偽凪 2023/02/06 19:10

『2022年アンケート』の結果(JPN)

まずは皆さま、アンケートへの沢山の回答ありがとうございました。
回答数は319となり、比較対象がないですがかなり多い数値だと勝手に思ってます。

「2022年で一番のお気に入りモンスター」の投票結果は以下のような結果でした。

 1位:スペクター(76票)
 2位:スライム(50票)
 3位:マインドフレイア(32票)
 3位:スライムガール(32票)

 5位:ウェアウルフ(25票)
 6位:ヴァンパイアバット(21票)
 7位:キラービー(17票)
 8位:ラミア(16票)
 9位:ミノタウロス(9票)
 9位:ファンガス(9票)
11位:ジャイアントスネーク(8票)
12位:ダイアウルフ(6票)
12位:マンイーター(6票)
14位:ゴブリン(5票)
15位:コカトリス(4票)
16位:シェードバット(2票)


「二番目にお気に入りのモンスター」に関しては、

 1位:スライム(75票)
 2位:スライムガール(43票)
 3位:マインドフレイア(35票)

 4位:スペクター(28票)
 5位:ヴァンパイアバット(25票)
 6位:ラミア(22票)
 7位:マンイーター(18票)
 8位:ウェアウルフ(16票)
 9位:ファンガス(15票)
10位:ダイアウルフ(12票)
11位:キラービー(10票)
12位:ジャイアントスネーク(6票)
13位:ミノタウロス(4票)
14位:コカトリス(3票)
15位:ゴブリン(2票)
16位:シェードバット(1票)


「三番目にお気に入りのモンスター」に関しては、

 1位:スライムガール(55票)
 2位:スライム(39票)
 3位:マインドフレイア(31票)

 4位:ヴァンパイアバット(29票)
 5位:ラミア(26票)
 6位:スペクター(25票)
 7位:マンイーター(23票)
 8位:キラービー(19票)
 9位:ファンガス(17票)
10位:ウェアウルフ(12票)
11位:ミノタウロス(9票)
11位:ジャイアントスネーク(9票)
13位:ダイアウルフ(5票)
14位:シェードバット(4票)
14位:コカトリス(4票)
15位:ゴブリン(3票)


という形でした。更に、一番目に好きなものを3ポイント、二番目を2ポイント、三番目を1ポイントといった形で計算すると、

 1位;スライム(339ポイント)
 2位:スペクター(309ポイント)
 3位:スライムガール(237ポイント)

 4位:マインドフレイア(197ポイント)
 5位:ヴァンパイアバット(142ポイント)
 6位:ウェアウルフ(119ポイント)
 7位:ラミア(118ポイント)
 8位:キラービー(90ポイント)
 9位:マンイーター(77ポイント)
10位:ファンガス(74ポイント)
11位:ダイアウルフ(47ポイント)
12位:ジャイアントスネーク(45ポイント)
13位:ミノタウロス(44ポイント)
14位:ゴブリン(22ポイント)
14位:コカトリス(22ポイント)
16位:シェードバット(12ポイント)

となり、なんと総合順位だとスライムがスペクターを追い抜く形に。大して変わらんだろうなあと思ってたので計算してみてちょっと意外でした。
スライムは幅広いジャンルをやってたので色んな方面から票が入った形でしょうか。スライムガールとも票が割れている事を考えると驚異的な数字です。
スライムガール・スライムと共に常に3位圏内に食い込んでいるマインドフレイアも単体でかなりの地力を持っている事を感じさせます。

他に注目すべきはアンケート開始時点ではほとんど描かれていなかったファンガスに結構票が入っている事でしょうか。ふたなりの力か、百合の力か……
そして最初期からいるのにゴブリン人気ねえなあと……


好きなアニメーションに関してはフリー回答形式だったので正確な集計は出来ないのですが(アンケートの意味とは?)、スペクター憑依が圧倒的票数でした。
次点でウェアウルフへの変身、後はマインドフレイアの合体、他にスペクターの憑依自慰、スライムの体内侵入膨乳、スライムガールの胎内回帰などが多かったですね。


数字やフォロワー数が大きく伸びたのがスペクター憑依やスライム乗っ取りのタイミングだったので大方の結果はまあ予想通りでした。

ここからは私の勝手な推測ですが、なんで憑依乗っ取りネタでこんな伸びたのかというのを考えると、憑依系でアニメーション作品というのが希少だったからなのかな~と。
丸呑みとか石化ってけっこうアニメーション作品作ってる人多いですが、憑依ネタのアニメーションって(無い訳ではないけど)ほとんど見ないですからね。
そんなわけで、憑依+アニメーションは穴場かもしれないです。


アンケートした結果、憑依ネタが圧倒的人気って事がはっきりしたわけですが……あらかじめ「アンケート結果を反映する訳ではない」と書いたように、憑依ネタがこれから増えるって訳ではないです。
憑依・寄生ネタも増えるかも、とは書いてますが、寄生/憑依/乗っ取り全部で一纏めのサブジャンルって扱いで、ここのメインコンテンツはそれじゃないので……

売り上げや数値を伸ばす事を考えると憑依ネタを増強した方がいいのかもしれませんが、コメント返信とかでも書いたと思うんですけど、憑依ネタでこの先バリエーションを増やし続けられるかというとそういう訳ではないし、あと憑依ネタやった時に数字が大きく伸びて、その後降下していくってのもちょっと心理的負担が大きいんで……

この先の憑依ネタもまあまあ考えてはいますが、優先順位は高くないのであまり期待してもらわない方がいいかな~と思います(乗っ取りや寄生となるとまた変わってきます)。


さて、「アンケート要望には出来る限り応えていこうと思います」と以前書きました(既存のアニメーションの流用についてです)。
本当はすぐに新作を上げられない場合の場繋ぎで流用アニメーションを出そうと思っていたのですが、過去アニメーションの修正と他キャラへの適用作業をすると結局新規でアニメーションを作るのと同じくらいの手間がかかってしまう事が判明したので、ちょっと優先度を落とそうと思います。

どこかタイミングを見て要望を反映のみに集中する期間を設けるか、それとも小粒な内容のアニメーションから消化していくか……少しやり方を考えないといけませんかね。



「見たいアニメーション/モンスター」の集計結果に関しては多岐に渡るのでここで紹介は出来ませんが、内容的にはやはり憑依系が多く、他に人気だったのはモンスター化・寄生・出産系とかでした(憑依/寄生/乗っ取りってどこで区切ればいいか微妙なのであれですが)。
うちでまだ手を付けてないもので、催○系が他に匹敵するくらい多かったですね。

個人的には長文で自分のリビドーを書きなぐってくれた方の内容とかのが嬉しかったです(実際にやるかどうかはまた別なので)。
あと、ツイッターでも書いたけど河童の尻子玉が海外の人にも認知されているというのが衝撃だった…


アンケートの結果発表としての記事でありながら、フォロワー様側にプラスになる内容が全然ないような気がしないでもないですが……

まあ結局比率の問題で、それぞれのジャンルにそれぞれ好みの人がいる中で、人気な内容を優遇するっていうのは、少数を切り捨てるというような事でもありますからねぇ(絞らないと中途半端になるだろという考えはその通りではある)。

以前書いた通り、自分が興味ある内容の時だけ見に来てくれる感じにしてくれるのが丁度いいのかなと思います。

そんなわけで、今年度もよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索