投稿記事

あまめんも工房 2024/02/17 22:00

【ゲーム制作記】近況報告【#11】

挨拶

 今月も第3土曜日を迎えましたので、定期更新の記事になります。

 今年も花粉が出てきましたね。花粉症の僕にはつらい時期です……。花粉症対策として、資生堂から出ている、IHADA アレルスクリーンを使っています。スプレーしてても貫通してくることもありますが、ないよりはマシかなと使っています。薬は副作用で眠くなってしまうらしいので使ってないのですが、最近は副作用がない物もあったりするんですかね?
 
 くしゃみしたり、目がかゆくなると集中力が削がれてしまうので、早いところ花粉の出ないスギの開発が出来てほしいです。

近況報告

 今月は、シナリオとギミックの調整などをしていました。

 本作は5エリア+1エリア、計6エリアを軸に物語を作っています。当初は各エリアにそれぞれ異なったギミックを考えていたのですが、プレイヤーに異なるギミックを沢山解かせるのも今時じゃないのかな?と思って控えようと思います。(実装も大変ですし……)

 今考えているものは、5エリアは基本的にシナリオを読むだけのものにして、簡単なギミックがちょこちょこ入る形にし、+1エリアの方にギミックを固める、という形です。

 同人エロゲのギミックは簡単すぎると作業になり、難しすぎるとそれはそれでストレスになってしまいます。調整は大変ですが、ストレスなくプレイできるように謎解きスキップ機能は実装しようかなと思います。(用意はしますが、プレイヤーが使わないで済むのが理想)

 肝心のギミックの内容ですが、今回は謎解きと倉庫番がメインになる予定です。倉庫番って何?と思う方が結構いると思うので、簡単な例を挙げておきます。
 
 倉庫に持ち上げられないが、押せる木箱がいくつかあります。乱雑に置かれたその木箱を指定された場所に動かすのが目標です。倉庫は狭いのでうまいこと押して指定された場所まで動かそう!というやつです。同人エロゲでもたまにみかけますね。
 
 有名な作品として、BABA IS YOUなんかも元を辿れば倉庫番ですね。

 ただ押すだけだと味気ないので、BABA IS YOUまではいかなくとも、少し捻った形で実装しようと思います。



終わりに

 他にもいろいろ作っているものはありますが、現状見せられるものが少なくて報告記事を書くのに困ってます……。

 そろそろイベントラフをバリバリ描いて、ラフをいくつかのせれるようにしようかなと思います。

 3月には体験版までこぎつけたらいいな~と思っていますが、正直厳しいところです。厳しいですが、可能な限り進めて、あわよくば体験版を出そうと思うので引き続き応援いただければと思います。

 今月の記事もあまり情報無くてごめんなさい!また次回をお待ちください!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまめんも工房 2024/01/27 22:00

【ゲーム制作記】近況報告【#10】

近況報告

 みなさんお久しぶりです。明けましておめでとうございます……。
 気が付いたら月末でした……。報告記事が遅くなってしまい申し訳ございません。


 さて、今月は結構キリキリ頑張って制作に打ち込んできました。作業効率は決して良くないのですが、それでも手を動かしている分、制作は多少なりとも進んだと思います。
 作業が進んだのは大変良かったのですが、作業にかまけて換気などをサボったせいか、インフルエンザに罹ってしまいました……。重症化しやすいらしいA型に罹りましたが、幸いにも3日程度で症状は大分収まり、熱も下がっています。みなさんも換気と加湿を行い、健康的なエロゲライフを過ごしていただければと思います。

 話を戻しまして、今回の記事では今月行った作業の一部、主にマップについてをお見せさせていただければと思います。



今月行った作業

  • プラグインのテスト
     今月の頭は、プラグインを触って実装したいものを実装できるかの確認をしたりしていました。プラグインに関しては、僕自身がプログラミングに疎いため大分手を焼いている状態です。求める機能に対応したプラグインを探すだけで時間が溶けてしまいます……。試しては悩み、別の物を試したり……、などとトライ&エラーを繰り返し続けていました。
  • マップの制作
     ちまちまとマップを制作しています。イベントの配置場所の確認、移動が面倒にならないかなどの確認も行っています。現在、とりあえず満足できる形にできたマップがあるので、一部お披露目しようかなと思います。
     仮の完成なので、都度ブラッシュアップしていきます。

警察署 受付窓口


〃 事務室


〃 休憩室



 マップの制作難しいですね……。マップチップを自作していたらキリがないので、既存の物、販売されているマップチップなどを組み合わせてどうにか表現しています。まだまだ作る必要のあるマップは多いので、根気強く制作していこうと思います。



