ヨーグル本舗 2023/11/30 02:24

弟にペン入れやってもらうのを諦めた話

2D漫画進捗

どうも遅くなって申し訳ない
有料ページに16P-30Pの下絵を配信します。

全部で55Pになります。30Pまでは清書済みですが
30-55はかなり無理矢理に作ってます。
ネームと清書の中間みたいな…それは来月に配信しますね。

さすがに来月には終わらせたいなあ…
9月末から描き始めたけど、最初は絵柄模索したり、基礎的な画力を学習しながら描き始めたからまるっと3ヶ月かかってしまいそうなのは仕方ないよね?

あっ…そうだ…弟にペン入れさせてましたが、諦めました。
1ヶ月たっても上達しない上に、本人が大分精神的につらそうだったのでやめました…
まあ、仕方ないか…もともとペン入れって下書き描ける人間じゃないと無理なんですよ…
線を選ぶ必要があるから。その上私の下書きは迷い線だらけなので、弟にはかなり苦行だったんじゃないかと思います。

その代わり3D漫画と音声作品をやってもらうことにしました。
2D漫画手伝えないなら、その分他のことで働いてもらわないとね。
3Dにかんしてはもちろん重要な部分(エロの部分)は今まで通り自分がやりますが非エロシーンとかは演出も含めて弟にやってもらうつもりです。弟はかなり3Dが好きでプライベートでも作品作って、それなりの売上あったりします。(あ、動画なのかゲームなのかCG作品なのかは内緒ですが)
結構売れ行きよくてフィードバックもあるせいで、今は3Dに前のめり気味なので
そういう弟に3D作品の裁量は多く任せたほうがよい結果を生むとおもってます。

ちなみに私は絵が大分上達したと思う…9月末の時点のと比較してみた…

自分が時間をかけた分だけ上達しているので弟もそうだろうと思っていたんですけど
結果的には自分が考えているようにはいかなかった…
これは才能の差じゃないです。たぶん自分で描かねばならないという「意志」の違い。
弟にそれが芽生えたら、弟も少なくとも私と同じ程度には描けるようになるでしょう。
でもこれは周囲に強○されて芽生えるようなものじゃないんですよね。
だから今は弟に2D漫画を手伝ってもらうのは諦めなくてはならない。


※上の画像はペン入れ済みですがほとんどのコマはこのページの下のコマのように鉛筆下書きでペン入れしてないです。ただ、どうしてもトーン張った後の仕上がりのかんじが知りてくて、ちょっとだけペン入れしてます。

話をもどして音声作品のほうですが、原案を私が考えて、実際の文章化は弟に任せます。
「参考に女性向けの音声作品たくさんかっていいから、とにかくいいもの書いて」とこちらはほぼ弟に丸投げ。ただし、出来上がったものを見せてもらって「こういうふうに修正しろ」とダメ出しして、結果的にわいが「合格」と思ったものができるまでダメ出しするつもりです。
カバーはわいが描くから、SSがんばってほしい。

3D漫画進捗

弟が2D漫画☓なので、この後にやろうとおもっていた3D漫画を同時並行ですすめています。
母子ものです。今回竿はショタ。おかーさんはまゆさんのモーフ大分いれています。

まあ、あの顔がたぶんうちのサークルっぽい顔なので。それっぽい顔を捨て去るのは損です。
特に大量の実写系マスピが溢れている市場ではね



音声作品(女性向け)進捗

お題なんですけど「闇落ち精神科医(カウンセラー)」っていう原案考えて、それをもとに弟に書かせています。
ものすごーく堅物で真面目でどんな患者にも公平に接する医者の鑑にような精神科医がヒロインに恋人がいることが発覚してからメンタル崩壊してしまう話です
この作品で初めてフルカラー一枚絵に挑戦します!

絵柄について

2Dのほうなんですけど、自分の3Dの方の絵柄のほうとちょっとちがうかんじで申し訳ない。
もうちょとと3D漫画と似たようあテイストなら、3D漫画を今まで買ってくれた人も抵抗なく買ってくれそうだなあと思うのですけど
今の自分に「リアル系」または「リアルミックス系」はちょっとハードル高いのですよ…

今のところ、自分一貫性が担保できる絵柄で描いてます。それは自分の実力相応の絵柄ということです
自分の実力以上のものに絵柄を設定してしまうと、一貫性どころか完成すら危うくなります。
その最悪の事態を避けるために、「リアル」は捨てています。やはり写実性のある絵柄はより多くの労力と修錬を必要としますから。

