投稿記事

ゲーム制作の記事 (76)

かぴパラ 2023/12/30 22:50

【ゲーム制作】進捗報告と今年最後のご挨拶

いつも応援ありがとうございます。かぴたんです。

いつもはエロRPGの進捗を、週末の土曜日にお伝えしておりますが
今年最後の週末が30日ということで
今回は進捗報告とともに、来年の話もしていこうと思います。

いつもの進捗報告

まずゲームの進捗から。


とりあえず絵を描いてました。
こちらはメニューの横に現れる、立ち絵のようなものになります。

あとは回想部屋を作り始めました。


回想部屋は、攻略済みのイベントを見返す為のものですが
エロ方面でちょっとした仕掛けを入れたり
追加のアイデアは色々浮かんでます。

そしてエフェクト制作。


Effekseerというエフェクト編集ツールをいじってました。
使いこなせれば、面白いエフェクトが作れそう。
ちなみに画像の中の素材は

アニメーション素材集1:エッセンシャル

です。

今週のゲーム制作はこんな感じでした。

来年の話

で、来年の話。
おそらく、来年も今年と同じように
クリップスタジオで絵を描くか、ツクールでゲームを作るか
みたいな作業内容になるでしょう。

完成時期についてですが、正直いつ頃完成するのか
全くワカラナイ状況です。
ですが、確実に前に進んでいると思います。

そこら辺の詳しい話は、ゲーム制作を開始して1周年となる
4月あたりでまとめて記事にしようと思ってますので
とりあえずその話は、今は横に置いとくとして。

シンプルゲーム制作

来年の抱負として
ゲームを完成に近づけるのはもちろんとして
それと並行して実はやりたいことが1つありまして。

ゲーム制作を開始してから約9か月が経ち
敵グラを始め独自アイテムや独自スキル、素材等が
色々揃ってきました。
なので、それらを使っての
「敵を倒してゲージを貯めてエッチ絵が見られる」
みたいな超シンプルゲームを企画中です。

まぁ、シンプルゲームというより
「簡単ゲーム付きのエロミニCG集(アニメ付き)」
という呼び方の方が近いかもしれません。
設定や素材が流用できるので、おそらくそんなに手間もかからないと思います。

もちろん本来のゲームが完成するのが一番ですが
ゴールが見えない状況のなか、1人で制作をしていると
時々「自分1人だけ突っ走っているんじゃないか」と
不安になったりしますので、多少気分転換にはなるかなと。

まだ構想段階ではありますが、とりあえず

「簡単ゲーム付きのエロミニCG集(アニメ付き)」公開

これを来年の目標にしたいと思います。

というわけで

以上、今年最後の投稿でした。
よいお年を~☆

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かぴパラ 2023/12/23 23:00

【ゲーム制作】メニュー制作最終章?とりあえず組み込み完了です。

いつも応援ありがとうございます。かぴたんです。
週末は触手系RPGの進捗状況をお伝えしていきます。

メニュー制作

ここ1か月ほどで計6種類のメニューを作りまして
今週ようやく、それらをゲームに組み込む作業が終わりました。


これで例えば、メニュー画面からエッチな画面に飛んだり
あるいは、エッチが終わった後に、このメニュー画面に戻ってくる......
みたいなことが出来るようになったわけです。

今後、もしかしたらあと4つ位、新しいメニューの追加が
必要になるかもしれませんが、とりあえずメニュー制作は
これで一息つけたかと思います。

文字入力作業

あとは、以前ゲーム内の説明文や台詞なんかを修正したり、付け足したり
してました。

説明文については、ゲーム操作にしろ世界観にしろ
とにかく疑問が湧いたらゲーム内のキャラクターに聞いたり
ヘルプやTIPSを読んで、すぐに解決できるように作ってます。

まぁ基本は、わざわざ説明を読まなくてもクリアー出来る形が
望ましいのですが、常識が通じない事ってあるじゃないですか。

もしかしたらRPGでは常識の、HPやMPの説明を求める超初心者プレイヤーが
いるかもしれない。
または、HPMPはさすがにわかるけど、TPがワカラナイ......みたいな。

もっと言えば、属性の関係性なんて説明必須じゃないですか。
「水は土に弱い」なんて、そういう要素がでてくるゲームに慣れてない
人からしたら「......は?」ってなりますよ。

でも、意味を知った方がゲームを楽しめるのは間違いないので。

知らない人には出来るだけ分かり易く説明して
分かる人は説明はスルーでも問題なし、そんなエロRPGを作ってます。

というわけで、今回は以上です。
またなにか進展がありましたら、お伝えします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かぴパラ 2023/12/16 22:59

【ゲーム制作】クエスト受注のメニューを作ってました。

いつも応援ありがとうございます。かぴたんです。
週末は触手系RPGの進捗状況をお伝えしていきます。

先週は、手間のかかるショップメニューやクエストメニューを一気に作って
「これで少し楽になるかな~」と思ってましたが......うっかりしてました。
メニューにイベントを仕込む作業がまだ残っていたようです。

そんなわけで、今週も始めからメニューばかり触ってました。

メニューにイベントを仕込む作業

まず、先週公開したクエスト受注のメニュー画面ですが......


