page 2024/01/31 18:42

生存とサボり報告

お久しぶりです

前回記事後にunity騒動という言い訳をいただきまして、主にMMOやってました!
当然のごとく影響するほど売り上げなんてないんですけどね・・・後出しの不信感はだめ

で、他のゲームエンジンとか見てみたりして、結論としてはunityのままだけどゲームエンジンの重要度下げようかなと
元々苦戦してた部分がunityBlender間のやりとりなのでそこをblenderで素材としての動画でゴールにしちゃおうと
ゲームエンジンに求めるのはゲーム性の変数とそのUI、演出としてmp4の再生機構、カメラの自由度はなくなるけど2D要素だけで



そんな感じで進捗がこちら


音声素材
戦え女の子2_CV宮坂雪ver.
OtoLogic

blenderで作った動画、動作がカットイン用なので実際は汎用性高い背景にしますが

鎧を西洋風に作り直し
自作キャラクターの大小動作(身体:ボーン、表情:シェイプキー)
カメラ移動
音声入れ
HDRIの背景

と、blender内で思ったもの作って出力(689㎅)まではできましたという報告、一瞬腕が変な感じに交差してたりガバいですけど好きな質感にはできたかと

全体進捗としてはかなーり後退してますが

前回記事に貼った画面構成はそのまま、待機モーションの動画を4カメラくらい、その他カットインでゲーム性の進行を考えてます、スロットのARTとかパチンコのSTなんかがイメージ(よくあるのは走ってる)



というわけでしばらく素材作りになりつつMMO熱も出ちゃったので記事はまたしばらくお休み予定

サラダバー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索