とはいえ「リアルミックス」な絵柄のほうが明らかに他と差別化できるんですよね…もうちょっと画力向上したらやってみたいです。

AIと創作

いや、またAIの話かーい、とわいのツイッターを見ている人から言われそうだけど
どうもこの状況をどう咀嚼していいか今だにわからないのですよね…

①ストックフォトのウォーターマーク付きの画像で勝手にトレーニングした生成AI(ミッドジャーニーとか)によって数年以内にストックフォットが置き換えられるといわれているが、これは今の常識では完全にモラルハザード

②日本の貿易黒字は、漫画やゲームやアニメなどの知財分野が支えているのに、その分野が米国のAI会社に強奪されようとしている。こんな状況になっても議員も官僚もなにもしない。今まで赤字垂れ流してきた企業や人が生成AIで黒字に貢献してくれると思ってるの????

③AI生成が出る前まで創作に全くノータッチで消費者ですらなさそうな人々が、創作の民主化を歌いつつAI以下のクリエイターは滅べという様は、まるでロシア革命のボリシェヴィキの再現をみているようだ。

美しい容姿や声、技能や表現力を持っている人々の成果が奪われて、AIがその海賊版を作っているように感じる。

この状況をどう咀嚼していいかわからなかった。ただようつべで岡田斗司夫の動画が流れてきて、なんとなくわかった。
彼はこういっていた。「今は時代が乱世に向かおうとしている」と。

ああなるほど。そう考えれば上の状況も納得できる。容姿や技能を「持っている」人々の著作者人格権や肖像権が犯され踏みにじられているのは「乱世」だから。

ただ、自分が乱世だからAIで好き放題やるか!という気分にはなれないのだよね…

なぜなら春頃に、「今は乱世だ!世間のクリエイターはみんなAI使うようになるから今から使おうぜ」という人を3D同人界隈で多く見たから…
お察しの通り、その人たちはもともといかにもそういうことやりそうな、「失うもの」なんて持ってない人だ。

ひどいことをいっぱいしていましたよ…引き換えに多くの金を得たと思うが。

金と引き換えにクリエイターとしてかすかに残っていた最後の矜持まで失って、もはや本当に真性の「失うものがない人」になったね?

話を「乱世」に戻そう。一体これがどの程度つづくんだろう。最初の被害者はコンセプトアーティストや背景絵師だった。その次は同人作家でおそらく商業作家にも被害はでている。最近は俳優や声優、レイヤーさんなんかにも被害が広がり始めている。

しかし今のAI企業のやりたい放題を許していると、エッセンシャルワーカー以外のほぼ全人類が損をしそうである…
さすがにそれを止める理性があると信じたい…nightshadeのような、創作=人生と考えている人たちにとって明るい話題もあるしね…

「乱世」がそれほど長く続かない可能性もある。欧米圏の権利意識の強いアーティスト達の努力によって…

ただ、日本は甚大な被害が出るかもしれない。政治家が超低レベルなんで。
実際二次創作の分野はこのままAIを野放しにしておくと、かなりの被害が出るだろうと思っている。人力が公式を学習して神絵師ミックスしたものに敵うのか考えればわかることだ。

それと自分が今までずっとやっていた実写系3D静止画というジャンル。AI生成士さんのおかげで「実写的な表現」というのが大分陳腐化されたと思う。
まあ、このジャンルも二次創作と同等かそれ以上の被害になるだろうな。

わたしが2D漫画描き始めたのは、将来的に3D漫画がアカンかんじになったときに「何もない人」になるのを避けるためである。

将来的に生成AIを補助的に創作に使用する未来が来ても、「描けない」人がAI生成使うのは、厳しくなると思っている。
…夏くらいまではAI生成士が猛威をふるったが、今は完全に飽きられている。飽きられているから、最近はもっぱら二次創作や作家loraでポン出ししているね…
そのうち実写系ディープフェイクという最大のタブーも平気でやるようになるかもしれない。
もう、彼らを野放しにすればするほど、AI生成士にみながドン引きするようになっているのである。

https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1728680554374250706

↑このツイートのいいね数みてくれ。皆がAIポン出し士に心底呆れてなければ、こんな数字にならないよ

将来的に、消費者は再び「描ける人」以外に期待しなくなるだろう…私はそう思っているよ。
だから今2D漫画「も」描いている。実写表現が陳腐化されポン出し士に蹂躙されても漫画を描き続けていたいから。

【 300円プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索