通常は、一番上の「探索」タブの「洞窟探検」タブからクエスト受注して
洞窟探索クエストが始まる流れになるのですが
実は物語の展開上、初回は「洞窟探検」タブを押せないようにして
ある【きっかけイベント】を経ないと選べない(クエストを受注できない)
ような形にしなければいけないのです。

で、試行錯誤の末
メニューにイベントを仕込む作業はうまくいったのですが

作業過程でシナリオを読み返しているうちに
新しいパーティメンバーが欲しいな、となりまして。

メニュー関連の作業を終えた後は、パーティメンバー制作に移りました。

パーティメンバー制作

新しいパーティメンバーといっても、新キャラではなく......


クエストメニューと同じキャラで、いわゆる水先案内人キャラです。
当初は

同行はするけどバトルメンバーには加わらないキャラ

でしたが、気が変わりました。
バトルメンバーに加えた方が面白そうなので
今回、武器属性やらスキルやらを作り、戦えるキャラに仕上げました。

というわけで、ひとまずクエストメニューは完成。
来週は、ショップメニューにもイベントを仕込もうかと思ってます。
あと、描きたい絵やまだ描いていない必要な絵が溜まってますので
出来れば1枚以上は描きたいですね。
少しでも消化していかないとです。

というわけで、今回は以上です。
またなにか進展がありましたら、お伝えします。

フォロワー以上限定無料

週末にゲーム制作の進捗情報などを載せていきます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かぴパラ 2023/12/09 22:59

【ゲーム制作】ショップメニューを作り直しました。

いつも応援ありがとうございます。かぴたんです。
週末は触手系RPGの進捗状況をお伝えしていきます。

ショップメニューの作り直し

今週はショップのメニュー画面を作り直してました。
二つのメニュー画面を動かしている動画はこちら。

実は以前のショップのメニューは、色々ネットで調べたり試した上で
経験不足を感じながら妥協して完成させたものでした。
で、今回は再挑戦という事で、一週間がんばってみました。


以前のメニューはこんな感じでシンプルなものでしたが......


今回、横に広げた事で一気に情報量が多くなり、見やすくなりました。
カーソルを当てるだけで、アイテムの説明が表示されますので
文章の誤字発見にも便利。
所持金も購入と同時に更新してくれます。

うまくいったので、もう一つの方も作り直し。


こちらはショップではなく、クエストイベントのメニューになります。
ちなみに画面の中の「人形」は、練習用の仮想敵になります。
ここで人形と戦ってみて、ダメージがどれだけ出るかを確認してから
洞窟探検に挑みます。

作りたいメニューはあと5,6コほどありますが
上の二つに比べれば圧倒的に簡単なので
先月から続いているメニュー作りに関しては
山は越えたかなと思います。

というわけで、来週からまた絵を描く作業に戻ります。
またなにか進展がありましたら、お伝えします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

かぴパラ 2023/12/02 22:59

【ゲーム制作】イベントシーンを描いてます。

いつも応援ありがとうございます。かぴたんです。
週末は触手系RPGの進捗状況をお伝えしていきます。

マップの色分け

マップ上にザコ敵が出現するエリアを
それぞれ初級・中級・上級みたいな感じで分けていたのですが
境目がわかりにくかったので、エリア別に色をつけてみました。


これで、「この辺りのザコ敵を倒してもあまりレベルが
上がらなくなってきたので、次の経験値が稼げるエリアへ」みたいな感じに
次の行動に移りやすくなったかなと思います。

多少不便な方がゲーム性が高まって良いとは思いますが
間違って高レベルのエリアに入ってしまって
「ザコ敵が強すぎてつまらない」なんてことになるのも悲しいので
これくらいの補助は必要かなと判断しました。

武器属性追加

さらに、従来の火・風・土......などの元素系属性の他に
武器属性の要素も追加してみました。
例えば、「槍を持った敵に対しては、この武器を使うとダメージアップ!」
というような感じで、必須ではないですが戦いを少し有利に進めるようになります。
ちなみに武器属性の相性は、元素系属性の相性よりは
シンプルなものにするつもりです。

シナリオ絵制作

本編シナリオ用の絵を描く時間も増えてきました。

というわけで、今回は以上です。
またなにか進展がありましたら、お伝えします。

【 いっぱい応援★支援プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索