制作のあれこれ

  • 立ち絵衣装について
     前回色々と衣装ラフを上げましたが、結構変更しました。こっちの方が……、いややっぱりこっちの方が……、といった感じで試行錯誤していました。
     試行錯誤するのはいいのですが、時間が無駄になってしまっていることも否めないため、今月中には確定させようと思います。
     衣装について確定していることは、段階差分があること、各エリアごとに異なる衣装があることです。ニーソはどの衣装でも変えることができ、下着も一部を除き、異なる衣装で共有できるようにしたいと思っています。
  • 着替え方について
     衣装の着替え方なのですが、タンスなどの着替え場所にて衣装を選択する形を想定しています。本当は装備画面のようにどこでも簡単にというのが理想なのですが、ポーズ差分有、シャツとスカートが一体化した衣装有、などと条件が複雑になってしまうため、力量不足と判断し、上記の手段を採ることにしました。その代わり、衣装の着替える場所はなるべく多く、向かいやすい場所に設置する予定です。
    (※上記マップでは受付右側ロッカー、及び休憩室ロッカー)


  • ゲームシステムについて

 本作は戦闘無しのゲームになりますので、戦闘以外の遊び要素を盛り込む予定です。主に謎解きギミック系になる予定です。

 僕自身謎解きゲームは結構好きなジャンルで、Steamで脱出ゲームや謎解きゲームを結構プレイしたり、リアル脱出ゲームも少しだけやったことがあります。

 しかし色んな謎解きを知っていたとしても、RPGツクールで実装できるものは限られており、前回の記事で配布したゲームのような簡単なギミックが多くなると思います。そもそも難しい謎解きは、エロゲーには求められていないかと思います。

 本作は謎解きが苦手な方でも簡単にクリアできることを念頭に作成しています。直感的なギミックを多くし、比較的難度なギミックはスキップ可能か、シナリオに絡ませない形にする予定です。

 本作の着せ替えシステムと、謎解きも上手く絡ませたいな~などと思っています。


  • 終わりに

 今月は病気にかかってしまったものの、良い月だったと総括出来るくらいには制作活動が出来ました。2024年最初の月ということで、いいスタートダッシュを決めれて良かったです。この調子で今年中にゲームを完成させようと思います。

 よければ皆様、これからもあまめんも工房を応援してくださればと思います。

フォロワー以上限定無料

息抜きに描いたイラストを上げています。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまめんも工房 2023/12/24 22:00

【短編ゲーム配布】メリクリ!

メリークリスマス

  • 短編ゲーム配布!

 メリークリスマス!ということでこの度、制作中ゲームの主人公の外伝的な短編ゲームを制作しました!

・想定プレイ時間 5~10分
・立ち絵差分 3~
 ※枚数の数え方分かりませんでした;; ポーズ3種、脱衣差分数枚です。

<今回の為の特別衣装です。脱ぎます。
  • 概要

 いわゆる、滑る床を利用した探索ゲームです。難し過ぎず、簡単すぎず、いい塩梅になったと思います。それに加え、ちょっとした脱衣イベントを配置しています。是非コンプリートしてみてください。
 
 クリア時にはちょっとしたオマケや、次回作についての小話を閲覧できるようになっています。


  • DL

ダウンロードはここから!

ミナミのクリスマス.zip (154.23MB)

ダウンロード

  • 感想ご意見、不具合の報告について

何かありましたらこの記事のコメント欄にお願いします。

※諸事情で22~24はパソコンに触れないので迅速な対応は難しいかもしれません。
  この記事は予約投稿させていただいています。




 質問、ご意見などあればコメント下さい!

 いいねフォローして頂けるともっと嬉しいです!!!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまめんも工房 2023/11/25 22:00

【ゲーム制作記】近況報告【#9】

近況報告

  • はじめに

 お久しぶりです、あまめんもです。世間ではブラックフライデーですね。僕は炭酸水とツナ缶が安かったので買っておきました。ツナ缶、美味しいですよね。
 皆さんは何か買いましたか?これがあると制作捗るよ!みたいなものがあればぜひ教えてください。


  • ゲームタイトルと記事のタイトルなどについて

 シナリオを練り直すにあたり、世界観はほぼ同じなのですが、タイトルがちょっと合わなくなってしまい、別のタイトルをつけることにしました。
 また、そのタイトルも今後絶対変わらないという保証ができない以上公表しない方がいいなと思い、もっと制作が進むまで伏せておくことにします。
 ちょっと記事のタイトルやサムネに困ってしまいますが、それは追々考えていこうと思います。


  • 近況報告

 立ち絵のラフを描きながら、制作に関わる様々なことを考える作業をしています。立ち絵ラフに関してはラフの状態である程度形になったので徐々にCGのラフに移っていきます。

 全体の進捗としては

 シナリオ構想 50%
 イラスト 20%
 ツクール作業(システム) 0%
 ツクール作業(文字打ち込み等) 0%

 他たくさん 0000!!!!

