いお 2023/01/15 21:43

進捗

今回は制作メモになります。よろしければお付き合いください。


再び動作確認に戻る

ゲームのシステムがどうしても動かないので、ゼロベースで再検証していました。
結果はプロジェクトを入れ替えた際の設定漏れがほとんどでした。
とりあえず動いたのでヨシ!


小人は只の箱で代用


巨大娘は"GTS"タグで検出 (各巨大娘に設定忘れ)


移動再開の条件を手直ししたとき、条件が一つ漏れていた(謎)

小人の操作系をInvectorのBasic Locomotionに変えてみました。
物理演算が機能しているからか、巨大娘に当たると変な方向に突き飛ばされます。

小人の転倒するときの設定を変えました。
pin weightを0にする(旧)→stateをfrozenにする(新)



巨大娘を接地させる

原因が分からず放置していたのですが、実は巨大娘が若干地面から浮いていました。


NavMeshで移動する巨大娘が浮遊しちゃってますね。


AgentHeight・Voxel sizeを小さくしました。
参考:~NavMesh が少し浮くときの原因と対策~


大まかには接地しているので良しとしましょう。

仮ステージに置いてみる

教室のアセットがあったので、教室ステージにしました。
服装の多様性に時代を感じます(文化祭という設定でご容赦を)。


机の下はしばしの安全地帯です(追尾が切れるわけではないです)


仲間の小人を見つけたらステージクリアになります。
巨大娘の移動に重量感がないので、いずれnavmeshのパラメータも詰めなければ。


気分転換にタイトル画面も作ってみました。
ポストプロセスと風効果か、実は本編よりfps低かったりします。

日本語フォントが入っていなかったので、先人の例を見つつ設定しています。

今後はシーン遷移と、ゲームオーバーのシーンを作れば体裁だけは整うかなと思っています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索