投稿記事

モデリングの記事 (29)

平凡うま味貴婦人II 2024/01/31 19:00

2作目:制作日誌05「主人公のデザイン変更とUE作業開始」

始めに

doom様 チップありがとうございます!

あけましておめでとうございます

最近一か月に一回更新のためなかなか進捗をこちらに載せていませんでしたがじわじわ作業自体は進めております。
今年もよろしくお願いします。


主人公のデザイン変更

前回の記事では主人公を男サイボーグキャラクターとして描いてみましたが
女サイボーグ(ふたなり)の方がえっちシーン作ってて楽しそうだな!と思い女性型のサイボーグデザインを描きました。

設定は記憶喪失系高身長異形頭ボクっ娘ふたなりです!
属性過多!!


サブスタンスペインター練習

モデリングを進めサブスタンスペインターを使用してテクスチャを描く練習をしていました。

パス関係や範囲塗りつぶしがないので操作感は普通のペイントソフトとは違うのですが普通のペイントソフトで描きづらいUVでもキレイに描いたりグラデーションを追加したり出来ます。
まだまだ操作に慣れるまで時間はかかりそうですがなんとかテクスチャ出力作業まで通して出来ました。


UE5へのインポート作業

アンリアルエンジンのチュートリアルを進めてちょっとだけ操作に慣れてきたのでモデルをインポートしてみました。

まだマテリアルは作っておらず、暗いシーンへの対応、影やリムライトやアウトラインなど追加したいものはたくさんありますがとりあえずテクスチャだけ適応したものを表示しています。

三人称視点で動かしてみるとこんな感じ


ただ標準スケルトンにインポートするだけでもなかなか苦労しましたがなんとか自作キャラをUE上で動かすことが出来ました。うれしい。

https://x.com/umaaji_lady_mk2/status/1750456746458689906?s=20

https://x.com/umaaji_lady_mk2/status/1750487921545941343?s=20

https://x.com/umaaji_lady_mk2/status/1752141856186708434?s=20

(インポートで失敗すると変な動きばっかりしよる)


これからの作業

ここからはUE上での作業が増えます。単純にモデルの動かし方から、ゲームの作り方までチュートリアルを見ながら進めていきます。
主人公モデルで試行錯誤しつつモデルの必要要件を固めてからヒロイン制作に戻りたいと思います。
とりあえず動いたときにおっぱい揺らしたり膝・肘・尻の補助ボーン動かしたりしたいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

平凡うま味貴婦人II 2023/11/30 19:30

最近の進捗(筋トレ編)

最近の進捗

お久しぶりです。
まるまる一か月記事書いてなかったので最近やってたことを書いておきます。

ジム通い始めました

最近特に体力低下が著しいためジムに通って水中ウォーキングしてました。
一時間やるだけでもすごい疲れる…
トレーニングした日と次の日が筋肉痛と疲労でだいぶ動けなくなってるのでジム後でも普通に作業出来るくらいには体力回復したいですね…
リハビリかな・・・?

ペンタブ練習

最近またイラストの練習を始めました。30秒ドローイングやったり模写したり色塗りのチュートリアル見たりしてます。
もちろんキャラデザを進めるためでもあるのですが、素体作りで理想の体型を作るための目を鍛えるためでもあります。
素体作りが難航していたのですが、ペンタブでの練習を始めてからこの体型がいいとかこの関節が変とかがちょっとづつわかるようになってきた気がします。
本格的に制作が始まった後もなんとか時間を取って練習を続けたいですね。

素体の仮ウェイト完了


仮ウェイト何か月かかったんですか・・・?


上でも記述していますが、体力低下+目の衰えで素体がどう動くといいのかまったくわからなくなっていたのでその辺を鍛えなおしていたのが今月主にやったことになります。
リハビリだよ…

次回作で使用するプラットフォームをUE5に決めたのでUE用の3Dモデルの準備を進めていきたいですね。

今後の予定

Steam版の翻訳作業をメインで進めつつ、肉体的(ジム通い)+技術的(ペンタブ練習)にも鍛えなおしつつ余った時間で素体作りを進めていきます。
後は顔の修正と髪モデル作成すればだいたい終わりですが、ここからが長い…

あと次回作は全裸ックスオンリーの予定でしたが、衣装差分でピッチリインナーも選べるようにしたいと思います。やっぱりぴっちりしたやつ着てもらってエッチもしてもらいたいもんね…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

平凡うま味貴婦人II 2023/09/17 19:00

2作目:制作日誌04「素体用3Dモデル作り難航中」

始めに

ポッキー様
MM様

チップありがとうございます!励みになります!


