みなづき茶房 2023/09/12 19:05

【ふたなりスローライフ制作日誌#66】連作の作物と出荷箱の機能

こんばんは。みなづきです。

以下、進捗しました。
・農業の連作作物の処理
・出荷箱の機能
・ボックス/インベントリ操作の機能拡張
・街灯の明かりが重なったときの問題解消

上記を3~4日でこなせているのでかなり進捗は良い感じです!

ですが、まだまだ必要な機能が山済みで完成は見えてきません(;^ω^)


連作の作物

連作の作物は成熟後も水を上げることで、
毎日一定の確率で実が生ります。

連作はゲームバランス的には旬の季節の頭から植えて、
単作の作物よりちょっと高いくらいの収益率になる予定です。

成長は遅いですが一つ前の季節から植えられるので
そこから頑張って育てると収益は大きくなりますね(/・ω・)/


出荷箱の機能

出荷箱は収納箱と同じ要領で物を入れられ、
入れたものの販売額合計が上部左側に表示されます。

日をまたぐと、商人のドーラ(狸娘)が早朝に集荷してくれるので
上部右側に売上金が入っています。

箱ごとに個別に入ってますので、ボタンを押してお金を回収しましょう💰


ボックス/インベントリ操作の機能拡張

動画だと少し分かりにくいと思いますが、以下のような機能を実装しています

・ボタン:箱内整理(箱内をソートしてスタックをまとめる)
・ボタン:一括収納(箱にあるアイテムと同種を全部一括収納する)
・同アイテムを重ねてスタックを統合
・Shift+左クリック:即収納/即取出し
・右クリ:アイテムを半分掴む
・右クリ:アイテムを1個置く

とりあえず自分が最低限欲しいと思った機能を入れてみました。

マイクラだとダブクリで散らばった同アイテムを
まとめて掴んだりもできますね。今のところ未実装です。


ライティングの問題解消

光を持ったオブジェクトを重ねて配置すると上記の
ように白飛びしてしまう問題を保留にしていました。

Twitterのほうで有識者の方から、教えていただいて
改善策が見つかりましたので対応しました。

こんな感じで光量加算されずにいい感じに見えます(*´Д`)


こうやってトピックごとにまとめてみると、
3日で結構進捗してますねヽ(^o^)丿

まだまだ先は長いですが、がんばっていきます。


さいごに

◆Twitterでも制作情報を小出しにしております。
よければご確認ください(⌒∇⌒)

Twitter ▶ https://twitter.com/minaduki_sa...

◆チップ・プラン加入・クラファンお待ちしております!

プラン一覧 ▶ https://ci-en.dlsite.com/creator/1...
クラファン ▶ https://ci-en.dlsite.com/creator/1...

◆予告ページは一旦取り下げました。
改めて公開するまで今しばらくお待ちください。

予告ページ ▶ ※準備中※

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索