投稿記事

2023年 09月の記事 (2)

ふたさこ 2023/09/28 23:14

ドットアニメーション:バキュームフェラ

ふたさこのサクフウです。
前回の記事にておまけとして以下のアニメを作りました。

本当におまけのつもりだったので差分とかは作るつもりはありませんでした。

が、考えを改めて絶頂差分などを作ることにしました。
そしてせっかくなのでSEなどをつけたアニメーションビュワーも用意しました。
こんな感じ。

それらのダウンロードなどは無料プラン記事にて紹介したいと思います。

フォロワー以上限定無料

絶頂などの差分。SEなどついたアニメーションギャラリーが利用できます。

無料

【 500円プラン 】プラン以上限定 月額:500円

エロシーン含むミニシナリオが読めたりするヤツがダウンロードできます。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ふたさこ 2023/09/16 00:05

表情素材製作しました

ふたさこのサクフウです。
フォロワー400人突破しました。ありがとうございます。
ついこの間300人突破したと思ったらもう400。すごい!

仮にフォロワー1人の身長を170cmとしてそれを縦に400人並べるとその高さは680mに及びます。
これは634mあると言われるあのスカイツリーをも超える高さになります。私のフォロワータワーはかなりそびえ立ってきているといえるでしょう。

そのような数の方々に興味をもっていただけてとても嬉しいです。これからも頑張っていきます。

それでは進捗報告です。

ふたなりネーロエとエロトラップダンジョンver.2のテキストウィンドウで表示する各キャラの表情素材を製作しました。

ただ全部紹介すると記事がすごく長くなるのでとりあえず全部gifにまとめたものを用意しました。

あとで改めて各キャラの表情差分をいくつか紹介したいと思います。

それでは今回具体的にやったことを振り返りたいと思います。
まず仮だったものをちゃんとしたものに描き直しました。





そして前回どうするか決めかねていたネーロエとイスゥメの表情素材も描き直しました(左は現行バージョンのもの)


さすがにちょうど4年前に描いたものと比べるとその差は歴然です。技量もそうですがなにより精神状態が違います。

当時はなにもかも初めてのゲーム製作にボコボコにされており「とにかくキャラと表情さえわかればそれでよい……!」という気持ちで描いたことを今でも鮮明に覚えています。
その頃と比べると随分成長できたなと感じます。

それでは各キャラの作業所感とともに表情差分をいくつか紹介いきます。

ネーロエ

我らが主人公。
身体のむっちり感がすごくなりました。
しかし彼女は肉体派。筋肉があって脂肪を絞ってないならこんなもんではないでしょうか。


一番気に入ってる表情はこれ。
あんまりこういう感じの表情をするイメージがないキャラですが様になっててびっくりしました。

余談ですがこのキャラとはもう4年ほどの付き合いです。なのににここまでちゃんと描いたのはふたさこ史上初。なんか思ったより美人でびっくりしました。好きになってしまう!

イスゥメ


主人公の妹。ヘッダーで睨みつけてきてることでおなじみ。
今回一番いい感じに描けたのではないかと思います。バランスが良い。
しかも苦労せずほぼ一発で描けました。言うことなし。


このキャラで一番気に入ってる表情これです。
クールな割に感情表現が大きめなのでどの表情も描くのが楽しかったです。

サラ


一般メイド。
なかなかうまく描けずに苦労したキャラです。しかも想定より幼い印象になってしまいました。
ただメガネと顔の立体感は気に入っています。


一番気に入ってる表情はこれ。キュート。
数少ない顔の角度を3つ用意したキャラの1人です(ほかのキャラは2つ)

冒険者1


ちょいキャラその1。
好きな顔のバランスですがちょっと幼い印象に。ネーロエと同年代想定でした。


一番気に入ってる表情はこれ。
ストレートに表情に出るキャラばかりなのでレアな表情。
全体を通しても気に入ってる表情の1つです。

冒険者2


ちょいキャラその2。
想定より大人びた印象に。が、それはそれで良いと思ったので修正はしませんでした。


一番気に入ってる表情はこれ。
うまく言語化できてないのですが、この困ってるお姉さん感がなんか好きです。

エレミア


ダウナー遭難者。
イメージどおりの大人感が出せたのでよかったです。
他のキャラより髪に使う色が1色多いので塗りは大変でした。おかげでゴージャスな金髪感が出ているのではないでしょうか。


一番気に入ってる表情はこれ。
上のやつとの違いはちょっとムッとしてるところです。
美人はムッとしてても美人。

マフガジモ


今回の悪役。
描いてて一番楽しかったです。
ちょっと影のつけかたを工夫して顔のモフモフ感を出したり、人間とは違う顔の立体をどう表現するか考えたり。
ただ作画コストは高め。


一番気に入ってる表情はこれ。
いい感じにまとまっておりバシッとキマってます。
このキャラはかなり表情豊かなので描いていて楽しく、一番を決めるのに迷いました。なので一枚多めに紹介しておきます。

それでは最後に全体の所感を振り返ります。

所感

ガチできつかったです。
以前に少し触れましたが顔を描くのが本当に苦手なので今回は大変でした。
そのうえ物量が物凄くボコボコにやられました。

労力の9割は顔。しかも別角度の顔も用意しなければならなかったのでそれが2倍(キャラによって3倍)でした。

さらに角度が違えど顔の大きさや比率などを同じように見えてないとダメなのでその辺の調整するのも大変でした。
おかげで正面を向いてる顔は全キャラ一度描き直しています。

さらに作業途中、利き手に痛み。特に手首にそれなりの痛みが発生しました。

今回の絵は精密さも求められたのが原因だと思われます。
手に力が入りすぎていました。

また描いてるときは肘がフリー状態で手首に負担が集中する形になっていたのも良くありませんでした。

今までアニメーションを描いてるときは全く手は痛くなったことがないので今回は非常に驚きました。
私の利き手は無敵ではなかったようです。
この活動はライフワークのつもりでやっていますが悪化したら普通に活動を終らせるのでこれからは利き手を労って生きていこうと思います。

既に対策が功を奏しており現在は全く痛みがでることなく作業できています。

と、いった感じで今回は精神的にも肉体的にも負担が高くガチできつかったです。
ゲーム制作を通して創作のあらゆる苦労を体験したつもりでしたが思わぬ伏兵にしてやられました。
プロのイラストレーターっていっつもこんな作業してんの!?

とはいえ顔と向き合うことでコツをつかみ苦手意識が克服されました。
絵をやり始めて10年は経ってますがようやくそれなりにちゃんとした顔が描けました。
もう本当に苦手だったので嬉しいです。

さて最後におまけです。

なんかエロ系がなくて寂しかったのでネーロエのバキュームフェラ差分を用意しました。本編では使わないここだけのおまけです。

顔に対する理解が深まったおかげでこういうのも描けるようになりました。
と、喜んでいたら私の心の中のおっちゃんが言いました。

「これ、動かしたらええんとちゃう?」

せやね。
というわけでせっかくなので動かしました。

少々雑ですがおまけなので勘弁。

最後に

さてこれで表情素材はできました。
次はドットアニメーションを作る予定です。

といってもエロ系はほとんどなく、主に待機モーションとかそういうのを作っていきます。

よろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索