やわらかナッツ 2022/11/20 09:43

進捗①

いつもフォロー、いいね、コメント等にて応援ありがとうございますっ!

最近めっきり寒くなりましたね。
私の地域では早くも雪が降り始めております...。
皆様もお身体に気を付けてお過ごしください。

特にこれといって報告はないのですが
せめて週一くらいは何か記事を書いた方がいいかなと思った次第です('Д')オイ
今週はイベントの製作にはほとんど触れず
データベースの部分を重点的にいじりました。


* 護身術教室でのアルバイトについて
思ったより好評みたいで嬉しいですっ!
期待を裏切らないようなものを作りたいですね...!!

護身術教室でまず重要になるのが、講師役だと思います。
女性なのは当然として、どんな性格でどんな容姿なのか。
すぐに思いついたのが、
大人びていて喋り方も丁寧で、尊敬され皆から好かれている。
立ち振る舞いも品があり、内も外も美しい。

顔グラはなしにしようか迷ったが
とりあえずツクールキャラクター生成ツールにて
イメージするキャラクターを作成する。



...。
いや...良いんだけど、ツクールキャラは他にもたくさん使っているから
色々他とかぶっているように感じる...。
特に目の種類なんかは実用的な素材が少なく、限界を感じた。

...そこで、いくつか買っておいた立ち絵で合いそうなものを探してみた。




(立ち絵を顔画像用に切り抜いた)

....。
すごく可愛い。
アイコンに抜擢されるほどに可愛い。

が、イメージとは遠く離れている。
しかし、講師役の髪の色はどうしても緑色にしたくて
該当するキャラがこの子しかいなかった。
他の子の髪の毛の色を加工して使うこともできるけど...面倒臭かった。

この子を使うとなると、既に少し作成していたイベントの台詞直しが必要になるだろう。
何故なら、この子に丁寧な言葉遣いはギャップがありすぎる。

と、いうことで何故か言葉の語尾に「~のじゃ」や「おる」をつけるキャラでいってみることにした( ゚Д゚)
俗に言う「のじゃロリ系」ってやつだ。
台詞をどんどん改稿してみる...。

...これが驚くべきことに個人的にとてもヒットした。
凄く良い...!

皆から尊敬されたり等のカリスマ性は、ゲーム展開で表現できるしこれでいきますっ!


また、木野さん(きぃちゃん)にも顔グラが追加されました。
ほぼほぼ自分のイメージに近いものがあったので...彼女が喋る部分は全て入れました。
地味にOPでも剛田部長を煽ってたりしてるので...笑




* ミーコ、愛理にスキル「踏みつぶし」が追加
※ミーコのスキル「体当たり」後に50%でスタン(仰向けで倒れる)状態になり
かつスタン状態が1ターン目で解除されない時に使用してきます。
※スタン状態は1~2ターン継続、ランダム。ターン終了ごとに判定。
※愛理の「体当たり」は30%でスタンする為もう少し確率が低いですね。

初めて動画も撮ってみたので載せてみます...!


(テスト用なので「体当たり」のみ使用)



各金的攻撃に、キャラを描かず汎用的に使えるイラストを描きました。

愛理は素足バージョン画像で




* 愛理の必殺技スキル「膝金的蹴り」に挿絵追加
※7・14・21...ターン目に必殺技前兆、前兆の次ターンに必殺技を使用します。
ただし、主人公がスタン状態だと「踏みつぶし」を優先
(例、7ターン目開始時主人公がスタン状態→「踏みつぶし」
次ターン前兆なしで「膝金的蹴り」)
※ミーコは膝金的蹴りはしません、膝が届かないので作ってない

こちらも動画で...!(...見れるんかね?)



あとは細かいところだと、画僧や動画を見て気づいた方もいるかもしれませんが
文字フォントを変えました。
前のも可愛らしくて好きですが、こっちの方が読みやすいですよね?
他に主人公が喋る台詞の時は、今まで名前の表示はされておりませんでしたが、全てに入れることにします。わかりにくいので(今更)


こんなところでしょうか。

すみません、いつものように長くなってしまいましたね...。
本当はゲームタイトルのこととかも書きたかったけど、また今度にします('ω')

ではまたっ!


おまけ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索