レイ・テンシ 2022/12/10 18:00

クリスタAI搭載を断念したこと(個人の感想)

2022年11月29日に、クリスタのv1.13.0が発表されたんだけど、

その中の目玉機能に、画像生成AIパレットの試験運用があって、かなり話題になった。

結果として、2022年12月2日に撤回して、機能を入れないことになった。


私は、もし搭載されていたら、使ってみたいなとは思っていた。

一つに、いまだAI恐怖症があって使えてなくて、日本の大手企業が搭載してくれるなら

安心かな。ということ。

もう一つは、例えAIを使っても、参考画像はAIに収集しないということ。


SNSなどの反論を見てみると、Stable Diffusionを使用することによる不信感が多い印象。

まあ、Stable Diffusionは、開発者の発言なども話題になって、クリエーターを食い物にしか

思っていないような発言が多々あるので、クリスタのユーザー層の反発はあるよね。


他には、クリスタ制作=AI作品と思われるという意見。これに関してはまぁ、う〜ん、

よくわかんない。Stable Diffusionは現行であるし、他のNovelAIやらAIのサービスは

色々あるし、今後もその流れは多分加速していくと思う。


あと、世界を見てみると、AIはかなり嫌われている。

日本がまだマシなんじゃないかというくらい。

多分、今後は AIによる様々な動きがあると思う。

私が思っているのは、著作権の問題。AIが学習のために今ある著作権のある

イラストなどの取り扱いについて、議論がなされるんじゃないかな。

来年以降も、AIに関していろんな動きがあって、クリエーターはどう付き合っていくか、

悩むことになりそうだね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索