すとろべり~光 2022/08/06 01:02

今年の8月は…

 皆様こんばんは、ネギです。
 8月に入って暑さもピークくらいだと思うんですが、実は私、熱中症で倒れてしまいました。
 コロナに感染するのも怖いですが、夏は熱中症も怖いですね。
 初めて熱中症になったんですが、気絶するみたいにフッと意識が飛んだんですよね。
 まだ軽い熱中症だったので良かったと言えば良かったんですが、本気で命の危機を感じたので、皆様も十分にお気をつけください。


 ◆音楽のお話を少し

 正直倒れてから体調が良くなかったものあるんですが、勤め先からしばらく休むように言われまして、家に引きこもっておりました。
 とは言え、引きこもっててもやはり暇なので音楽作ったり楽器の練習したりしてました。
 私はFFやロマサガの大ファンでして、ああいう音楽を作りたいなという願望はあるんですよ。
 参考にしてるのがSFC時代やPS1くらいの時代の音楽が多いので、楽曲構成も似たような物になるように意識してたりします。

 ただあの時代の曲って、所謂1分ちょっとでループする曲が多いですよね。
 ゲームとしてはあれくらいの長さが丁度良いのかなと思う反面、ちょっと間奏とか入れたい気持ちもあったりします。
 ただ毎ループソロパートが入るとしつこいかな?とも思うんですが、ゲームを遊んでくださるユーザー様視点だとどうなんでしょう?

 因みにRPGでは無いんですが、日本ファルコム様のイースシリーズなんかは一曲の時間が長くてソロもバンバン入ってたりします。
 イースシリーズの曲も凄くカッコいいので、もし聴いた事が無い方がおられましたら、是非聴いてみてください。


 という訳でちょっと間奏作りとかやってみてたんですが、曲の前後を考えずに作ると勢いだけはあるけど、勢いしか無い間奏になりがちです(笑)
 もうちょっと…間奏作るの…上手くなりたいです。。。

フォロワー以上限定無料

ネギの雑記です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索