投稿記事

R-18の記事 (12)

UNICORN 2024/05/27 00:07

進捗報告 2024年5月 サン・ピエトロ大聖堂の工期は100年越え!

進捗報告 2024年5月 

ごあいさつ

平素より大変お世話になっております。

最近こちらのゼロからはじめるゲームテストを拝読し、テストプレイについて学びを得てから自分もテストプレイをしてみたいと思っていたところ、今月は色々体験する機会に恵まれ参加させていただきました。

正直既に最高なのに、これから更に最高になってしまうなんて……完成が楽しみです!

サン・ピエトロ大聖堂の工期は100年越え!凄いコストの聖堂を楽に描きたい!

サン・ピエトロ大聖堂はカトリック協会の総本山で、世界遺産にも認定されている異次元のスケールの聖堂です。

先日バチカンのエクソシストをちょろっと見たところ、改めて大聖堂の規格外さを思い知りました。
直径2mくらいの柱がずどんと立っていたり、天井高があまりにも高かったり(44mもあるらしい)聖者の像もひとつひとつが世界遺産に認定されてしまうのではないかと思ってしまうクオリティ……

あまりにスケールがデカすぎて、こんなの作るの何年かかるんだよ!と調べたら100年越えてて笑ってしまいました。しかも聖堂を建てる資金が足りず、当時の教皇が免罪符を発行してルターがキレてしまうというオチつき……

ミケランジェロ先生は聖堂建築の監督をしていた際、教皇から賃金が支払われず辛い境遇だったようですが、資金を調達したいのにルターから95か条の論題とかやいのやいのされてたらそりゃ払えませんね。賃金。
いやしかしルネサンスの天才ミケランジェロ先生も見切り発車プロジェクトで賃金不払いに悩まされていたなんて世知辛い話ですね……。

そしてこんなスペシャル豪華な部屋を絵にしようと思ったら100年かかる……なんて日々にはもうおさらばです!そう、blenderならね!


デフォルトで表示されてる箱を削除


shift+A で平面を追加し拡大


ナイフでカット


右端をボコボコに切ったら左端を削除


ボコボコだけを残します


押し出しツールでにゅにゅっと押し出します


shift+D で複製します


壁を複製して色々整えたら……いい感じに!(中央の箱は1*1mを想定しています)

さすがに聖堂完コピとはいきませんが、あっという間にこの情報量を出せるのは心強いですね。まあここまでblenderを理解するために2ヶ月くらいかかりましたが…… (そしてマテリアル関係はまだ弄ってないので全く未知です)

blenderの機能を知れば知るほど時短の可能性が広がるのが嬉しいですね。これまでは好きに描いて好きに塗っておりましたが、アルゴリズムについて知り、手順や実行時間の削減への情熱?に触れて愚直にやる以外の方法について考えられるようになりました!

ゲームはいくらやっても完成しないと悲しくなっておりましたが、サン・ピエトロ大聖堂は100年工事してたと思うと全然大丈夫な気がしてきました。次は免罪符を売って資金を確保しましょう。(ルター大激怒)

それでは!
来月も楽しく制作頑張ります!

UNICORN 2024/04/27 23:17

進捗報告 2024年4月 Blender完全に理解した

進捗報告 2024年4月 

ごあいさつ

平素より大変お世話になっております。
春と言えば花粉症ですね!
自分は春に限らず年中くしゃみが多く、それが普通だと思っていました。
しかし先日耳鼻科でお薬をもらったところ、
くしゃみの無い生活のあまりの快適さに驚いてしまいました。

お化粧をしてもくしゃみが出ないし洗濯を畳んでもくしゃみが出ない!
いちいち作業を中断されずに済むのは集中力アップにも繋がると……いいですね!

AIチャットをBlenderアシスタントにしてBlenderを完全に理解しよう

 Blenderは去年の1月頃にちょっとやり、その後完全に存在を忘れておりましたが、
正確な描写の為にできるようになりたいと思い、最近またちょこちょこ弄っておりました。
 初めのうちはBlenderと格闘してはふて寝する日々でしたが、努力の甲斐あり
少し機能を覚えてきました!

 同じ形状が反復する建築物や街並みの表現をする場合、
使えておくと時短が出来て便利ですね✨



AIチャット氏をアシスタントに任命する回


”困っている”など情に訴えかけて働きをよくしようとしている回


画像を投げたら回答がもらえた回

 ダメ元でスクリーンショットの画像を投げたところ、正確な回答が得られたのが非常に驚きでした!
 変なことになっているけどググる為の名称が分からない問題を華麗に解決してもらえるのは本当にありがたいですね。24時間365日質問できるし……これはもうBlender完全に理解してますね(AIが)

まだまだ奥が深いBlenderですが、早さと正確さを手に入れるためにもっと理解したい!
来月も頑張ります!

