みなづき茶房 2022/10/08 20:23

【CG1作目】進捗報告② AIに関する雑記

どうも。みなづきです。

巷ではAI絵師というものが話題になっているようですね。
せっかくなので僭越ながらAIについての私の考えを書き連ねてみます。

まず私は、絵師様だけに限らずクリエイターやアーティストと呼ばれる方がやっていることは「自己表現」だと考えました。絵や音楽というものは自己表現をするための手段であり道具に過ぎないということです。

AIを使おうが使うまいが、自分が表現したいものを表現するという点に関しては本質的に変わらない気がしています。
ただし、AIが出力したものが内部的に盗作である可能性に関しては今後、法的な整理が必要と思います。

そこでAIに対する私のスタンスとしては、「法的な問題がある程度はっきりして、自分が表現したいことを実現できるのであれば積極的に利用したいが、現状そこまでは至っていない」といったところでしょうか。
また、思い通りの絵が描けるAIが出たとしても、それにプラスしてアニメーションを付けたり、ゲーム形式にしたり、さらにその先の世界でもAIだけではできない自己表現っていくらでもあるのかなぁ、と漠然と思っています。

まとめると「自己表現を追及して試行錯誤を続けている人間」に「ただAIを使っただけの人間」が簡単に追いつくわけではないというのが私の持論です。
どうでもいいですよね?

では進捗報告です。

進捗

今週は1枚目で作画の検討・研究をしたり、背景や擬音の素材などを探してみたりしていました。

①価格、枚数、各CGのシチュを考える・・・100%
②各CGのラフを描く・・・47%
③各CG・差分を描き上げる・・・10%
④その他のページ・・・17%
⑤調整・チェック
⑥販売準備

全体進捗:15%
現在の状況:11月中完成予定(オンスケ)


以上です。では、また。

フォロワー以上限定無料

記事の続きを読むことができます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索