【二作目】進捗④

久しぶりの更新日となってしまいました。
まずは作品関連のお知らせから!

【お知らせ】
「ラブちゃんと店長」提携ストアにて配信開始


BookLive:https://bit.ly/45dNDWz
コミックシーモア:https://bit.ly/3KLgUQ0
提携ストアでの配信が開始されました!
初レビューもお待ちしております♡

今回は今後の活動についてのお知らせです。

【7−8月に起こった出来事】

単刀直入に言うと、
心身共に不調が続きほぼ一ヶ月以上原稿に手をつけられませんでした

7月、スケジュールが大幅にズレるトラブルがありました。
自身の些細な不注意をきっかけに心身共に悩まされる日々が続き、
それに加え今年の過酷な暑さによる軽い熱中症や体調不良を繰り返し…
絵を描くことができない日々が続きました。
できない自分のことをダメだと思いました。
また、過去に患った病気の症状が軽く再発してしまい、
その事がとてもショックで落ち込む要因になってしまいました。

本文44ページの道のり・イベント参加及び締切へのプレッシャー、
仕事のこと、将来のこと、お金のこと、SNSのこと、いろんなコンプレックス、
頭の中は希望と不安でぐちゃぐちゃになっていました。
自分のことを自分で追い込んでいました。
耐えきれず泣いたり話したりしたら少しスッキリはしましたが、
「なんでこうなっちゃったんだろう?」と考えました。

私は日に日に多くの理想を抱えすぎていました。
「同人作家としてやっていけるかもしれない」
自分の可能性を見出して期待し始めたからです。

いつの間にか未来ばかり考えて、
目標を達成するプロセスを無視して(考えていたつもりでも)
がむしゃらに日々を行動するばかり。
しかし理想と現実のかけ離れた姿を認めざるを得ない。
計画が破綻すると「失敗」と思い挫けてしまう。
どうして代案を考えることができなかったのか。
「成功」か「失敗」で捉えてしまう自分がとても嫌だ。
勝ち負けの世界で生きているつもりはないのに。
過去の自分と比べる!と言う考えも、
気がついたら他人と比較してしまっている。
漫画を描いているのに、カラー絵や1枚絵の上達の願望も浮かび、
他人への嫉妬や劣等感を感じてしまっていた。
些細な行動から起こるトラブルに関しても、
どうしていつもこうなんだ、と。

このままではいけない、変わりたい。
強く、そう思いました。

それから、休息を取りつつ好きなことをしました。
ゆっくりと読書などを通じて生き方・考え方のヒントも勉強しました。
改めて、憧れている作家さんたちの姿も見て、
自分は何をしたいのか、初心を思い出そうとしました。


【今後の活動について】

・まずは冒頭から19pまでの原稿を年内中に仕上げ込みで完成させる
・年内のイベントは不参加→来年はイベント参加予定(時期未定)
・残り25p分の原稿完成は作画開始から1年となる4月を目安に
・作品配信は4月を目安に(早く出来上がる分には4月前でもOK)
・2作目の発表前後辺りから作品(絵/漫画/設定資料など)を定期的に投稿する


今後のスケジュールを変更しました。
これまでにも、何度も予定のズレ・変更を行ってきました。
なぜ、いつもそうなってしまうのか。
人は予定の見積もりを早く・スムーズに設定しがちです。
私も一般的なその思考で今まで過ごしてきました。
しかし、実際には自分にコントロールできない出来事が起こったりと、
必ずしも全ての予定が順調ということはないのです。
それなのに、自分の才能や可能性を信じたい気持ちが大きくなり、
想定よりも早い完成を夢に見てしまいます。
だから上手くできなかった時に大きく落胆してしまうのです。

前作よりもページ数が多く、褐色・艶・ベタ・仕上げも大変です。
本業の勤務時間も何一つ変わっていません。
前作が1年かかったなら、今作だって1年かかると考えてもおかしくないのです。
もちろん、締切効果で集中して完成させる力も大切だと思います。
完璧主義で100%を目指す努力より、
70%ぐらいを目指して今の実力で完成させることも大事です。

なので、とりあえず前作と同様、
制作開始から1年となる2024年「春」には作品を配信したいです。
直近の目標は、「2作目冒頭の19p分:年内完成、Ci-enとpixiv投稿」という形になります。

「小さく始める」
少しづつ進めば、ゴールが見える。
見えるゴールにワクワクできる。
回数を重ねていけば、それが習慣の力にもなる。
まずは19ページ分を完成させる!
こう決めただけで、クリスタを開いた時にワクワク感を取り戻すことができました。

配信を早く楽しみに待ってくれていた方々には申し訳ありません。
何かと壁にぶつかることもまだまだいっぱいですが、
今後ともじっくりと見守って頂ければ幸いです。
今月も作品に嬉しいレビューを頂けたり、
憧れてる作家さんたちから嬉しいお言葉などを頂いたり、
自分の活動を見守ってくれる方々がたくさんいること。
よくよく考えたら、
私は運もいいし恵まれてるんだなぁと改めて感じました。


長くなりましたが、以上が今後の活動についてのお話でした。
心身の健康、自分が本当にやりたいことをやる、
「今、ここ」にフォーカスして創作活動をすること。
同人作家としてはまだまだ未熟な赤ちゃんです。
自分の夢をいっぱい叶えられるように、1ステップづつ進んでいこうと思います。


そして本日はラブちゃんのお誕生日でした〜!
今年もお祝い絵は描けず…!
代わりに次回作の勤務初日の制服姿ラブちゃん設定画を。。


店長は制服(シャツ)の予備を何サイズか持ってます。
片想い時のラブちゃんは彼シャツ気分で店長の制服を借りてます…!
ラブちゃんは普段オナニーしやすいように、
なるべくスカートか脱ぎやすい服を着ているので、
勤務初日のジーパン姿は彼女なりの気合いと覚悟です🔥

フォロワーさん限定で新規追加冒頭2ページの進捗です。

フォロワー以上限定無料

フォロワー限定の記事が読めます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索