PIえろ/PIEROCK GAMES 2024/06/10 11:57

ver1.02変更内容

こんにちわPIえろです。
闇狩紅狼ver1.02が配信されました。
ありがたいことにユーザーの皆様からたくさんの不具合等の情報を頂けたので多くのバグに対処することができました。本当に感謝です!
なかなかコメントの返信が追いつかなくて申し訳ありません。

進めなかった方にはご不便をおかけしましたが是非アップデートして冒険を再開してください!その内容について今からご報告させていただきます。

今回は仕事をサボっていろいろ直しまくったのでちょっと長文です。

●マッサージ軽量版の追加

これが今回の一番の目玉です。マッサージ機能はすごく大きい画像をアニメーションさせてそれをスクロールさせる拘りの要素でしたがその分非常に負荷が高かったです。
アクションゲームツクールMVは2Dゲームしか作れませんが大きい画像やたくさんの画像の読み込みが非常に貧弱です。そこで軽量版は画像のサイズを30%まで落としました。

下が従来のマッサージシーンです。

画像が小さいのでスクロールさせず全体表示です。
これはこれでいいんじゃないでしょうか?
周りの黒い部分に何か表示させようかと思いましたが負荷を軽くすることが目的なので諦めました。
読み込む画像を最小限にする為左右片乳だけのタッチ、左右片尻だけのタッチには対応していません。L、Rどっちを押しても両方揺らしのアニメになります。

拠点の紅狼との会話項目でいつでも切り替えられます。
動作はしてたけど少し重かった方も是非こちらを使っていただければと思います。

●難易度一般人(イージー)モードの大幅強化

攻撃力を1.5倍から2.5倍へ変更。
体力を初期値100から400へ変更。
回復での回復量を体力最大値まで回復するよう変更しました。

闇狩紅狼のバトルコンセプトとしてはGPとYP、2種類のリソースを効率よく運用してコンボを繋げるといったものです。ステップでGPをパリィでYPを大量に増加させることでコンボを更に加速させる事が出来ます。

強攻撃や闇技の攻撃力を非常に高く設定していますが、逆に弱攻撃だけではなかなか敵を倒せません。
これは狙い通りなのですが。やはりこういった格闘アクションゲームを普段やらない方からすると複雑なシステムでした。
なので攻撃力は思い切ってノーマルの2.5倍に設定しました。

またこのゲームは回復が非常に多く行えますが、その代わり敵の攻撃力を少し高めに設定しています。回復したければ危険なパリィに挑戦するというリスクとリターンのバランスです。ですが逆に言うとパリィやステップが苦手な方には苦しいバランスだったのかもしれません。なので体力はノーマルの初期値の100から4倍の400に設定しました。

体力が高いとパリィやステップで避ける必要がなく、そうなると攻撃に必要なYPとGPが枯渇してしまうイージーモードならではの矛盾を抱えていました。そこを大幅に底上げしてアクションが得意な方と同じプレイフィールを体験してもらうのが狙いです。
あまりに強すぎるので一部の依頼ミッションではノーマルより規定タイムを若干下げさせてもらっています。


バグの修正

・ロングエッチシーンでUIが消える不具合を修正。
・結界がスライディングで抜けられる不具合を修正。
・その他細かな不具合を修正。

いろいろご報告いただきありがとうございます。結構たくさん直しました。バグではないですが歯車型の敵の攻撃判定の調整等も行っております。

・強○終了について
あとマッサージ以外の強○終了の問題ですが、特定のシーンの負荷は今回のように対処できますが、蓄積する負荷に対しては正直対処に限界があります。基本的に目立たない部分のエフェクトや背景を削っていくしかありません。私がプログラミングしてる訳ではなくアクションゲームツクールで動かしているので基本減らすしかないのです。
選択できるオプションもあまり増やし過ぎるとかえって全体の負荷が高くなる可能性があります。
申し訳ありませんがよく強○終了してしまう方は定期的にゲームを再起動していただけますと幸いです。見た目はレトロですが要求スペックは結構高いゲームなのです。
私の所有するPCがどれもゲームをすること前提のスペックで、これらの検証が上手くできなかったのは大きな反省点です。
でも・・・・正直な気持ちを言わせてもらうとアクションゲームツクールMVのせいです。Gotcha Gotcha Games, KADOKAWAに文句を言ってください。良くないですが僕はXでよく文句を言ってました。
ですが動作の重さやバグを除けば非常に良いツールなのでもちろん感謝もしています。ありがとうGotcha Gotcha Games, KADOKAWA!アクツクがあったからゲームを作れたよ!でも重すぎんねん!

・壁に埋まる現象について
壁に埋まる現象とそこから特定の場所に復帰する現象はバグなのですが仕様です。
説明させていただくとアクションゲームツクールの壁とキャラクターの衝突判定が非常に貧弱だから起きる現象です。そこで埋まってしまうことをある程度前提に埋まったら戻るという仕様にしています。壁に追い詰められた時のリスクや逆に敵を壁でバウンドさせるシステムも実はこの埋まる現象を回避する為に壁からキャラクターを引き離す狙いがあります。
ロックマンの様に衝突判定のないゲームならこの問題はある程度解消できそうですが、今作のコンセプト的にある程度受け入れるしかありませんでした。

ただ埋まった後の復帰先で更に埋まって復帰できない等は完全にバグです。是非ご報告いただけますと幸いです。

・表現モード選択時の説明文を変更。


説明文の文章と制限がきつかったので緩和。流石に全てのエロシーンを切り抜いてバラまくのとかはNG過ぎますが、作品を紹介してくださる意思が感じられればアダルトモードでもある程度自由に投稿していただてもOKです。

これはやはりルール守らない人に向けてルールを厳しくしても意味がないのと、そういう人の性でお金を出してちゃんとルールを守って遊んでくれてるユーザーが窮屈な思いをしてしまうのは違うと思うからです。


途中からアクションゲームツクールMVの文句に様になってしまい申し訳ありません。
ですが事実なので文句ではないです。弱点はデカイですがメリットもデカイです。
プログラミングできない自分にとってこれ程までに自由で操作性の良いツールは無いです。学習コスト的にアクツクでもう一本何か作りたいですがその次は本格的にユニティかアンリアルエンジンに挑戦したですね。もちろんアクツク制でも弱点が分かった今の知識で作れば今回より軽くリッチなゲームは作れそうです。

ですが今はもう少し闇狩紅狼の調整や、皆さんが期待する新たなHシーンの追加などに注力したいと思います。何卒よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索