投稿記事

六氏族の記事 (2)

第142回 白詰草の謳う夢

サークル「名無し喫茶」の処女作『七夜の夢』をリリースしてから4周年経ったので七夜の夢シリーズのセールを行っております

それに伴い先日『七夜の夢』のアップデートでCi-enやtwitterに上げていたイラストとバレンタイン記事の時の音声ファイルを追加しました
バレンタイン記事とはこちらのことです



『七夜の夢』は処女作ということもあり思い入れも一入です
もしよろしければ手に取っていただけると嬉しく思います

また既に手に取ってくださった方や感想やレビュー等も本当に本当にありがとうございます❀
今も創作を続けているのは偏にその時の感動があったからです


“貴方”が主人公というコンセプトなのでロゼとのその後は委ねる形になっていますが、機会があればまた貴方とロゼのお話を描くお手伝いをさせていただきたいと思っています
七周年を迎える前に叶えたいです

作品内外でロゼを描写するときはできるだけ今までに見せたことのない表情を見せたいと思い日常的なシーンが多めでしたが「ゲーム」として作る場合はまたファンタスティックな内容になるかもしれないです


続編の構想自体は過去の記事で紹介していた気がします
作中でロゼがちょっとだけ口にしていた“友人”のサキュバスが登場予定です

「名無し喫茶」でのサキュバスは六つに分類されるのですがその友人は「味覚(ウィティア)」の氏族です
手段と目的が逆転しているタイプが多い“インモラルを求める”氏族です
因みにロゼは「嗅覚(フラウ)」の氏族です

・・・あまり未来のことばかり語っていても鬼に笑われそうなのでまずは目の前の制作中の作品に尽力したいと思います


次回の記事ではまたいつものような進捗報告記事になると思います
それではここまで読んで頂きありがとうございます


夢を味見する記事はハナトラプラン内で

【 ハナトラプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

第126回 六花に然様なら

GWセールで全作品40%OFFになっております。
どうぞこの機会によしなに。
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG40079.html


という訳で今回の前語りはサークル『名無し喫茶』でのサキュバスについてです。

伝承としてのサキュバス(夢魔)は今やかなりメジャーかと思います。
成人向け作品では当たり前のように目にする存在です。
いえ、現代に限っては一般向け作品でサキュバスの名前を聞くことも珍しくはないですね。
それぞれの作者さんの独自のサキュバス像や設定がありそれを読むだけで楽しいものです。


誰もが知っている概念がベースだからこそより作者さんの特色が色濃く映し出される為そう感じるのやもしれません。

「不思議の国のアリス」なんかは様々な創作のモチーフになっていますが作者さんのアレンジや世界観が色濃くでるキャラクターの代表だと思います。
ガーリーメルヘンでゴシックホラーそんな相反する少女だと思います。
いえ、もしかしたら老婆や少年かもしれませんが。


閑話休題。

名無し喫茶』もといナナタ作品にもサキュバスは出てきます。
そしてその設定はこれから出るであろう作品も含め全てで共通しています。

プレイする分には知る必要はないのですが折角の機会なので第一回ぶりにまた紹介します。
以降の文章にはすべて「ナナタ作品で」という枕詞があると思って下さい。

サキュバスは男性の精を糧に生きる存在です。
此処での男性とは肉体的な性別です。
精とは精液が王道ですがオドやマナといった寿命や超自然的な力、魔力なんて称されるものも含まれます。

サキュバスは六の氏族に分類されています。
偉大なる始祖の六人の娘の血筋と言われています。(あくまでそう言われているだけです)

それぞれが五感と第六感に対応していて、その分類のチャームを特に得意としています。
視覚(ルイユ)、聴覚(ヴァニタス)、嗅覚(フラウ)、味覚(ウィティア)、触覚(ファム)、霊覚(ヒュブリス)ですね。
これは同時に六人の娘の名前であり、直系と言われる子孫はその名をファミリーネームとして名乗ったりしています。

視覚(ルイユ)
「サキュバスらしいサキュバス」の氏族です。
多種多様で氏族の中で最も数が多いのが彼女達です。
作品内での人物がサキュバスと言ったら大体彼女達を指しています。
ただ、ナナタ作品の性質上あまりヒロインポジションにならない氏族です。


聴覚(ヴァニタス)
「同性愛なサキュバス」の氏族です。
男の娘や男装の麗人といった反転した性のイメージです。
例外として男の娘(インキュバス)もここに分類されます。
彼女達の性質故特に「性別」に固執する集団でもあります。


嗅覚(フラウ)
ルイユ(視覚)がサキュバスらしいサキュバスなら彼女達は「サキュバスらしくないサキュバス」です。
愛を重んじ恋に焦がれ、生涯一人とのみ契ることを良しとする血族です。
その思想故数は氏族の中で最も少ないながら、何故か力は氏族の中で最も強大です。
作品で言えば「七夜の夢」のロゼがこの氏族です。


味覚(ウィティア)
「インモラルを求めるサキュバス」たちです。
サキュバスが男を籠絡すること自体がインモラルと言えばそうですが、ここでのインモラルは異常性癖や特殊性癖と言われるものです。
他の氏族のサキュバスの多くも異常・特殊性癖を受け入れますがそれはあくまで結果として「精を得られる」からで異常・特殊性癖そのものが好きという訳ではありません。
彼女達は典型的な手段と目的が逆転しているタイプです。


触覚(ファム)
「秘密主義者」の集団です。
異質な集団でルイユとはまた別の意味で多種多様です。
「生きてる絵画」や「生きてるドール」など人の姿形に囚われない存在もいたります。
彼女達に聞かれたら酷く怒りを買いそうな表現で言えば〝その他〟のような分類です。


霊覚(ヒュブリス)
彼女達は「女王(グランマ)」という氏族を統一する存在が居ます。
彼女達は女王の手足でありマリオネットです。
現在の女王の方針は懐古主義にして回顧祈願。
零落した神格を取り戻しかつての〝六姉妹〟のように強大な力をもつ存在に回帰したいと考えています。
女王の方針に反した霊覚のサキュバスは彼女の怒りを買い地獄へ堕とされるやもしれません。
作品的には「嘘の家‐ドルージョ・デマーン‐」に出てきます。


そんな感じでサキュバス紹介でした。

なんだか長くなってしまったので今回はナナシプランは無しでここで終わります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

セールの作品の方もよろしければ是非。


桜求める記事はハナトラプランで。

【 ハナトラプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索