Ren 2021/11/22 18:54

プレイヤーの分身、男主人公について


こんにちは!今日もこつこつ、ゲームの流し込みをしておりました。
OPPIは釣りです。でも、こういうの、好きでしょう?私は好きです(`・ω・´)きりっ

本日はエロイベントのシーン分けをしてました。エロイベントは分かりやすく番号を振りました。
もしこのイベントが解放できない!という時も、コメントなどで書き込んで下さるとき、番号を言ってくださればどのイベントかすぐわかります。
また、解放条件も記載したので、イベントの解放がわからないという事は少なくなると思います。
一度見たイベントはヒロインとの対面コマンドで全部見れる方式にしようと思います。(なのでH回想シーン部屋がいらなくなる可能性が)
もともとヒロインと対面したとき条件を満たせば大体のHは見れるのですが、中には特殊な場所に行かないと見れないHなども存在します。それも一度見たものは、次からはヒロインのコマンドから見れるようにするつもりです。
また先にお話しした通り、ヒロインとは好感度に応じて会話ができます。段階ごとに会話の内容が変わってきます。会話のコンプ判別ですが、大変良い方法がありました。
ゲーム制作においては変数というものを必ずと言っていいほど使います。
好感度0~30のシュニスの会話の種類を30個あるとします。
そのとき、好感度0~30のシュニスの会話をしていない時、好感度0~30のシュニスの会話変数0と代入。
好感度0~30のシュニスの会話を1回したとき、好感度0~30のシュニスの会話変数1と、0に1つ加算します。
これはどういう効果があるかというと、会話をしていくごとに、変数がたまっていきます。
つまり30種類会話がある場合、3回会話し終わった場合、3/30。これをヒロインのステータスか、用語辞典などに表示すれば、どこまで会話が進んだか一目瞭然です。また、会話は1から順に話していきますが、30に会話が到達した場合それ以降は30種類の会話をランダムに表示するようにしています。
好感度はかなり上がりやすいゲームなので、簡単に下げれるようにします。
また自爆アイテムは作成しました☠


そして今一番悩むのが、主人公の服です。
主人公は現実世界からやってきたので現代の服なのですが、せめて冒険服、現代服、マッパ、最強装備、くらいは作りたいと思っていますが・・・
戦闘画面で反映できないかもしれないんですよね…プラグインを改変したり制作する知識がないもので、今使っている戦闘プラグインを改変するという事が私自身ではできません。なのでここは未定になっております。
会話も主人公の目線なので、主人公の立ち絵は会話には基本的には出ません。
必殺技を打つときとかくらいになりそうですが・・・ただ、アイコンには反映されますし、アイコンは常時見ているので、主人公の着せ替えも無意味ではないように思います。

何が一番したいかというと、好感度が低い状態でヒロインの家でマッパになって、シュニスにごみを見る目で見られるという、そういうシチュを作りたい・・・!(`・ω・´)こちらはまだ考え中ですが、アンケートを取りたいので、良かったら答えてくださいね!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索