投稿記事

無料プランの記事 (109)

みひらぎ亭 2020/02/28 03:33

【Steam版】セーブデータを上書きして消してしまいました

いつも「はづみと子作りの国」をプレイいただきありがとうございます。

https://store.steampowered.com/app/1136330
21時頃にSteam版のアップデートを行ったのですが、その際に開発用のセーブデータを含めてしまい、Steam版プレイヤーの皆様のセーブデータを上書きしてしまいました…
22時には問題のないバージョンに差し替えましたが、それまでにゲームをアップデートされた方はセーブデータが消えてしまっている可能性があります。

※2月27日21時以前にプレイされた方は、
Steamクライアント>はづみと子作りの国>右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧
でローカルファイルを出した後、
PPLSS>www>save
フォルダを覗いてセーブデータが消えてしまっていないかお確かめください。
もし消えたり上書きされてしまっていた場合は、一度ゲーム本体をアンインストールして、www/saveの中身も消してから、再度インストールしなおしてみてください。
Steamクラウドの機能でセーブデータが元に戻ってくるかもしれません。

残念な、本当に残念なことですが、消えてしまったセーブデータは二度と戻って来ません。
バックアップがあればそちらから戻していただくか、
ゲームをアンイストールして再度インストールし直すと、Steamクラウドがセーブデータを元に戻してくれるかもしれません。

ですが上記以外の場合でセーブデータを復元する方法は今のところありません。
皆様の大切なセーブデータを奪ってしまい、大変申し訳ございませんm(_ _)m。平にお詫び申し上げます。

セーブデータを元に戻すことはできませんが、ゲームの進行状況をお伝えいただければある程度似た状況のセーブデータをお渡しできるかもしれません。もし被害に遭われた方で状況を戻したい方はご相談ください。




今回のことは
・Steamはツールを使って簡単にアップデートできるからと、気軽にアップデートしてしまった
・アップロード用のフォルダで開発してしまっていた
・アップデート用のファイルを手動で管理していた
・セーブデータのバックアップを取る仕組みがなかった
ことが原因だと思っています。

ですので今後はこのようなことが絶対ないよう、
・アップデートの際はより気をつける
・アップデート用フォルダはアップデートの時以外は弄らない
・アップデート用のファイルは開発環境から自動でコピーするようにする。その際念を入れてアップデート用フォルダの中身も消すようにする
・セーブした際にバックアップファイルを生成するような仕組みを考える
ことで、再発防止に努めてまいります。

今回は取り返しのつかないミスを犯してしまい、誠に申し訳ございませんでした。改めてお詫び申し上げます。

みひらぎ亭

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みひらぎ亭 2020/02/23 14:09

Steamで「はづみと子作りの国」が発売!

「はづみと子作りの国」のSteam版が発売されました!
https://store.steampowered.com/app/1136330

Steam版と他サイト版の違い

Steam版の規制について
https://ci-en.dlsite.com/creator/1569/article/208497

Steam実績機能
https://ci-en.dlsite.com/creator/1569/article/214011

簡易的に、PC1.4.1以上で動く実績MODを作ってみました。Steam以外で実績機能を体験してみたい方はお試しください。

実績MOD(Steam以外).zip (10.41kB)

ダウンロード

=================================
その他のサイトでもセール開始&バージョンアップされました!

Steam v1.4.1 (JP&EN-PC)
DLsite v1.4.1 (JP-PC/Android)
DLsite English e1.4.1 (EN-PC/Android)
FANZA v1.4.1 (JP-PC/Android)
HBOX.JP v1.4(中身は1.4.1) (JP-Android)

=================================

フォロワー以上限定無料

基本的に進捗報告などの記事は全体公開予定です。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みひらぎ亭 2020/02/19 12:22

ver1.4.1 ネイル&MODアップデート!

現在配布されているバージョン1.3.16から更新内容が一区切り付いたので、バージョンを1.4に上げることにしました。(普通にプレイする分にはあまり変わってないかも…)
2月21日に各販売サイトでアップデートする予定です。

=================================
はづみと子作りの国 テンプレ

Steam v1.4.0 (JP&EN-PC)
DLsite v1.3.16→v1.4.0 (JP-PC/Android)
DLsite English e1.3.16→e1.4.0 (EN-PC/Android)
FANZA v1.3.16→v1.4.0 (JP-PC/Android)
HBOX.JP (JP-Android)


