投稿記事

2023年 01月の記事 (3)

page 2023/01/22 20:07

案の定c#忘れてるやつ

操作系とか基本的な制御のとこから再びスクリプトと格闘中
モデリングして動きをつける部分に関しては進捗早め

ということで昨日の記事から剣と松明作って持たせた次作のメイン部分になりそうな進捗動画、背景オブジェクトをスクロールさせては進行方向に戻しての無限歩行

見返したら松明に光源被せたせいか松明の影なくて何も持ってない手の影がくっきり

構想としては3Dらしくカメラ動かせる上でのハンズフリーな自動探索
エロに関してはその過程でってのも魅力的だけどシチュが難しいから完全分離しようかと
ゴブリン洞窟 → 探索パート(純粋な戦闘)→敗北パート(猟奇系)
淫魔洞窟 → 探索パート(エロ攻撃・エロトラップ系)
死に戻り強化で強くなるけど強くなった分敗北パートが進む
ゴブリンなら最初は敗北時点で絶命だけど後半は雑な処置で四肢○断されても生き残っちゃうみたいな、淫魔なら精神版
プレイヤーはそれをただ眺める村人視点とかも面白そうだなーと思ったり

って感じで妄想はいくらでも出るけどまだ先は長そう
そろそろ次作用にプロフィール更新したいなぁ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

page 2023/01/21 18:13

unity範囲に入っ・・入っt

blenderでのモーションの作りやすさとunity持ってった時の手間の兼ね合いでボーンコンストレイント系をいっぱい削除
作るときに絶対破綻しないのは魅力だけどunityでボーンにコンストレイント入れる手間のがめんどかった・・

そして進捗らしい進捗

フルスクラッチのモデルで!
モーションを別個に作って!
unityに持ってってマテリアル調整して!
とりあえず簡易で遷移!

わりともうなんでもできるんじゃなかろうかという万能感に包まれt
表情シェイプもまだだしアニメーターの遷移パラメータ周りは不安いっぱい
動画見たらちょっとカクついてるけど撮影か変換側の問題と思われ、unity上で負荷では今のところ躓いていませぬ

それっぽくなるよう進めてかないとモチベ上がらないので次は剣だったりの小物やら敵キャラのモデリングとモーション作成、c#とにらめっこするunityはまだ先延ばし

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

page 2023/01/08 06:33

ウニ!

あけましておめでとうございます

前作ちょいちょい買ってもらえて販売数が二桁に!ありがとうございます!

画像とか動画のサイズやら貼り付け方やら試してみる記事です
動画DL形式にしかなんねぇなんでやと悩んでたのはmp4変換で解決

最後まで自環境なのに〇〇向けの思考が結構邪魔する今日この頃
リアルタイム計算で重くなっても最終的にモーションに組み込んじゃえばいいしと思ってもボーン数百本とか入れてる段階でうへぇってなった、作業量とかじゃなくデータ量が多い=悪いものを作ってる感
結果は当たり判定無しならむしろ数千本入れてみればよかったと思った


ボーン入りのウニ作ってIKでデフォの形作ってー、カーブで髪モデリングしてる気分


unityに持ってって回してみる、当たり判定入れてないので当然貫通する角度はあるけどやりたかった逆さで垂れる髪はできそう
貫通は目立つとこだけ当たり判定入れるかモーション自体に髪ボーン組み込んで回避予定

これで髪掴んで引っ張ったりちょっと酷いことできますね!
次はunityでの見た目調整しつつblenderで服作っていきま

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索