素体作り難航中

先週は記事投稿しませんでしたが、目に見える進捗が出しづらい期間になっております。
とにかく新しい素体作りに難航しており、進捗がほぼありません…
理由として、一つは前回ミライちゃんのモデルは実は股関節周りの可動域が少なく、カメラワークやエフェクトで誤魔化していたので、それを解決出来るモデル作りを試行中です。

もう一つは記事の後半で詳しく記載しますが、プリレンダ用モデルからリアルタイムレンダ用モデルへ仕様変更を行っていることです。


素体モデルの進捗

それでも仮ウェイト塗りをしながらボーンの位置調整、トポロジ修正などを進めてました。
まず全体像




(前回から変わってなくない・・・・?)
まだまだ腕や脚のディティールが出来ていませんが、関節部の修正を繰り返していました。




まずは肘

肘を大きく曲げたときに肘骨が潰れてまっ平になる対策として肘の島のようなものを修正しています。




すじ!・・・股関節です。



主に今週は股関節の修正作業をしていました。エッチゲームで一番大事な部位ですからね。


さらにお尻側をきちんと連動させていきたいのですが、ここから補助ボーンの追加やポリゴンの破綻を避ける仕組みを作る前に決めることがあります。

リアルタイムレンダリング(ゲーム中に動かせる)向けモデルなのかプリレンダモデル(事前に動画をレンダリングしておく)なのかです。



リアルタイムレンダリング用モデルへ

前作のエージェントミライでは動画用のプリレンダモデル用の作りをしていました。
そのためBlenderで出来ることを詰め込んで多少処理が重くなる仕組みでも導入が可能でした。

ですが今作からはリアルタイムレンダリング用モデル向けの素体作りにシフトしていきたいと思います。
最初はRPGbakinなどでエッチシーンは全部動画でやろうかと考えていましたが、動画再生機能が不十分そうなのでいっそUnityやUE(Unreal engine)で使用するような3Dモデルを作ることに決めました。

Unityに関して、例の事件もありツールとしての不安も高まっていますが、元からリアルタムでやるならUEと考えていました。

ということでUEで出来る補助ボーン操作法やポリゴン破綻を避ける仕組みを調べつつモデルもそれに合わせていく、という作業になっています。

つまり、必要な調べ物が膨大にあって進捗が出せません…困った…


またUE以外にもGODOTという開発環境に最近注目しています。
UEほどグラフィック性能は無さそうですが、UEの弱点ともいえるC++以外でのコーディングが可能でしかも使用料は無料!(UEも個人で作るとほぼほぼ無料みたいなものだけど)
問題はアセット類がまだ少なく、背景などもほとんど自作しないといけない点ですね。

今後はUEかGODOTかで開発環境を決めつつ、決めた開発環境で何が出来るか調べつつモデルに反映していく作業になっていくと思います。


今後の進捗記事

開発環境次第でモデルの作り方も変わってくる可能性があるため、さらに素体作りが遅くなると思います。

しばらくは次回作の進捗記事を投稿頻度を落として投稿しつつ、ミライちゃんのアニメーション作りも月1で投稿できればと思います。

ミライちゃんの方もなんとか月末までには作っておきたいですね。
(次は大の字拘束マシン+股縄ボールマシン予定です。)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

平凡うま味貴婦人II 2023/08/27 19:00

2作目:制作日誌03「Zbrush練習中」

モデリングの進捗

今週もじっくり素体作りを進めていました。
股関節周り、特にお尻のトポロジの流れを修正したり



スカルプトモードで体系の微調整を進めています。




・・・・人体とか全然わからん・・・・


三面図で正面と横からのシルエットは一致させるのですが、
一致させたシルエットがどこの部分なのかは人体に関する知識が必要になってきます。

腕や脚もほぼ手付かずなのですが、特に胸から股関節にかけてのトルソー部分の修正に時間がかかっています。

あまりにピンとこないので断面図がある資料でも買おうかな…


Zbrushの練習始めました。

Zbrushのライセンスがようやく使用可能になったので操作練習を始めています。


1日目 つの


2日目 邪悪なカー〇ィ


3日目 頭蓋骨





Zbrush全然わからん…


操作がなかなか特徴的で(Blenderもかなり特異なUIらしいけど)覚えるのに時間がかかりそうです。
特に視点操作がなれないとかなりキツいですね。
3Dマウスが役に立ちそうで良かったです。


