投稿記事

Ren 2023/11/26 14:29

次回更新内容※追記


こんにちは!いつも応援、支援、イイネ!コメント、フォロー!ありがとうございます!
こっそりメッセージで応援してくれたり、支援くれる方もいて、ありがたい。シャイなんだから|ω`*)

更新ですが、イージーモードを何とか作れそうなので、頑張ってみます!
通常の敵のHPMPから能力値すべてが70%になります。新規データでちょろっとやってみたけど、ダメージ大分変ります。能力値70%なんで、攻撃力も防御力も低くなるし、単純にHPも下がります。冒険がだいぶ楽になると思います。
一応継続でもできるはず・・です。部分的にしてみて出来ましたので。
オプションからノーマルとイージーの切り替え可能です。
製品版で通しプレイを一度して、何もなければ更新いたします!
その時、水のフルートの救済措置も一緒にいたします。
両方ともすでにゲーム内変更は済んでいて、あとはプレイして問題ないかです。
イージーモードが通しでどんなものか確かめる必要がありますので、そのデバッグ日数がどうしても2.3日くらいは最低でもかかりそうです。
早くとも28か29くらいにはなりそうです。それでいったん、システム面の更新は重篤バグ以外は止めて、追加Hシーンに入ります。

そして!アンケートありがとうございます!アンケートの結果、追加Hシーンを先にいたします。
またgameのエロアニメーションを多く手掛けてくれたOSARUMODEさんに依頼をしたところ、お引き受け下さったので、思ったより早くmotion出来そうです!その間motion以外のシナリオやゲーム流し込気はできますので。ボイスですがこれは声優さんの都合があるのでちょっと何とも言えません。スケジュール次第ですし、空きがないならボイスは後付けで・・・という事になりそうです。
それでも!シュブニグラスの夜をお手に取ってくださる方が多くいるおかげで、motionかやボイスも頼む事が出来ます。ありがたや・・
モンスター図鑑も更新予定です。Hシーンの後になりますが、やはりあった方がいいですしね。用語辞典内に収めるので戦闘中の閲覧は不可能ですが、敵にエンカウントして登録されるタイプではなく。新エリアに行く前に情報入手可能ですので、予習に使う事が可能です。

※追記
敵の通常攻撃の多くをクリティカルなしに次回更新予定です。
現在でもスキルや魔法はクリティカルはほとんどなしの設定ですが、通常の攻撃についてはあり設定でした。
主人公はそのままクリティカル設定ですのでご安心ください。

そして違法DLサイトを通報しておきました。これはきちんと対価を払ってくれている方にとっても不公平だし、私にとっても死活問題です。
正直この体で企業に就職はもうできません。幸い創作活動で皆さんが支援してくれたりゲームやCGを買ってくれるおかげで、私の生活も成り立ちます。

ゲーム買ってくれて心から感謝していますし、その状況である事は幸せです。
だから自分で出来る範囲のサポートやアップグレードはしたいです。もちろん能力面で出来ない事もあるし、時間や資金の制限もある。企業みたいに大掛かりなゲームは作れない。
でも、自分が好きなゲームを作れてそれを売る事が出来るって、本当に幸せです。
まだまだゲーム作りたいです!次回もビジュアルやモーション、ストーリーに力を入れます!
今が一番人生で充実している('ω')好きなものを発表できるっていいですし、それを喜んでもらえるってさらにいいですね!ほんまにね!

とちょっと脱線しました。
ゆくゆくは英語や中国語でも出せたらいいなぁ・・と思っています。
どちらの言語圏の方からも問い合わせが来て、言葉の壁は難しいけど、何とかならないかなってずっと思っていました。
まだ確約はできないけど、いずれは!

あまり大口いっちゃうと、このビッグマス野郎、って思われそうだけど、でも口に出して言ったら実現しようと思える部分もあるから!