 といった形でほとんど制作が進んでない状況です。前回の記事にある通り私生活が大分忙しいためゲームの完成目途すら全く立っていない状況です。休日もあるにはあるので制作に打ち込みたいところなのですが、引っ越し先での生活に慣れる為にいろいろと奔走していて打ち込む日があんまり取れませんでした。
 とにもかくにも、気が付いたら11月が(ほぼ)終わってしまいました……;;

 3月くらいまで今月と同じ感じのスケジュール予定なので、忙しい日々が続きますが、この1か月、いかに制作を円滑に進める環境に作り上げるかについても考えて自宅の環境を整えてきました。ですので、来月は今月よりもより一層作業ができるんじゃないかと内心思っています。来月の進捗報告ではしっかりした報告記事にしようと思います。


 * 立ち絵ラフ

 立ち絵、ひいては衣装について、僕は段階衣装(個人的にそう呼んでいます)を採用する予定です。段階衣装とは、1段階、2段階と、段々と衣装が変化していき、1段階では普通の衣装なのに、3段階目ではエッチな衣装に切り替わっている…という感じの衣装です。

 ちなみにこの衣装変化はサークル、クリメニアさんの作品であるSalvationに深く影響を受けています。
 作品をプレイしたことがある方は、あーそんな感じねと思っていただけると思います。

 今回の作品では、パーツごとに衣装を切り替えることができない代わりに、段階衣装というものを実装することで着せ替えを楽しんでいただけるのではと思っています。衣装数は現状6種類×4段階数になっています。単純計算で28種類の差分になります。段階エロに付随して段階衣装を実装するのは僕の本願であり、ゲーム制作における重点です。形が多少変わるにしても、必ず実装したいと思います。


 1段階ラフ


 右下のは段階を実装するか悩み中です。(没になるかも…)

 ※仮置きの衣装なので、変更になる可能性が非常に高いです。


  • 終わりに

 今回はあまり書くこともなく、お見せすることもできなくて大変心苦しいのですが、来月しっかりした報告をするぞという準備段階だということにしたいと思います。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

あまめんも工房 2023/10/29 22:00

パラレルガーデン制作記 #8 ※言い訳回

  • 挨拶

 みなさんお久しぶりです。あまめんもです。本来は土曜日に更新する予定だったのですが、失念しており本日、日曜日に急いで書いております……。


  • 多忙……

 今回のサムネにも書いていますが、今月半ばあたりから仕事の繁忙期、また引っ越しの作業等を行っている関係で時間が減っています。
 僕よりもっと多忙な人もいるであろう中、この程度で多忙と主張するのはいかがなものかと思いますが、以前より制作時間が減っていることは事実です。


  • 対策!

 時間が減っているのであれば、無駄な時間を削減して時間を作ろう!という試みを行っています。
 今回特に重視した時間は起床後の時間です。今までは朝は起きてから家を出る時間までが30分程度だったのですが、現在は早起きをすることで家を出るまでに2時間半程度の余裕を持たせています。
 
 朝は脳のゴールデンタイムといわれており、クリエイティブな作業に最適な時間らしいです。そこで、朝の2時間をシナリオなどの発想力を求められる作業に割り当てることにしました。
 始めてから効果を実感しており、作業がバリバリ進んでいる感じがします。夜に脳みそが働かない中で作業するよりも、その時間を朝に持ってくることで何倍もの効率で制作ができるということですね。
 朝はシナリオ、夜はイラスト、といった形で制作をしています。


 余談ですが、Youtubeで動画を見るときに、倍速で見ることが増えました。最初は少し大変でしたが、見てるうちに慣れました。Youtubeは動画時間を稼ぐためにゆっくりめな喋りにしている動画も多いため、案外問題ないのです。早口な動画であれば、等倍に戻せばいいだけのことですしね。


  • 最近の作業!

 最近は上記の通り、シナリオとイラストを並行して制作しています。前回の進捗記事に書いたように、シナリオの練り直し、つまり実質一から制作し始めた形になってしまっています。
 ですが1度通ってきた道を、再び歩く形で制作をしているので手際は良くなっていると感じます。どこかでこのバフは消えてしまうことになるかと思いますが、バフがあるうちに前回作っていたところまで作り切ってしまおうと思います。


 シナリオはOPの文字起こしがある程度終わり、序盤のシナリオを書き始めた辺りです。
 シナリオはあっさり目で行きたいと思っており、裏設定などはあまり決めず、気軽に制作できるようにしようと考えています。

 イラストですが、立ち絵はまたも描き直すことにしました。描き直す理由として、単純にイラストの巧拙の話もあるのですが、それ以上にゲームに組み込むにあたって、扱いずらかったということが大きいです。
 詳しくは省きますが、立ち絵の着せ替えにおいて、以前の物では不都合が多かったです。
 どうせほとんど描き直しになるのであれば、最初から描きなおした方が早いという判断です。

 新しく描きなおした立ち絵(衣装はラフ)靴は見えない位置に配置する予定なので、描かない予定です。


 以前の記事で伝えた(多分)と思いますが、衣装はエリア5つ分×3パターンの15種類を最低数とし、適宜追加で衣装を着せ変えられるようにしていきます。
 ↑の衣装は前半3枚が1パターンで、追加のパターンで4枚目のように変化していく予定です。

 着せ替えの方法や、どれだけ自由に着せ変えられるようになるかは今後の制作の都合に合わせて検討していきます……。


 とにもかくにも遠い道のりですが、皆様にお付き合いいただければ幸いです。

 これからもあまめんも工房をよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索