tourbox買ってみた

これだけだとアレなので、最近買った左手用デバイスで良かったものを紹介します。
https://www.tourboxtech.com/jp/

tourboxという左手用デバイスを購入しました。


こういうやつ



値段がかなり高いのですが欲しかった機能が詰まってて非常に捗りそうです。
スクロール(マウスのホイールみたいなやつ)と中心のノブ、左下のダイヤルと回転キーが三つもついていて便利なのですが、横のボタンなどを押しながら回転させることでさらに別の操作が登録できます。これがすごい便利!

例えばワコムのペンタブ横のタッチホイールだとボタンを押して順々に機能を切り替えてブラシサイズだったり拡大だったりレイヤー移動を選択しないといけませんが、
これだと通常で三種類も回転操作を登録できますし、各ボタン+ノブ回転でさらに4種も登録できます。

またペンタブのタッチホイールは誤操作が多くて困っていましたが、tourboxだと回転部位を実際に回して操作するため誤操作をだいぶ防げます。

ボタン+十字キー操作でも別の登録が可能なため見た目以上にキー登録が可能です。
alt+ctrl+shift+スペースキーなどたくさん使うキーの代用としても優秀でペンタブの横に置いておくとすごい役に立つガジェットです。
特にクリスタとかペイントソフトで役に立ってくれそう。


来週の作業予定

素体モデル作りに関してはまだまだ調整作業が続くため、適度にZbrushの練習やアニメ作りの方をやっていきたいと思います。

本当は今週中にアクメフィンガーのアニメを作ってしまいたかったのですが、週初めに体調を崩してしまったので、今種は操作練習に専念しました。
8月始めからずっと疲れっぱなしで具合が悪かったのですが、旅行で軽い熱中症になってそれをずっと引きづっていた説が濃厚ですね…

今週初めにずっと寝ていたおかげかだいぶ回復できたので来週以降は以前のような作業ペースに戻れるようにしたいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

平凡うま味貴婦人II 2023/08/20 19:00

2作目:制作日誌02

モデリング進捗

今週は素体作りが少しだけ進みました。


おしりのトポロジをそれっぽく繋ぎなおしたり。
足先・肘・膝などを作り、仮ボーン入れまで進めています。


今はまだオートウェイトで動かしてみただけですが、ここから仮ウェイトをやって動かしてみて、そこから素体を調整して、再度ボーン調整・・・・という感じでひたすら地味&繰り返し作業になっていきます。でもここが一番大事。



ちょっと腕が長い&細いので調整しよう。



クリ責めアクメフィンガーのアニメ制作

しばらく地味な進捗が続くのでアニメ作りの練習にミライちゃんに気持ちよくなってもらおうと思います。
もともと要望があったアニメだったのですが、クリトリスの扱い(モザイク、形、シェイプで対応するかどうか)に悩み作るのが遅れていました。
エフェクトの調整やリグ関係の準備を進め来週か再来週までに導入→責め→絶頂までの1分半から二分程度の動画を作りたいと思います。
やっぱりせっかく摘まめるマシンなのでクリも摘まみたいよね。

手始めに準備段階のアクメフィンガーにビビるミライちゃんを動画にしてみました。
(無音)






また、以前まではPC性能+ゲームの容量の問題で解像度を抑えた動画(720p)でしたが、今回から新PCの性能を活かし1080pで動画を作っていきたいと思います。
ダウンロードも出来るようにしてみましたので高画質なミライちゃんもお楽しみください。

0820動画.mp4 (8.25MB)

下载

次回からしばらく隔週更新予定

ここからは手戻りが多く時間がかかる作業がメインになるので更新頻度を落として記事を投稿しようと思います。

クリ責めアクメフィンガーのアニメ作ったらクリチンポ生やして責めたりもやってみようかなと思います。(ミライちゃんの次回作はふたなり要素も入れようと思ってたので)
いろいろやりたいことはあったのですが、ゲームに合わないとオミットした要素も忘れずにアニメにしておきたいですね。

zbrushも購入していたのですが、ライセンス発行が来週からになるので来週+再来週はzbrushの練習しつつアニメ作りになるかもしれません。

しばらく模索しつつの小進捗になりそうですがお付き合いいただけると幸いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索