シュブニグラスのよるもまだアップグレードできそうだし、次回作もそろそろ考えています!これからもRenをよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/23 10:35

シュブニグラスの夜VER1・3申請しました。

おはようございます!いつも支援、応援、イイネ!コメント、フォローありがとうございます!
シュブニグラスの夜VER1・3を申請いたしました。

変更点は以下の通り。


2023/11/23 VER1.3

・経験値2倍になるモード搭載
女神の守りがもらえる場所と同じ本の束で、経験値2倍に設定できる。
設定は解除も可能。
・クエストを達成報酬追加
クエスト達成すると2階裁縫室の廊下に飾られる絵にクリックするとクエスト達成報酬として1回だけ能力値がアップする。


新規、継続、どのデータからも引きつげるようイベントを新規で作り直し、新規セーブデータファイルでは確認しております。
継続ファイルですが、出先にデータを持ってくるのを忘れてしまいました・・・(大バカ者
新規イベントで作り直し、新規データでは挙動は問題ないので継続データでも問題なく表示されるはずですが、何かありましたらご報告ください。


経験値2倍につきましては、アンケート取らせていただいた結果、どちらの意見も拮抗しどうしようかと思案しておりました。
さびいろねこさんに相談したところ、経験値2倍表示はすぐにできるとの事で、作成してもらえました!本当にさくっとしてくださいました!すばらしい!ありがとう!さびいろねこさん!

私だったら絶対日数かかるか、ツクールMV仕様でないとすぐ対応できなかったので本当にありがたいです。

なので、経験値2倍はきちんと表示されます!
そして出来るだけ早く!アップロードできたと思います!

経験値2倍ですと素材集めと並行してレベルがあげられると思いますし、レベリング作業はかなりましになると思います。

またクエスト達成報酬も追加しました!どのデータからもイベントを起こせると思いますが、何かありましたらご報告ください。

クエストを達成するたびに能力が上がり、合計8回能力が上がります。
強くなりすぎず、でも若干はプレイヤーが有利になるような数字になると思います。
8回すべてのクエストを網羅したら能力値(攻撃力~運 )は 56 合計上がります。
1回では7上がります。
HPは1回10上がり、全部網羅すれば80合計上がります。
MPは1回5回上がり、全部網羅すれば40上がります。

少しの事と思われるかもしれませんが、前半は1つの能力が7上がれば能力値の分母が小さい分比重は高いし、後半は能力値の分母が大きいですが、何回もクエストをこなし報酬を都度ゲットすればそれなりに数値が加算されています。
つよくしすぎると戦闘がものすごくつまらなくなると思います。ただの消化試合ってつまらないですし。なのでこれくらいでいいのではないかと思います。レベル帯とやり方でこれでも消化試合になる可能性もありますが、手ごわいのが好きな人は女神の守りを外せばいいし、選択肢を入れておけば後はプレイヤーの任意にできるのかなと思いました。
本来はアップデートではなく最初からあるのが望ましいのだと思います。これは次回の課題ですね。
次回は探索型にしようと思ってるけども('ω')

やってみて感想等あればまたご報告ください。

急ぎ、報告させていただきます。
今休暇中で、当面、深刻な不具合以外のアップロードはないと思います。
攻略やバグ報告は毎日目を通しますので1両日中にお返事できるとおもいマス。

よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/21 18:41

「シュブニグラスの夜」VER1.21UPしました。

こんばんは!いつも支援、応援、イイネ!コメント、フォローありがとうございます!

