立ち絵についてのお話とか

こんにちは!深夜のジンギスカン定食です!
早いものでもう6月ですね・・・!しばらく投稿をお休みしておりスミマセン🙏🙏

さてゲーム制作の方ですが、改良点など話し合う必要がポツポツと出てきたな~という感じです!
サークル内で時間を取って話し合いつつ改良していこうと思います✨

今回制作中のゲームのキャラクターグラフィックについてお話します!
ノベルゲームにはいわゆる立ち絵というキャラクターのイラストを表示してお話が進むタイプのものが多いです
キャラクターゲーム(ギャルゲー・乙女ゲー)はほとんど立ち絵有りきですよね!

立ち絵が表示されることで、キャラクターの容姿や表情・感情、立っている場所などがわかるようになっています。
その中で一番細かく変化する部分が表情・感情の部分です!
文章が進む中で、キャラクターがどんな気持ちなのかを伝えることは立ち絵の大切な仕事なんですね✨

キャラクターの感情をつたえるために、立ち絵は変化するのですが、
大きく分けて2つの変化で感情を伝えていることが多いです
1つ目が表情の変化、2つ目がポーズの変化です
1つ目の表情の変化はとても伝わりやすく、
またコストが少なく済むため多くのノベルゲームで採用されてます☺

ただ個人的には、キャラクターのイラストがリアルに近づけば近づくほど表情の変化は目に止まりにくい傾向があるかな?と思っています
例えばキャラクターの等身によって顔の大きさは変わってくると思います。
顔が大きいと表情の変化に目が止まりやすいと思うのですが、
逆にリアルな等身の場合は顔が小さくなり、必然的に表情の変化に目が行きにくくなったり、
画面が小さい場合は表情が潰れてしまったりしてしまいます。
他にも、漫画チック(^▽^)な笑顔と リアルな笑顔(目を細める表情)だと、伝わりやすいのは漫画チックな笑顔だったり・・・
リアルによればよるほど、工夫が必要になってくるのかな?と思っております

今回制作中のゲームは、漫画チックとリアルの中間くらいになるかな?と個人的に思います
なので、表情だけではなく、ポーズによる感情表現も入れて、より感情が伝わるよう工夫していきたいな~と思っております👍👍


※シルエットのみでごめんなさい🙏どんな感情に変化したのかはお楽しみ😆

そんな感じです!これからも頑張りますのでよろしくお願いします~!

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索