投稿記事

2024年 05月の記事 (2)

月の水企画 2024/05/15 12:00

NDS_進捗のご報告……冒頭から作ってます

こんにちはT.O.Dです。今回も苗床瘴禍伝の進捗報告となります。

前回の記事で書いた通り、キャラの立ち絵はH差分以外大体完成し、
キャラクターの紹介記事として書ける事もなくなってきましたので、
そろそろゲーム冒頭から順次組んでいく段階に入ろうかなと……


(画面はまだまだ開発中のものです)

とりあえず先日は主人公のスキル周りを色々と弄っていました。
スクショはゲーム開始時に決める、ほたるの初期スキル傾向です。

情報ばかり多い画面になってしまったのでまだ要調整ですが、
見てわかる通り、今回は主人公のみスキル振りを採用しました。

刀で戦う物理タイプだけだと編成幅が減ってしまうかと思い、
術系や回復系や、仲間に頼り切る産卵型等出来るようにしてます。
単体系と全体系、各種属性系でツリーが違ったりもしてますし、
一系統ぶっぱだと敏捷やMP的なもので厳しくなったりするので、
その辺の兼ね合いも見つつガチャガチャやってくような感じ。

といっても上記の生まれ含め割とフレーバーな部分もありまして、
主人公だけ装備部位が多い仕様上、スキル以外の数値は微差です。

ボスやダンジョン毎に振り直すのが最適になると逆に手間なので、
振り直しには若干コストが掛かるようになっているのですが、
好みの戦闘スタイルで進められるよう調整していきたいですね。


あと、いつもの難易度選択もあります。
特典や記念アイテムも含めて大体いつも通りになっていますが、
寄り道や装備幅が少ない為、若干編成が重要になるかもしれません。
レベルは上げても上げなくてもな過去作通りの扱いだと思います。

あとシナリオや設定に関係する一部のステート(状態異常)が、
過去作になかった仕様を使ってるので少し飲み込みづらいかも?
この辺の事はまた個別の記事で紹介させていただく予定です。
あまりHシーンには関係ない話なので軽く流すつもりですがー。

仲間も残り十体くらいというところまで設定は出来てきたので、
H戦闘以外のバランスは早々に完成させてしまいたいところです。

それでは、簡単な内容でしたが、今回はこの辺で~

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月の水企画 2024/05/01 16:40

苗床瘴禍伝・制作雑記04……舞台設定についても

Ci-enをご覧下さりありがとうございます、T.O.Dです。

今回も、前回に引き続きキャラ紹介メインの進捗記事です。
長期休みや連休絡みはリアルで時間が取れない事が多いため、
描きおろしはまた来月以降ということで何卒ご容赦願います。

実は今回で新キャラの紹介はほぼ終わってしまうので、
早々にこの辺りを終えて内容の説明にも入りたいなぁと。

ヒナコ:青色の絡繰娘

東国のヒラガ工房で唯一、戦士として登録されている人形。
あくまで名簿上の事で、唯一の戦闘型というわけではない。


ミンミン:緋色の絡繰娘

ちょっと小さくて、謎の機工で浮遊している絡繰り人形。
ちょっと口が悪くて非協力的だが、今回の拠点の管理係。


今回は東国系、和風っぽい作風ということで、
色々と設定周りや雰囲気に新規の部分が多くなっています。
シリーズでおなじみの魔触という単語もあえて使ってません。
作品の雰囲気としてはいつも通りになるかと思うのですが、
色々と新たな気持ちで楽しんでいただけましたら幸いです。

が、舞台自体はエクリプスのミオリアから少し東の場所で、
上のキャラ達のようにどっかで見たようなマークだったり、
絡繰り系のキャラや結晶人形のような単語は登場します。

みなと:ヒラガ工房の技師

東国最大の結晶絡繰り工房、ヒラガの最高責任者。
黒い鬼討伐のため、白水に絡繰を運び込んだりしている。


と、いう感じで↑こんなキャラも普通に出てきます。

他にもエクリプスから数キャラが続投する予定ですが、
あくまで東国風としてまとめる事を第一に考えていますので、
それっぽい和風な雰囲気のキャラの登場にはご期待ください。

あと、すごい余談なのですが、今回の拠点は船です。

舞台の白水が巨大な湖の中心とする国ということもあって、
水とか湖に関連したニュアンスの設定が多めになっています。


以下、簡単な内容で恐縮ですが、久々に裸立ち絵なんかを。

【 ぜになげプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

サンプルの先行公開

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索