派手な宿屋とみすぼらしい宿屋

宿屋について

 「にぎやかで派手な宿屋」「みすぼらしい宿屋」の2種類があり、どちらでも好きな方を選んで宿泊することができます。もちろん、あえて宿泊せずにその場を立ち去る選択肢もあります。商業都市ドルネンシュロスを探索していると、ときどきランダムで出現するイベントです。

にぎやかで派手な宿屋について

 宿泊すると美味しい飲み物と美味しい食べ物に病みつきになり永久に出られなくなる上に、高額の料金を請求されて多額の借金を背負うことになるので、即刻ゲームオーバーになってしまいます。絶対に宿泊してはいけません。なお、このイベントの直前にNPCが警告してくれるので、初見殺しではありません。

 このときに警告してくれるNPCは、ルナールという名前のキツネ耳の女の子です。会話を交わすことが可能な上に、暴力をふるって無理やりしばき倒せばレズHもできますが、仲間にすることはできません。

みすぼらしい宿屋について

 宿泊は有料ですが、宿泊すると2つのメリットがあります。地味なイメージに反して意外に強力な効果があります。こちらを選択するのが正解。もちろん、所持金に余裕がなければ宿屋イベントを無視してさっさと次のイベントに進むのもアリです。
・味方全員のHPとSPが全回復する。
・味方全員に休息状態が8ターン付与される。

休息状態(8T)について

・毎ターンHP・SP・MP3%回復
・基本6能力が1.2倍に増加
・SP消費率0.8倍
・呪い状態無効

元ネタ

 かの有名なグリム童話の内のひとつ、「黄金の鳥」です。「黄金の鳥」では、キツネが王子に対して、「今晩、お互いに向き合って立っている2軒の宿屋がある村に着きます。1軒は明りがこうこうとついていて、中では何でも賑やかに行われますが、そこに入らないでください。むしろたとえ悪い宿のように見えてももう1軒の方に入るのです。」と助言するシーンがあり、そこをオマージュしています。

 僕の作品(てんうぃ)では、助言役キャラクターはキツネではなくキツネ耳の女の子にアレンジされています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索