Android版について

ツクールMVプラグイン

=================================

ネイルに新色追加

たじさんに描き下ろしていただいて、ネイルに「白」と「黒」を追加しました。
また、授乳時にネイルの色が反映されていなかったので、反映されるようにしました。

MOD

使う人向け

 「公式MOD」フォルダを新設しました。
以前配布した"break_charm_limit.js"や妊娠初期に確率でAPが減る"tsuwari.js"を同梱してあります。
 これらの.jsファイルはPPLSS/www/js/modsフォルダにコピーすることで使えるようになります。
 本体に取り入れてアップデートするほどじゃないけど機能やイベントを追加したい……という時は「公式MOD」フォルダに追加していこうと思います。

作る人向け

  • PPLSS/www/js/modsフォルダを作りました。jsファイルであればmodsフォルダに入れるだけでゲームがスクリプトを読み込んでくれるようになりました。

  • 今まで直接ファイルを上書きするしかなかったCommonEvents.jsonやItems.jsonなどのデータオブジェクトを、ID別に上書きできる関数を用意しました。
     Scene_Boot.prototype.startにフックして、
    overrideDatabase(データベースオブジェクト, データベース本体オブジェクト)
     または
    overrideDatabases(データベースオブジェクト, データベース本体の配列)
     という形で記述すれば、データベースから書き込んだIDだけを上書き出来ます。
     記述例は
    /公式MOD/tsuwari.js
    /www/js/plugins/Mods_Function.js
    /www/js/mods/MOD_overrideTemplate.jsなどを参考にしてください。

追記

1.4.1

1.4.1でタイトルバーとセーブ画面に現在のバージョンが表示されるようになりました。

【 10ドル 】プラン以上限定 支援額:1,000円

ver1.4.1 先行配布

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みひらぎ亭 2020/02/17 18:19

Steam版に実績機能を追加

2月21日に発売する「はづみと子作りの国」Steam版に、実績(Achievement)機能を追加しました。
https://store.steampowered.com/app/1136330


ゲームの進行に合わせて実績が解除される仕組みなので、ある程度進めたセーブデータを読み込んだりするとロードした瞬間に実績がドバっと解除されます。

全実績ロックMOD

もし思いがけず実績が解除されてしまって、始めから実績を集め直したい場合は、
\steam\steamapps\common\Hazumi and the Pregnation\PPLSS\www
フォルダに "MOD_Achievements_All_Clear.js" というMODを用意しましたので、これを\www\js\modsフォルダにコピーしてください。
ゲームのタイトル画面に「Lock Achievements」コマンドが追加されます。


「Lock Achievements」選択すると確認画面とかなくいきなり全実績がロックされるので、取り扱い注意です。

実績機能は発売と同時に使えるようになる……はず

とりあえず作者環境では実績が解除できることを確認できましたが、まだSteamの実績のページも開放されていないので、発売した瞬間にきちんと動作するか分からずドキドキしています。
想定通りなら、発売後↓のURLから実績の一覧が見られるようになるはずです。
https://steamcommunity.com/stats/1136330/achievements

一応現時点での全実績の一覧画像も載せておきます。

【 10ドル 】プラン以上限定 支援額:1,000円

全実績一覧[画像]

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みひらぎ亭 2020/02/12 10:54

Steam版の規制を回避する

Steamでゲームを出すためには、ストアページとゲーム本体両方の審査に通らないといけないのですが、先程ゲーム本体の審査に通って、無事2月21日の発売が確定しました!
https://store.steampowered.com/app/1136330

「はづみと子作りの国」Steam版の詳細については前回の記事をどうぞ
https://ci-en.dlsite.com/creator/1569/article/205485

Steam版の規制について

ただゲームの審査で一つだけ、ゲームの開始時に「このゲームの登場人物は全員18歳以上です」の注意書きを入れないといけなくなってしまいました。
あまりゲームの内容を他の版と変えたくないのと、想像の余地を狭めるようなこういった注意書きを入れたくなかったので、なんとか入れずに済まないかやり取りしていたのですが、Steamには敵いませんでした。。

なのでSteam版だけ、ニューゲームの時に注意書きが出るようになっています。

注意書き自体はボタン連打で飛ばせますし、出てくるのも最初の1回だけなので気にはならないかもしれませんが、簡単に消せるようにしておいたのでその方法を紹介しておきますね。


ゲームをインストールしたらSteamのランチャーから「はづみと子作りの国」→歯車アイコン→管理→ローカルファイルを閲覧、をクリック。


(↑のようなSteamの画像レイアウトはロゴ制作と同じ栗下義孝さんにデザインしていただきました!)

ファイルが出てくるのでPPLSS/wwwフォルダの中にあるeraseThis.jsをメモ帳で開いて、

中の文字を全部消せばOKです!



これで他のサイトの版とゲーム内容はまったく同じになります。Steam版をインストールしたらまず最初にeraseThis.jsを消しましょう!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索