ddemilich 2024/06/26 20:27

ミューの攻撃モーション作ってみた

ミューの攻撃ポーズ

下塗りまで行ったミューの攻撃ポーズになります。
前回のラムダもそうですが横顔を可愛く描くのに結構苦手意識があります。三次元的な回転で矛盾が生じるのは二次元美少女キャラクターの潜在的な課題と言っても良いかもしれません。

ラムダが静とすればミューは動のキャラなので元気な感じで描いてみました。

動かしてみた

短い動画ですが、ミューの攻撃モーションを作って動かしてみました。
※実装にあたってはJOJOの格ゲーのスタープラチナのモーションを参考にしました。

実装はラムダと同じくティラノスクリプトのkanimという機能を使っています。
ただ、差分の枚数はけた違いに多く、12コマで左右の手を別レイヤにしているので24枚で構成されています。

また、ウラウラというのはスタープラチナのオラオラと、ロシアのウラーをかけたダジャレになります。描いているときは上手く動くのか心配でしたが、繋げてみると、可愛く迫力もあるアニメーションになったかと自分では思います。

こちらも攻撃力に応じて連打時間が延びる形にして、戦闘中の爽快感に繋げていこうと思っています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索