シュブニグラスの夜VER1.21UPしました。
3ギガもあるファイルをDLしてもらうのは大変申しわけないです。
特に女神の守りで不具合がある方はDLをお勧めいたします。

VER1・21
引継ぎデータによるイベント位置の不具合修正
一部消費アイテムを、素材なしに

女神の守りが、セーブ引継ぎデータでは表示されないバグを解決しました。
デプロイメント(製品版データ)で、差し替え前のファイルでプレイしたところ、女神の守りはちゃんと反映されました。度のセーブデータの方でも反映されると思います。
場所が階段下ではなく、玄関近くの本の束になりました。ゲームに同封の更新テキストにも記載済みです。
またカレンダーもすべてのファイルで出現させるためにイベントを作り直しました。
こちらも確認済みです。

一部消費アイテムを素材なしで購入可能になりました。

・にぎやか太鼓
・黄色丸薬
・靴底
・ユゴスのインクと紙

黄色のペンキなどはインテリア作成アイテムに使われますので稀少性あると判断し、そのままです。
こちらのアイテムも購入して確認済みです。
合成になるアイテムも問題なく合成できました。
デプロイメントしたゲームで差し替え前のデータで確認しています。

デプロイメントで確認しているので大丈夫とは思いますが、もし、不具合がありましたらご連絡くだされば幸いです。

またアンケートもありがとうございます。
敗北Hとモンスター図鑑ですが、どちらも導入予定です。
どちらが早く導入されるかのアンケートとなります。
どちらも早く導入したいのですが、同時進行はなかなか難しいと思い、アンケを取らせて
頂きました。

経験値倍率については拮抗しておりますので、どちらも需要があるという事で、たいへん悩みました。
なので、もしプラグインを外注に出せて早く出来そうならばそうします。これは依頼をしたいと思っている事で決定ではありません(相手がある事ですから)
全て一人ですると時間がかかりそうですので、スキルもちの方に頼めそうなところはお願いしようと思います。
私は修正や攻略の作業もありますので、スプリクトの作業のような事はすごく時間がかかってしまいます(そもそも書かれてあることしかできず、自分でスプリクトを組み立てられない)

幸い、手に取ってくださる方も増えてきて、開発費をまた出せそうです。
何名か対処できそうな人に心当りがありますので、お声がけしようと思っております。

アップデートになってはしまいますしすべての人が満足できるはずもないのですが、よりよくすることは可能だと思います。

アンケートに協力して下さってありがとうございました。
また決まりましたらご報告いたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/21 02:56

アンケートを是非!お願いします!

こんばんは!
いつもご支援、応援、コメント、イイネ、フォローありがとうございます。
アップデートについてアンケートを取らせてください。

現在12月に敗北、戦闘エロが入るのは決まっております。
先にそのアップデートをしようと思ったのですが、冒険にいくエリアの敵情報がほしい場合もあるのでは?と思い、モンスター辞典などもあると便利かなと思いました。敵が何を落とすのか、弱点等を記載します。
アップデートするなら、どちらがいいかアンケートを取りたいと思います。
期間は24日の23:59までです。多い方を次回アップデートにしようと思います。

そしてもう一つ、実はEXPが倍になる食事アイテムが開発初期には搭載されていました。今もデータ内には入っています。食べ物で入っていました。
しかしこれは理由があって断念せざるをえなかったのです。
その理由が、経験値が戦闘リザルド画面に反映されないという問題です。
経験値2倍にはなっているようですが、表示されている数字は元のままの経験値なのです。ツクール仕様のようなのです。どうにか正常に戻せないかと思いましたができませんでした。何とかステートで反映させて、という事をしたかったのですが。
またスプリクトを弄ってそれで経験値を反映させるという方法も記事があったのですが、そこまで詳しくないのと開発当時は自分でそれを理解し導入する時間がなかったのです。
結局、ツクール仕様にするしかなくこれはプレイヤーを混乱させるのでは?と思い導入は見送らざる得なかったのです。
現在ならもしかしたら導入はできるのではないかと思いました。ただすぐ1.2日でするならばやはりツクール仕様に頼るしかない感じなのですね。スプリクトを書き換える方法だと、不具合がないかある程度の通しプレイをした方がいいので。
そこでアンケートを取りたいのです。
あと、スプリクトの方は私が出来るかどうかわからないので、その場合発注かけになり、ますます遅れます。またアイテムとして出すなら初期から出す仕様にしますので、食べ物ではなく消費アイテムにする予定。
アイテムなどで反映なら一応、先にツクール仕様で、後程、スプリクト反映などは可能かもしれません。以下を踏まえてお答えくださると嬉しいです。
アンケート締め切りました!ありがとうございます!早さを重視55%、正確さを重視45%でした。
かなり拮抗していて、どちらも大事ですね・・・。
こちらに関しては、後日、対処を決めさせていただきます。そんなにお待たせしないのではないかと。


