
折角みもりさんに素敵な演技をして頂いたのにも関わらず!

まあ、もちろん仕方のない事ではあります。そもそも収録に立ち会ったのさえ初めてだったのですから、最初から上手くいくわけではないですし。
でも、仕方ないからといって割り切れるものでもありません。

というわけで、4月の前半は結構うじうじと悩んでいたのでした。
でも自力で立て直して修正までしたんだから十分偉いよね……褒めて……

サークルのロゴマークを作りました

これはシンプルに凄くないですか??
天才では????

詳しくはサークルロゴ作ってみたよ!をご覧ください。

元々サークルロゴマークは欲しいと思っていて、ふわっとしたイメージだけはありました。
そこで色々なデザインの本を読んでインスピレーションを刺激していたのですが、こちらの本が中々面白かったです。


> シンプルだけど強い!点・線・形から生まれるデザイン
参照:グラフィック社

世界中で制作された、点や線で形作られた、シンプルなデザインをまとめた本です。
そのデザインで何を目指したのか、といった解説もちょこちょこ載っています。
シンプルなデザインは、こう、インパクトに欠けるイメージがあったのですが、この本で紹介されているデザインは皆力強くて、普通に読むだけでも十分面白いです。

自サークルロゴを作るにあたり、ロゴに込める思いを考えなければならなかったので、図らずして今後の目標を見つめ直す、良いきっかけにもなりました。
まだまだ当初掲げていた目標は達成しきれてしませんので、もうしばらくは、この歪な四角と付き合っていくつもりです。

次々々回作のプロットを練りました(なんで?

違うんです……頼みたいイラストレーターさんが忙しそうだったから急いで依頼したところ、こうなっちゃんです……
しかもこのプロット、キャラクターの性格を二択まで絞ったは良いものの、最後の最後まで悩みまくってて、仕様書を完成させるのが大変でした。後半を大分持っていかれました。

その代わり! 早めに動いているので結構良い物が作れる気がします。
新しい試みも入れていくつもりなので、お楽しみに。
10月末を予定しています。

skebでセイラさん描いて頂きました

ねえ見てよこれ
https://twitter.com/Cord_letter/status/1517782587636211713
一作目のヒロインのセイラさんを描いてもらったんです!
いいでしょ!
このセイラさん、めちゃくちゃ顔が良いし、肩がえっちだし、お気に入りです。
ロック画面にしてます。
jfjf先生……ありがとう……🙏🙏🙏

skebの手数料無料キャンペーンがやっていたので、なんとなく投げ銭してみたのですが、
推し絵師さんに自キャラを描いてもらう気持ちが分かりました……これは癖になる……

ありがたいことに、jfjf先生とはメイド娼館発売以降も懇意にして頂いていて、リクエストを送るのにあまり緊張せず、せいぜいベッドから2回転げ落ちたくらいで済みました。

ずっとアイコンが単色で寂しかったので、これからはセイラさんアイコンが目印です!

来月

さて、5月の末は次回作の発売を予告していましたが……
ごめんなさい、出ません。
上記の通り色々あったので、作業が中々思うように進みませんでした。
次の作品は6月末に発売予定ですので、もう少々お待ちください。

2作品を作り上げた事で、自分の中に「今までではいけない」という思いが芽生えたのが、なんとなくプロット作りの邪魔になっている気がします。
恐らくそれは正しい意見なのですが、それを実際の作業に落とし込むにはどうにも経験不足なのだと感じます。

まあそれは置いておいて……
次回作は経験豊富なナースさんに搾り取られる男性受けドスケベものになる予定です!
もうしばらくお待ちくださいませ〜

敬具

2022年5月1日

フォロワー以上限定無料

追伸

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索