UNICORN 2024/03/28 00:00

進捗報告 2024年3月

進捗報告 2024年3月 

ごあいさつ

平素より大変お世話になっております。
先日のイベントでは大変お世話になりました。
オタクの考えた最強の妄想本をお手に取っていただけて
とても嬉しかったです!

とてもやる気が出ましたので
完成にむけて頑張ります!

今月の進捗:PV作成しました!

https://youtu.be/ZwV6oP6R7tI

イベント会場では相川さんと一緒にPV再生することになっておりましたので、
見劣りしないしないように頑張りました!
動画制作ソフトの使い方もちょっと理解しましたので、
これからは簡単なエフェクトなども自分で作れそうです!
PV作成やってみてよかったです!

声優依頼レポ日記




Voisuko! by DLsite
立知 鼎 Official SITE

立知さんはCi-enを始められたころから活動を拝見しており、
ずっと素敵なお声だと思っておりましたのでお願いできて本当に良かったです!

また、後になって気づきましたが、
BLドラマCDを聞いて脚本を書き起こせば喘ぎ声の文字数と秒数の関係性について理解できて良かったのではないかと思いました。

筋肉を理解するなら筋肉の模写、
音声作品について理解したいなら音声作品の模写ですね!
BLの音声作品は全然聞いたことがないので色々聞いてみたいです。

3月は何もできなかったような気がしてましたが、
こうしてまとめてみると結構いろいろやっていたんですね。びっくりです。

それでは!
4月も楽しく頑張ります!

UNICORN 2024/02/26 23:50

進捗報告 2024年2月

進捗報告 2024年2月 

ごあいさつ

 平素より、大変お世話になっております。
 巷はラメステで大変盛り上がっていますね!
 私はイベント準備を優先して我慢していたのですが、先日の千穐楽以降ラメステロスで作業中涙が出てくるようになりました。観てすらいないのに……。
本当に観たら頭がラメステでいっぱいになりそうで恐ろしいです。

 lamento、好きだったことは覚えているのですが内容はほとんど覚えておらず、また初見みたいな気持ちで舞台観れるなんて最高すぎる……。

今月の進捗:イベント準備70%くらい終了

 本の入稿が完了し、あとは届くのを待つのみです。
 ポスターは既に届いており、とても発色が良くて興奮してしましました!今回はRGB印刷で印刷をお願いしており(6色のインクを使用し、高彩度の発色を再現可能とのこと。)、本も同様にRGB印刷で依頼しておりますのでこちらもとても楽しみです。

 しかし入稿の際、エッチな絵について色々あり、股間に布を書き足して対応したりしていたのですが、ミケランジェロの弟子にしてふんどし画家の異名を誇るダニエレ・ダ・ヴォルテッラ先生の気分を少し味わえました。(ミケランジェロ先生の作品、最後の審判はあまりに裸祭りすぎて死後に性器修正されてしまうのですが、修正をしたミケランジェロ先生の弟子であるダニエレ先生は”ふんどし画家”などと不名誉なあだ名を付けられ後世に語り継がれてしまう。)

 また、今回は相川さんにご寄稿いただき、いとうかなこさんのクラウドファンディングに参加した際のお話を記事化させていただきました!
 主題歌の依頼……お話を聞くまで考えたこともありませんでした。未知の世界を教えていただきまして感謝の限りです!


▲ここのスペースにn文字入ります!と指定すると爆速でバチっとテキストを作成してくださり、テキストが得意な人は凄いなと感心しきりでした。

2024年3月10日のjgarden【た04a】 
は相川さんと一緒に参加となります!

本に加えましてスペース内でPVを流そうと画策しておりましたので、PVも早く完成させないと……!

https://twitter.com/aikawanemu/status/1761391412380405785
ちなみに相川さんのPVはもう完成されています!コンシューマーゲームのPVみたいで凄い!

よろしくお願い致します!

UNICORN 2024/01/29 14:14

進捗報告 2024年1月

進捗報告 2023年12月

ごあいさつ

平素より、大変お世話になっております。
今回も2024年1月の進捗報告を行なって参ります。

ニャン作の二次創作ガイドラインが出ましたね。
正直二次創作はあまり積極的にできない(たまにやるけど消しちゃう)のですが、ニャン作は公式でスケベ猫なので細かいことを気にせず二次創作できちゃいますね。
ニャン作エチゲはかなり欲しい。

今月の進捗:イベント準備諸々

イベントに向けてPV絶賛作成中です!
今まで使ってたムービーのソフトとはお別れして、ダヴィンチリゾルブを使い始めました。
また、他サークルさんのPVを拝見しておりましたが、クオリティの高さに改めて驚嘆です!どんなゲームなのかワクワクさせる素晴らしい映像……良すぎる……。

自分も素晴らしい素材を手にしましたので、なんとか活かして良い物にしたいですが果たしてどうなるのでしょうか!?

不備さえ無ければ春のJ庭で公開予定ですので自分も楽しみです!

頑張ります!

フォロワー以上限定無料

ニャン作擬人化絵(R-15)

無料

« 1 2 3

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索