夢観士あさき 2023/04/11 17:31

【雑な話】近状20230411

最近やってること

・レイヤー効果を使った影色
・全身のバランスの見直し
・原寸の縮小率を50%から25%に
・主線に使うペンを色々色試す


●レイヤー効果を使った影色
 怠惰が極まってきていちいちパーツごとの影色を決めるのが面倒になってきたので
 以前からやっていた影色1枚レイヤーの調整をもうょっと研究していたところ
 レイヤー効果を使うことで他の調整レイヤーを重ねなくても1枚だけでどうにかいい感じになることを発見しました。
 色テストしつつ実際に実用可能か試験中です。



●全身のバランスの見直し
 全身のバランスを優先すべく目と頭を小さくしたいな~と思っておりまして
 顔と体のバランスを見直し中です。


 まだ目が慣れてないこともあり、アップで見るとどうにも顔が地味に見えてしまうのがなかなか難しいですね…。(頭は小さくなったけど顔がデカく見えるようになってしまったのでここも要調整だなぁ)

 ちなみに同キャラで見る全身図の遍歴はこんな感じです。


 実は頭身自体はあまり変わっていないのですが、やっぱり頭の大きさや顔のパーツの大きさや位置関係で印象が違って見えるなぁと……。

 絵というのは時間の経過で見え方が変わってくるものなので、特に全身のバランスに関しては今後も変わってくると思います。



●原寸の縮小率を50%から25%に
 主に背景に関してなのですが、50%ではなんか荒く見える!ということで原寸は仕上げの4倍で描くようにしてみました。ファイルサイズ大っきいよぉ……!!!


 ただ、縮小率が高くなると原寸で見ると荒いところでも小さくなればあまり気にならなくなるのが良い点……?



●主線に使うペンを色々色試す
 上の縮小にも関係していますが、主線に関してまだ自分に合ったものが見つかっていないなぁと感じるので色々試しています。
 柔らかいペンだと繊細な感じ(線を重ねて二度描きしてもちょっと誤魔化せる)ので柔らかい方向で行こうかなあと思うものの、アニメーターさんが描くようなシャープな線も憧れるのですよねぇ……。特にアニメ塗りの時は映えるだろうし。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索