この記事が良いと思ったらイイネ!お願いします!(∩´∀`)∩<イイネ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Ren 2023/11/20 13:03

シュブニグラスの夜VER1.2を申請しました。※アップデートしました


こんにちは。いつも支援、応援、イイネ!コメント、フォローありがとうございます!
シュブニグラスの夜、VER1.2を申請しました。
※アップデートしてました。昼に申請し夜に反映とか、仕事早いよ。

変更点は以下になります。


2023/11/20 VER1.2 

※アップデートしました
以下の変更を行いたい場合は、再ダウンロードしてください。

・偶然進行不能バグになる可能性がある場所を修正
 猫の友人クエスト終了後 フェイとキャットの挙動
 ハーピーを倒した後岩をなげる時、プラグインの関係で固まる時があるので岩を動かすのを削除。
・戦闘救済措置・シュニスの家の階段下に女神の守りステートを付与できる場所を設置。
 被ダメージが通常の60%になる。ステートなので休息をとると解除される。
 守りは何度でも取得可能。
・アルデバラン帰還後、取り逃しアイテムを再度取得できる救済措置設置。
 主人公の部屋のお風呂の隣りの薪。
・ハスター馬の里を目指してのイベント開始を忘れた場合の救済措置設置。
ハスターの馬の里を目指してをクリア後はもう、開始クエストが見れなくなるので、フラグ管理で見たことに出来るようになる。ただし自己責任でフラグを立てる事。必ず控えのセーブデータは保存してください。場所は主人公の部屋のお風呂の隣りの薪。
・ハスターの山に入る前に、注意書き!マーク設置。
図書館で星の模型の事をランドルフに、炎の星の事を賢者に聞くようにメッセージ。
・序盤の種の宝箱を難破船、蜘蛛神の洞窟、雪山、ハスターの山に設置。
種が買えるようになるまで、船にトウモロコシの種5、キャベツの種5、小麦の種もみ5(追加分)を配置
蜘蛛神の洞窟に、種イモ10、ニンジンの種10、玉ねぎ10配置
雪山に茶ノ木20、レモンの種10配置
ハスター馬の山にトマトの種5、キャベツの種5、小麦1の種もみ5配置

・ハスター馬の山の赤いドレスの場所にセーブポイントと、ハスターの馬エリート設置。


種が少ない、雑魚敵が強いという要望を頂きましたので、上記のように対応させて頂きました。
また、各エリアお勧めの属性や、属性攻撃、敵の弱点属性などの攻略も、今日の夜か明日までには攻略ページに記載します。
このゲームはエリアによって属性攻撃が有ったり。また敵も弱い属性を持っていたりしますので、それをついていく戦いが効率的になります。ダメージは一人対複数敵なのでどうしても大きくなります。敵の属性をつき、ぎりぎりのラインを楽しむ緊張感が私は好きなのですが、それでは厳しいそんな戦いはしたくないという方のために、女神の守りという被ダメージ率60%になるステートを用意しましたので、ご活用ください。

回想シーン解放は来週末くらいになると思います。しばらく攻略バグ取メインでしますので、新しい敗北シーンは12月になりそうです。

また攻略とバグ報告は年内毎日張り付きます。ですが、22~24まで、作業はいったん中止し休息を貰います。しっかり休んだのち、またバグ修正やゲーム改善、制作頑張ります!

シュブニグラスの夜、まだまだ楽しめると思います!よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索