夢観士あさき 2020/08/18 02:59

特効表示について考える会

SRPGには特定の相手に対してダメージが上昇する『特効』というものがあるのですが、
戦闘時にこの特効対象相手を少しでも分かりやすく表示する方法は何かないものか……と考えてみましたので、ちょっと聞いてちょ!


武器選択後に攻撃可能な範囲が表示された後、


【1】攻撃可能な特効ダメージ対象ユニットを点滅させる



【2】攻撃可能な特効ダメージ対象にアイコンを表示する



【3】攻撃可能な特効ダメージ対象にカーソルが合った時、カーソルを変化させる



【1】・【2】あたりがカーソル動かさなくても誰が対象なのか一目で分かりやすいかなと思うのですが、どのユニットが対象になるかを調べる処理で動きが重くなったりするかもです……


■2020/0819追記

ゆめみしは こころをこめて いのった!
「……どうぞ、わたしたちに ちからをかしてください!
 わたしたちの おもいが とどいたひと…だれか…。」


ついったーで『相手が自分に対する特効ダメージ武器持ってる場合のアイコンも欲しいよねぇ』というたかしなご意見も拝見し、
自分・相手共に特効情報が分かりやすくなればいいなぁと……という欲張りセットプラグインを懸想(けそう:思いをかけること。恋い慕うこと。けしょう。)していた所

その日の夜には季節外れのクリスマスプレゼントがッッッ!!!


ユニットがアクティブの時、相手が自分に対する特効武器を持っている場合


攻撃時、自分が相手に対する特効武器を持っている場合

特にこの作品は武器の三すくみではなく、原作世界観の表現やキャラクター性を優先して種族やサイズや状態異常など状況によって効いたり効かなかったりな指定にしているので
この素晴らしいプラグインのおかげで作った人でさえ忘れてるややこしい特効条件による対象相手が見分けやすくなりました!もちろん、神祓にも取り入れます!


==================================

【特効持ちにシンボル付加】(制作者:名前未定(仮)様

https://twitter.com/namae_kakkokari/status/1295714564785332224

==================================

サンタさんもとい未定様、このたびも誠にありがとうございました!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索